« いつまでも 錆び付かないよう 記憶する | トップページ | 簡素でも 充実している モズク納豆 »

2022年8月27日 (土)

夏惜しみ 歴史の倉賀野 ウォーキング

Img_3661
 
 以前より幾分か夕方は涼しくなったので、倉賀野を流れる一級河川・烏川の畔を往復4Kウォーキングしました。ここは流れが穏やかなので、江戸時代には江戸から高瀬舟がここに到着し、海産物を荷揚げしたターミナルであった倉賀野河岸の雰囲気が今でも感じられます。
 
 烏川の北側は広大な倉賀野緑地となっており、人々は愛犬を散歩させたり、ウォーキングする人たち、野球やサッカーをする人たち、また、時々、倉賀野中陸上部の生徒さんたちが走りにやってきます。
 
 彼らが走り過ぎると、私は倉賀野中校歌を歌いました。すると彼らは振り返ります。実は、倉賀野中校歌は私の姉が作曲し、すでに60年ほど歌い継がれています。
 
Dear my friends who like song of your alma mater
 The evening has become a little cooler than before in Japan, so I walked a round trip 4km along the banks of Karasu River which is the first-class river that flows south of my Kuragano-town. The current of this river here is calm, so I can still feel the atmosphere of the Kuragano river harbor which was a terminal for the sail-boat named takasebune that arrived here from Edo and unloaded seafoods during the Edo period(1600〜1868).
 
 On the north side of the Karasu-River is the vast Kuragano Greenery Park where people walk with their dog, walk, play baseball and soccer, and sometimes students of Kuragano Junior High School Athletics Club come to run.
 
 After they run too far, I sang the Kuragano Junior High School song. Then they look back. In fact, the Kuragano Junior High School song was composed by my eldest sister and has been sung for about 60 years.
 
※For the Japanese people   
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

|

« いつまでも 錆び付かないよう 記憶する | トップページ | 簡素でも 充実している モズク納豆 »

倉賀野のよい所」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« いつまでも 錆び付かないよう 記憶する | トップページ | 簡素でも 充実している モズク納豆 »