フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 一生涯 浅間の感銘 忘れない | トップページ | 牛伏山 眺めながら リラックス »

2022年8月12日 (金)

現場まで 標高差160m 徒歩登る

Img_3607
 
 今日は8月12日です。37年前に大きな飛行機事故が我が群馬県内で起こり、当時、夕刻過ぎで現場が急峻な山岳地帯であったことから、すぐに場所が特定できず、発見は翌日になり、救助が遅れました。地元、上野村の消防隊が懸命に捜索と救助に当たりました。
 
 私が前回、お線香を手向けに現場を訪れたのは数年前です。事故後、毎日のように現場に行って整備をされてる上野村の黒沢さんにお会いしました。彼曰く、「現場の慰霊碑の前で鳩を放したのはあなただけです。」と言われました。
 
 秋になったら、また墓参に訪れます。現場までは、上野村の中心地から20Kほどの山奥で、駐車場からの距離は2Kほどで、徒歩で高低差160mほどの急峻な上り道です。合掌
 
Dear my friends
 Today, August 12th. 37 years ago, a major plane of JAL crash occurred in the western Gumma Prefecture. At the time, it was past evening and the site was in a steep mountainous area, so it was not possible to identify the location immediately, after all it was discovered the next day so that the rescue was delayed. The local fire brigade of Ueno Village worked hard to search and rescue.
 
 The last time I visited the site with incense sticks was several years ago. By chance, I met with famous Mr. Kurosawa from Ueno Village at the site who visits the site almost every day to perform maintenance after the accident. He said, "You're the only one who released pigeons in front of the cenotaph at the site."
 
 I will visit the grave of the site again in the fall. The site is really deep in the mountains about 20K from the center of Ueno Village, and from the parking lot, everybody have to walk a steep uphill path. The distance is about 2km, and the height difference is 160m between the parking and the site. Worship
 
※For the Japanese people   
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

« 一生涯 浅間の感銘 忘れない | トップページ | 牛伏山 眺めながら リラックス »

群馬の歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 一生涯 浅間の感銘 忘れない | トップページ | 牛伏山 眺めながら リラックス »

カテゴリー