いつまでも 錆び付かないよう 記憶する
一日一文の予定で読んでも、努力とは続かない日もあり、まとめて3日分も読むことがあります。それにしても、日本語も英語も言葉とは無限にあり、いくら覚えても目標は縁遠いものです。
それでも、若き日のように一定時間、机に向かって集中する時間が尊く、また、毎日、「自らに課題がある生活」は心が錆び難いかもしれません。
一方、内容について、政府に対する意見は自由でも、新聞は野党とは本質的に異なる立場なので、可能な限り、大所高所からの視野を望みます。
Dear my friends who are interested in up-to-date sentences
Two days ago, I have finished reading "2022 Spring, Tensei Jingo" on the right in the photo. So that yesterday I was lucky enough to buy "2022 Summer" on the left on the release date at Toda Bookstore in Takasaki. Because when I called, there was only one book in the bookstore, so I made a reservation and went to buy it.
Even if I plan to read one sentence a day, there are days when I don't make the effort, and sometimes I read as much as three days at a time. Even so, there are an infinite number of words in both Japanese and English. Therefore, no matter how much I learn them, my final destination is far from me.
Even so, the time spent concentrating at a desk for a certain amount of time is precious for me, just like when I was 20's, and "The fact that I have my own challenges every day" may not rust my mind.
On the other hand, regarding the writer's content, even if it is free to express any opinion about the government, the position of the newspaper is essentially different from that of the opposition parties, so I hope a broader perspective as much as possible.
※For the Japanese people
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「一生勉強、一生青春」カテゴリの記事
- 失敗から学ぶ、天敵への対処(2023.09.15)
- 欲を掻かず、石橋を叩きつつ(2023.08.31)
- 私の精神力が試されてます。(2023.08.28)
- 果たして、使えるように定着するか英単語(2023.08.09)
- 健康第一 ・・・誕生会の会場まで6K歩いて行く(2023.07.15)
コメント
挑戦と熱中
生きていくうえで、絶えず熱中するものを持つ事、即ち、感激の対象を持つ事は大切です。退屈することが一番いけない。心が錆び、気力も衰える。
趣味を持ち、新しいことに挑戦し、交友を広げていく人は、中身がとても若々しく見えます。そういう人を、世間の人は「良く勉強している」という。
投稿: 篤 | 2022年8月27日 (土) 04時51分
篤さんへ・・・おはようございます。早い時間のコメントに感謝いたします。
退職して、いつの間にか高齢となり、つい昔のことのみに執着しがちな私がいます。しかし、これから「心身ともに健康で生き残るには」今までから変化できる心を持つことではないでしょうか。「世の中の変化に対応できる心」、それより「自らに変化を求める心」があるかどうかかもしれません。
学ぶとは、自分自身の変化が目的と考えるようになってます。
この続きは、いつか大雨でもなければ「某所」で如何でしょうか。
投稿: カッキー | 2022年8月27日 (土) 07時53分