« レース鳩 思い出たくさん 感謝する | トップページ | 一生涯 浅間の感銘 忘れない »

2022年8月11日 (木)

年重ねても 筋肉を 落とさない

P1030042
   
 いくら暑くても、時には運動して筋肉を落とさない心掛けが健康長寿の基盤と考えてます。私たちは筋肉があってこそ表情豊かな人間として生きられるでしょう。筋肉が減ると内臓の諸器官まで働きが鈍ると考えます。
 
 ウォーキングの時間帯は可能な限り、夏季は早朝か夕刻で、直射日光を避け、日陰で歩ける道選びが大切です。
 
 私は柿沼ですが、ここは竹沼です。涼しい湖畔をウォーキングしつつ、緑深い樹木により光合成された生まれたての酸素を吸いつつ、動脈内に新鮮な酸素を送りましょう。なお、運動した後に牛乳を飲むと筋肉がつくと考えます。
  
Dear my friend who hopes healthy longevity
 So as not to lose muscles, no matter how hot it is, I believe that exercising occasionally is the foundation of our healthy longevity. We will be able to live as expressive human beings only if we have muscles. I think that when muscles are reduced, the functions of internal various organs are dulled.

 When walking, it is indispensable for us to avoid direct sunlight as much as possible and choose a place where we can walk in the shade. In terms of time, I recommend you that summer is early in the morning or late in the evening.
 
 "My name is Kakinuma that means Persimmon Marsh, but this lake in the photo is Takenuma that means Bamboo Marsh." Take a walk along the cool lakeside, breathing newly born oxygen photosynthesised by the lush green trees, and pumping fresh oxygen into our arteries. If you drink milk after exercising, your muscles will grow, I think.
 
※For the Japanese people   
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
    

|

« レース鳩 思い出たくさん 感謝する | トップページ | 一生涯 浅間の感銘 忘れない »

anti-sarcopenia」カテゴリの記事

コメント

残暑お見舞い申し上げます。夏の最も暑い時期、盛夏の時期をdog daysというそうですが、面白いですね。犬がぐったりするほど暑い日という意味かなぁと想像していましたが、夏が暑いのはシリウスのせいだと知りました。
 涼しいところで、緑陰の酸素をいただきながら散歩する。いいですね。

投稿: 水引草 | 2022年8月11日 (木) 09時05分

水引草さんへ・・・おはようございます。
 大暑の頃の太陽の方角には日中にシリウスが一緒に輝いてます。
 シリウスは1月1日に太陽とは180°異なる位置にいましたが、7月は太陽の方角にあります。おおいぬ座の一つの星です。
 ところで、次回に某所に行く予定をお知らせくださいね。

投稿: カッキー | 2022年8月11日 (木) 09時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レース鳩 思い出たくさん 感謝する | トップページ | 一生涯 浅間の感銘 忘れない »