« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

値上がりの 秋を実感しつつ 一人ビール飲む

Img_3778
 
 ニュースによると、富士山に初冠雪あり、昨年より二日早いとのことです。という私の庭でも、ドーダンツツジが紅葉してきました。特に夜間に気温が下がってます。
 
 これは偏に地球が23°26′の傾きを維持したまま公転上の位置が「魚座」の方向に差し掛かっているからです。「深夜0時」に空を見上げると、頭上より少し南にインドの形にそっくりな「魚座」を見ることができます。
 
 ところで、明日から食料品が値上がりと伝えられてますが、先程スーパーに行ったら、何と、缶ビールがすでに今日から値上がりしてました。今宵は、本格的な秋の訪れを味わいつつ、値上がりに対処できる生き方を模索しつつ、一人寂しく健康に乾杯します。
 
【日本文と英文に多少の差異があります。】
 
Dear my friends who like draft beer the same as me
 According to the news, Mt. Fuji have its first snow cap, two days earlier than last year. Even in my garden, the leaves of Japanese enkianthus azalea has turned red. Especially at night the temperature drops.
 
 This is because the Earth's orbital position is approaching the direction of "Pisces" while maintaining a tilt of 23° 26'. If you look up at the sky at "midnight", you can see "Pisces" which looks like the shape of India, slightly south of your head.
 
 By the way, it is said that food prices will rise from tomorrow, but when I went to the supermarket today, the price of canned draft beer had already risen from today. Tonight, while enjoying the real arrival of autumn and searching for a way of life that I can deal with rising prices, I will make "Bottoms up" alone to good health tonight, of course, thinking of you.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

| | コメント (0)

停戦の 道筋すらなし ますます危険 

Img_3775
 
 ソ連崩壊後、独立したウクライナは日本の1.8倍ほどの面積があり、国旗の色は二色で、どこまでも続く空の「青さ」と「黄色」は広い麦畑を表してると言われます。 
 
 2月24日、ウクライナ東部に多い新ロシア派の人々を守るために起こしたとされるロシアによるウクライナへの侵攻以来、兵士や国民にどれほどの犠牲者が出ているかは、実際に発表されてる人数よりずっと多いと推測されます。連日届く映像は女性兵士の姿も多く、犠牲者には子供も多数含まれてると伝えています。
 
 遺族の苦しみは勝者も敗者も同じ。「戦争を始めるのは簡単でも、終えるのは難しい」と痛感します。誰もが願う停戦すら、いつになっても実現の道筋が見えません。たとえ戦火がやんだとしても、人々の胸に宿る憎悪の火は、簡単には消えることはないでしょう。人類にとって戦争ほど悲惨なことはない。
 
Dear my friends who hate war
 After the collapse of the Soviet Union, Ukraine became independent. This country has an area about 1.8 times that of Japan. As you know, the national flag has two colors. Generally it is said that blue indicates the endless sky and yellow represents the vast wheat fields.
 
 Since the Russian invasion into Ukraine on February 24th, allegedly to protect the pro-Russian faction living in eastern Ukraine, the number of casualties among soldiers and civilians will be estimated to be much higher than the official figures. There are many images of female soldiers that arrive every day, and it is said that many of the victims are children.
 
 "The suffering of the bereaved family is the same for both winners and losers." "It's easy to start a war, but it's hard to end it." Even the truce that everyone wishes for will never come to fruition. Even if the flames of war cease, the fire of hatred in people's hearts will not be extinguished easily. There is nothing more tragic to human beings than war.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

| | コメント (0)

2022年9月29日 (木)

植物の 色彩変化に 和む心

Img_3739
 
 庭のマユミは日に日に色濃くなり季節の進みを感じます。色彩が変化するのはその植物によって時季がずれます。常緑樹のクロガネモチは真冬に真っ赤になります。
 
 金柑の実も未だ緑色しており、真冬に黄色くなると食べ頃ですが、樹木が大きくなりつつあるので、結局、私一人では食べ切ることはできません。
 
 私は家庭菜園はしません。殆どの樹木は「花を鑑賞するため」であり、自然が織り成す色彩豊かな景観に魅力を感じてます。
 
 その中でも、来春期待できるものは、10種類ほどのシャクナゲ類、赤紫の藤、源平枝垂れ桃、すべて色彩の異なる花梅であり、これらの世話は毎日怠ることができません。植物は四季を通じて、新鮮な酸素を提供してくれます。
 
Dear my friends abroad
 A mayumi that means Japanese spindle tree in the garden gets redder day by day, and I feel the progress of the season. The season of color changes depending on the plant. The evergreen kuroganemochi that means round seed holly turns bright red in the middle of winter.
 
 The kumquat fruit is still green and can be eaten when it turns yellow in the middle of winter. It became big tree so that I can't eat up.
 
 I don't cultivate a kitchen garden."Most of the trees are "to appreciate the flowers", and I am fascinated by the colorful scenery that nature weaves.
 
 Among them, I expect about the ten kinds of rhododendrons, reddish-purple wisteria, Genpei bicolored weeping peaches, and plum blossoms with different colors, and I do not neglect to take care of them every day. Plants provide fresh and indispensable oxygen for humans throughout the four seasons.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

| | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

景色がよい 新鏑橋 快適です。

131525647_3410808152375560_2653595582236
拡大すると私と乗ってるような錯覚となり、臨場感が出ます。If you enlarge the image, it becomes an illusion that you are riding with me, and it gives you a sense of reality.
 
 今日は行き帰り共に新鏑橋を通過しました。この橋の長さは400mほどあり、橋桁が誠に高く、しかも、橋の中央が更に高くなってます。このため、景色は最高です。しかも、両端の歩道は車が通れるほど幅広く、車は安心して車道を通過できます。
 
 それはそうと、どこへ行ったかですね、私のお気に入り日帰り温泉「吉井ドリームセンター」です。今日も一時的に大浴場に私一人の時間がありました。それでも200円です。
 
 日本人は私も含めて本当にお風呂が好きです。これはきれい好きと、心身ともにリラックスできるからでしょう。ところが、拙い体験では、北京や内モンゴルには日本のようなお風呂がありませんでした。シャワーです。民族によって風習が異なりますね。
 
Dear my friends who like spa
 Today, I passed New-kabra bridge on my way back and forth by my blue car. The length of this bridge is about 400m, the bridge girder is really high, so that the center of the bridge is higher. Because of this, the view is a breath-taking scenery. Moreover, the sidewalks at both are wide enough for cars to pass through, so cars can safely pass through the roadway.
 
 By the way, surely you asked me where I went? My favorite day trip is hot spring named "Yoshii Dream Center". Today, I temporarily had time alone in the public bathtub. It's still cheap of 200 yen.
 
 Generally "Japanese people, including me, really like bath." This is probably because we like cleanliness and can relax both physically and mentally. However, in my humble experience, Beijing and Inner Mongolia didn't have bath like Japan. It was a shower. Customs vary by ethnicity.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
   

| | コメント (2)

記憶法 実生活に 結び付け

Img_3750
 
 早いもので9月もあと3日のみになり、お正月まで何と、あと94日になりました。この1ヶ月間、私は如何に自らの脳と体を鍛えたか甚だ疑問が残ります。
 
 2025年には65才以上の5人に一人が罹ると予測されてる認知症は誰でも他人ごとではありません。
 
 私の場合、学生時代には試験が終わればすべて忘れましたが、例えば、現代世界で使われてる英単語を今覚えるには「繰り返し書いてみる」、「声に出して発音する」「自らの実生活に結びつける」、中でも「実際に英作文として使うことで脳に定着する」ように感じます。しかし、いつになっても茨の道です。
 
 運動は毎日、ウォーキングとダンベル、電柱でテッポウなど筋トレを適度に取り入れてます。
 
 一方、大腸の健康は「心の状態と結び付きやすく」野菜や海藻類など食物繊維、そしてリコピンやβ―カロチンを含む飲み物の摂取、中でも「朝食をきちんと摂る」ことが効果があると考えます。
 
Dear my friends who want to prevent senile dementia
 It leaves only 3 days until the end of September, and it is 94 days until the new year. I have a lot of doubts whether I trained my brain and body or not for the past one month.
 
 Dementia which is predicted to affect one in five people over the age of 65 in 2025, is in common for everyone.
 
 In my case, when I was a student, I forgot all after exams, but now, for example, to memorize English words that are used in the modern world, “try to write them repeatedly,” “pronounce them aloud,” To connect them to real life, especially when I actually use them for English composition so that they tend to stick in my brain. However, it will always be a thorny road.
 
 For physical exercise, I incorporate with moderate muscle training such as walking, dumbbells, and teppo which is like somo wrestler's training against utility pole every morning.
 
 On the other hand, I believe that the health of the large intestine is "easily linked to the state of mind", and it is much effective to consume vegetables, seaweed, and other dietary fiber, as well as drinks containing lycopene and β-carotene, especially "eating breakfast regularly".
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

| | コメント (2)

2022年9月26日 (月)

人間の特権 自分の考えや気持ちを言葉で表す

308197998_5326885774101112_9162071289941
 
 今宵は一日中、人と話さなかったことから夕方に急に思い立ち、馴染みの小料理屋「バク」で3時間を、心から楽しく過ごせました。
 
 人間にとって大切なこと、また、「人間の特権は言葉を通して、自らの考えや気持ちを伝えること」と、今更ながら感じて帰宅しました。
 
Dear my friends Who like speaking
 I spent three hours at small tavern "Baku" in the evening because I didn't talk to anyone all day long. I had the best time ever.
 
 I returned home with feeling now that it is important and indispensable for humans that "the privilege of humans is to speak about our way of thinking and feeling."
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

| | コメント (2)

秋の日に 調子をキープ 広い道

Tt
  
 今日は秋晴れなので午後はドライブです。群馬のよい所を一周する予定です。
  
Dear my friend abroad
 It's autumnal fine weather today, so I'm going for a drive in the afternoon. I will go around Gumma's breath-taking scenery place. If you want to ride with me, please wave your hand.
  

| | コメント (0)

久しぶり 上顎洞の 術後検診


Sub_1_20220926015401
  
 今日は以前から予約済みの医療センターの口腔歯科で検診を受けます。上顎洞の下で奥歯の上付近にある臓器の点検です。私としては違和感がなく、辛い症状もないので担当医師が術後経過を検診するのみです。 
  
 以前は耳鼻咽喉科の医師も立ち会いましたが、今回は口腔歯科のみです。
 
 それにしても、ここには多くの診療科目があるので、待合室にはいつも高齢者を中心にたくさんの患者がいるので驚きます。一方、支払いはカードで出来るので便利です。
 
Dear my friends who hope health of maxillary sinus
  Today I will have a check-up at the oral dentistry of the Takasaki medical center that I have already booked. It is an inspection of the organs in the vicinity below the maxillary sinus and above the back teeth. For me, I don't feel discomfort and no painful symptoms, so the doctor in charge only checks the postoperative progress.
 
  In the past, an otolaryngologist also attended, but this time it was oral dentistry only.
 
  Even so, there are many medical departments in this center, so I am surprised that there are always many patients, mainly elderly people, in the waiting room. On the other hand, payment can be made by credit card. So this is convenient for us.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 
※9時の予約でしたが、担当医の先生が8時40分から診察してくださり、9時には終わりました。
 
 The appointment was at 9:00, but the doctor in charge started diagnosing me at 8:40, so that I finished all including payment at 9:00.
  

| | コメント (0)

2022年9月25日 (日)

午前中 命を守る 防災訓練

Img_3746
 
 庭のコスモスは今を盛りに自己を思いっきり表現してます。しかも、花の少ない時季に個性的な色彩で、かなり長い期間私たちや蝶などを惹きつけます。
 
 人間の私たちの喜びも、実は自分が努力したこと、あるいは考えたことを発表できる機会があれば人生は充実するかもしれません。先日書きました「100歳を超えても上毛新聞「ひろば」に投稿を続けてた隣村の滝沢三四吉さん」の生き生きした顔が、今でも私の脳裏にあります。
 
 ところで、写真に撮って拡大すると気づきます。コスモスの花の中心の雄蕊や雌蕊も一つの美しい配列の世界を持ってます。平素は気づきませんが、これも現代機器のお陰です。
  
Img_3754
 
 今日は午前中、地区の防災訓練です。私が役員としてヘルメット姿で参加する姿をご想像ください。
 
Dear my friends whom I recommend to participate the fire drill
 The cosmos in the garden expresses itself to the fullest now. Moreover, it has unique colors in the season when there are few flowers, and it attracts us and butterflies for a long time.
 
 As for our joy as human beings, the life may be fulfilling if we are able to present our own efforts or thoughts. In my mind, I remember the vivid face of Mr. Miyokichi Takizawa who lived in the neighboring village and continued to post in newspaper named Jomo Shimbun Hiroba even after he turned 100 years old.
 
 "By the way, when you zoom a photo, you will notice it." The stamens and pistils in the center of the cosmos flower also have a beautiful array of world. we don't usually notice it, but this is also thanks to modern equipment.
 
 "Today is the district's disaster prevention drill day in the morning." Please imagine me wearing a helmet as an officer.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

| | コメント (2)

2022年9月24日 (土)

私には 予想を超えた 出来上がり

Img_3747
 
 今年6月に、庭で捥いだ枇杷の種をよく洗浄し、ご覧の通り、大きな瓶に入れ、25度の焼酎と氷砂糖を加えて冷暗所で保存しました。
 
 仕込みして3ヶ月経過したので試しに飲んでみたところ、今年は予想を超えて美味しく出来てます。ただ強くてこのままでは飲めません。飲むときは水で割って飲みます。味は甘過ぎず、素人にしては、良く出来たと思います。
 
 強いので小さなグラスに一杯飲むと充分なので、この分だと来年の正月以降まで飲めそうです。本当に美味しいので飲みたい方には一杯お注ぎいたします。
 
Img_3457_20220924070801
 
Dear my friends who are not a teetotaler
 In June of this year, I washed the loquat seeds I picked in the garden, put them in a large bottle as you see in the photo, added 25° shochu which is Japanese distilled liquor and rock candy. Then I stored them in a cool and dark place.
 
 It's been three months since I made it, so when I tried to drink, it turned out to be better taste than I expected. It's just so strong that I can't drink it as it is. When drinking, I mix with water and drink. The taste is not too sweet, and I think it was well done for an amateur.
 
 It's strong alcohol, so one small glass is enough. I'll be able to drink this valuable liquor until next year's New Year with you in heart. It's really delicious, so if you want to taste it, I'll pour cups for you.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

| | コメント (2)

2022年9月23日 (金)

コスモスは 年々、数増す 英語でも

Img_3745
 
 庭のコスモスが今を盛りに咲いてます。色とりどりのコスモスは秋分の日の前後に比較的長く咲きます。また、コスモスは年々「数が増す」ことです。
 
 驚いたことに、その通りです。何がその通りかというと、実は英語でコスモスのことはcosmosと綴りますが、発音はコスモスではなく、何と「数増す」です。
 
 私たち日本人は小学生のときローマ字を習ったことが徒となり、生涯に亘り、「英語をローマ字のように読む癖」がついてしまいました。
 
 ですから、ローマ字は英語学習にマイナスで、私はローマ字は勉強しない方がよいと考えてます。三つ子の魂100までは本当です。今でも、小学校ではローマ字を教えてるようです。
 
 先日発表されたEF英語能力指数ランキングによると、日本人の英語力は世界112ヵ国中78位という結果です。意外な所に悪い成績の原因があるかもしれません。
 
Dear my friends abroad
  The cosmos in the garden is blooming all over now. Colorful cosmoses bloom for a relatively long time before and after the autumnal equinox. In addition, cosmos "increase in number" year by year.
 
  "Surprisingly, it's right. "What is right? Actually, this plant is spelled as cosmos in English, but the pronunciation is not kosumosu, but the same as "to increase the number" in Japanese pronunciation.
 
  For us Japanese, learning Roman characters when we were in elementary school, proved harmfulness, so that we tended to "reading English like Roman characters" as a lifelong habit.
 
  Therefore, Romaji is a negative for learning English, and I think it is better not to study Romaji. The proverb "What is learned in the cradle is carried to the tomb" is true. Romaji is still taught in elementary school in Japan. I am worrying about children's future.
 
  According to the EF English proficiency index ranking announced the other day, the English proficiency of Japanese people was ranked 78th out of 112 countries in the world. There may be the reason for this worse result in unexpected factor, I guess.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..

| | コメント (2)

今日の太陽高度は90°から、場所の緯度を引く

Photo_20220923014901

【秋分の日に太陽の背景にある星座はおとめ座】Virgo is the constellation behind the sun on the autumnal equinox today.

 今日が秋分の日というのは、秒速約29㎞で公転してる私たちの地球から見た太陽の位置が天の「秋分点」に到達したからです。
 
 今日の太陽は春分点【魚座のすぐ下にある】から180°の位置に達しました。この位置は赤緯0°、赤経12hです。日中は眩しくて見えなくても、地球から見る今日の太陽の背景は「乙女座」です。
 これは半年後の春分の日の午前0時に「乙女座」が真南に来てることで証明できます。因みに、秋分の日の午前0時には魚座が真南に来てます。
 
 「乙女座」には一等星があります。この一等星の名は「スピカ」といい、珍しくほぼ黄道上にあるので有名です。真冬から春にかけてよく見えます。その位置は前述の通り、太陽の通る道にあるので見つけやすいです。
 
 ところで、太陽高度とは正午の時点で「南の地平線と太陽が作る角度」です。本日、秋分の日では、皆さんがお住いの場所での太陽の角度は、90度から皆さんの住んでる位置の緯度を引けばよいです。これは春分の日も同じです。
 
 例えば、比較的分かりやすい場所として、北極点と赤道とのほぼ真ん中にあり、日本最北の地の稚内市は北緯45°25′ですから、90°-45°25′=44°35′となり、今日の稚内市で正午に見る太陽と地平線の角度は44°35′ になります。
 
 同様に、沖縄県・宮古島の位置は北緯24°40′なので、90°-24°40′=65°20′となり、太陽高度は65°40′です。因みに私の住む群馬県高崎市の位置は北緯36°17′なので、90°-36°17′=53°43′で、太陽高度は53°43′です。
 
 フィリピンのマニラ市の位置は北緯15°ですから、90°-15°=75°ですから、太陽高度は75°です。また、ニュージーランドのオークランドでは南緯36°55′ですから、90°-36°55′=53°05′で太陽高度は53°05′です。このため、オークランドで見る太陽高度は私の住む高崎市とほぼ同じですが、太陽は北にあります。
 
 ところで、天体の位置を示すには魚座の近くにある「春分点」を基準にして決められてます。赤経が15°東になると、つまり反時計回りに1h、赤経が30°になると2hとなります。ですから、秋分の日の太陽の位置は赤緯±0°、赤経12hになります。
 
 本日の秋分の日に太陽は赤道上空を進むため、どの国で見ても太陽は真東から登り、真西に沈みます。しかし、北極点や南極点で今日の太陽は地平線から半分顔を出し、北極では右回りに、つまり東~南~西~北の順で動き、逆に南極では左回り、つまり、東~北~西~南に地平線上を進み、日本では考えられない太陽の動きになります。
 
 また、南極圏ではこれから日に日に明るくなり、南極点では一日中、太陽が沈みません。逆に、北極圏ではこれから日に日に暗くなり、北極点では約半年間、太陽が地上に顔を出しません。
Dear my friends abroad
   Today is the autumnal equinox day in northern hemisphere, and the vernal equinox day in southern hemisphere.
   I wrote about this day from the astronomical viewpoint. Today the sun situates at the astronomical equator. And I wrote the altitude of the sun between the sun and horizon at noon.
  
  For instance, since the location of Manila in the Philippines is 15 ° north, 90 °-15 ° = 75 °, so the solar altitude is 75 °. In addition, in Auckland, New Zealand, it is 36 ° 55 'south latitude, so 90 °-36 ° 55' = 53 ° 05 'so the solar altitude is 53 ° 05'. For this reason, the sun altitude seen in Auckland is almost the same as Takasaki City where I live, but the sun's direction is north.
    
  

| | コメント (0)

2022年9月22日 (木)

懸命に 虫も昆虫も 人間も

Img_3740
【拡大してください。クモがいるでしょう。】
 
 台風一過で、本当に涼しくなり、恐ろしい台風も見方を変えれば「人間を暑さから解放する」及び「人間を水不足から解決する」というメリットをプレゼントし、物事には二面性があることが分かります。
 
 昨日のブログの写真にも、たまたま蛾が映りましたが、今朝、庭のマユミの実を写真に撮ったところ、小さな蜘蛛が映ってます。
 
 私たちは涼しくなって過ごしやすくとも、衣服を身に付けてない蜘蛛にとっては餌不足や寒さに震え、きっと終末の迫りを感じ、最後を懸命に生きてるのでしょう。
 
 蜘蛛と人間はその生涯の時間において大差あっても、酸素と食べ物で生きてる点は全く同じです。また、蜘蛛は野鳥など天敵から常に狙われてます。
 
 実は人間も同様であり、普遍的な喜びや平和が続くように願っても、世界情勢は危険極まりない様相を呈してます。二極化した世界の指導者の頭脳が問われてます。
 
Dear my friends abroad
 After the typhoon No.14 passed, it became really cool, but from a different viewpoint, the terrible typhoon presented the merit of "relieving people from the heat" and "solving people from the water shortage". Therefore, we understand "there are bilateralness".
 
 I happened to see a moth in yesterday's weblog photo, but this morning, when I took a photo of the Mayumi tree in my garden, I found a small spider.
 
 Even though it's cool and comfortable for us humans, the spider which don't wear clothes must be shivering from the cold and the lack of food. I'm sure they feel the end is approaching and are living their lives to the fullest.
 
 "Even though spiders and humans have a big difference in their lifespans, the both are exactly the same in that they live on oxygen and food." Also, spiders are always targeted by natural enemies such as wild birds.
 
 Likewise, humans wish for their universal joy and eternal peace, but the contemporary world presents an extremely dangerous situation. The brains of the polarized world leaders are being questioned.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

| | コメント (2)

2022年9月21日 (水)

探りたい! 長寿の秘訣 どこにある

Img_3741
     
 台風が過ぎ去り、日本列島を大陸の空気が覆い、今朝の気温は20℃と本格的な秋に向かってます。写真のように、小さな蛾がコスモスの花にとまり、最後の力を絞って栄養を摂ってます。小さな生き物も、私たち人間も生命の尊さに違いはありません。
   
 先日は敬老の日でしたが、昭和38年に全国で153人だった100歳以上の人は令和4年で9万人を超えました。100歳を超える人の生き方はどこに違いがあるのでしょう。
   
 実は、100歳を超えても上毛新聞「ひろば」に投稿され、度々、文章が掲載されてた隣町・阿久津の滝沢三四吉さんを訪ねた私は、直接彼から話を伺う機会が二回ありました。
   
 その印象は、自分を見てくれてる人がいて独りぼっちではないという「幸福感に満ちてる様子」でした。また、誠実性と意志が強いように感じられ、話し好きでにこにこしてユーモアがありました。その証拠に、庭には数字で表した長寿の碑が彼によって建てられてます。息子さんはすでに亡くなりましたが、そのお嫁さんが診てくれてます。
   
 私は倉賀野の柿沼ですと言ったら、偶然にも、私の亡き母と山名の学校で同級生であることも教えてくださり本当に驚きました。彼は近年、天に召されました。
 
 なお、彼の生まれた年は明治34年で、名前まで語呂合わせになってます。
      
Photo_20220921102501
【ユーモアの滝沢三四吉さんが生前に建てた碑は現存してます。碑の内容は、年取れば日増しに皺に白髪と、見難くなれど我は苦にせん。】
  
Dear my friend abroad
  The typhoon No.14 has passed, and the Japanese archipelago is covered with continental air, and the temperature this morning is 20 degrees Celsius, the season is heading towards real autumn. As you can see in the photo, a small moth perches on a cosmos flower and sucking the nectar with her last strength. There is no difference in the preciousness of life between small creatures and us humans.
   
  The other day was Respect for the Aged Day. In 1963, there were 153 people of centenarians nationwide, but in 2022, the number exceeded 90,000 in Japan. Where is the different way of life for centenarians?
   
  In fact, I visited Mr. Miyokichi Takizawa in the neighboring town named Akutsu, whose articles were often published in Jomo Shimbun's Hiroba even after he turned 100 years old. I had two opportunities to speak directly with him.
   
  My impression by meeting him was that he was "filled with happiness" that he was not alone because of someone watching over him. He also seemed sincere and strong-willed. He was talkative with smiling, and had a good sense of humor. As proof of that, there is a monument to longevity expressed in numbers in his garden. His son has passed away before, but his son's wife is taking care of him.
   
  When I told him that I was Kakinuma from Kuragano-town, I was really surprised that he was my late mother's classmate at the elementary school in Yamana. Mr. Takizawa passed away recently.
     
  The monument erected by humorist Mr. Miyokichi Takizawa during his lifetime still exists. In addition, the year he was born is Meiji 34, therefore even his name is a pun.
 
  The content of the monument is that I get older, the more wrincles and gray hairs increase, the more ugly to see, but I don't mind.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

| | コメント (2)

2022年9月20日 (火)

昔の子供はのびのび育った

Img_3734
  
 私の家のすぐ近くの田んぼの様子です。昔は田植えのときや、稲刈りの時季に農家の子供は農作業を手伝うため、農繁休暇と言って小中学校が3日間ほど休みになりました。私の家は農家ではありませんが、子供心に嬉しかったです。
 
 一方、隣村の山名の八幡神社のお祭りでも、この日、倉賀野小学校は2時間で授業を打ち切り、子供たちは山名まで歩いて行ったものです。テレビのない時代で、今考えるとお祭りが本当に楽しかったのでしょう。
 
 ところで、ご覧の通り、稲はその重さで穂先が垂れるようになりました。これも稲の葉に太陽光が当たり、根から水分を吸収することで、光合成して「でんぷん」ができ、米となる自然の賜物です。
 
Dear my friend abroad
 This is the appearance of the rice field nearby. In the old days, during the rice planting and harvesting seasons, the children of farmers had to help the farm work, so elementary and junior high schools were closed for about three days, called farming holidays. My family is not a farmer, but I was happy as a child.
 
 On the other hand, even at the Hachiman-shrine festival in the neighboring village named Yamana, on this day, classes at Kuragano Elementary School ended after two hours, and the children would walk to Yamana. In those days, there wasn't a television set in every homes, so that festivals must have been really fun.
 
 "By the way, as you can see, the tips of the rice are drooping due to its weight". The leaves are exposed to sunlight, and the roots absorb water. Therefore the photosynthesis produces "starch" which becomes rice. This is also a gift from nature.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (2)

2022年9月19日 (月)

誰にもやって来る高齢期・・・自分らしく生きる

Img_3679
 
 今日は敬老の日です。厚労省によると、日本人の平均寿命は女性87.57年で、男性 81.47 年になりました。
 
 100歳以上の人は今年9万人を超え、女性が8万人程、男性が1万人程とのことです。
 
 ところで、2025年には65才以上の5人に1人が罹ると予想されてる認知症を未然に防ぐには「何でも、人にしてもらう習慣を止め、自立心が基本」と考えます。また、適度な運動を心掛けると、筋肉と頭を使います。
 
 一方、楽しかった昔を振り返るのみでなく、現在、自分が本当に好きなことに熱中したり、海馬を衰えさせぬよう記憶力を磨きたいものです。
 
 可能な限り、人と接し、言葉を使って「表情豊かに暮らすこと」が大切と思います。 
 
Dear my friends who hope to prevent senile dementia
 Today is Respect for the Aged Day in Japan. According to the Ministry of Health, Labor and Welfare, the average life expectancy in Japan is 87.57 years for women and 81.47 years for men.
 
 The number of centenarian has exceeded 90,000 this year, including about 80,000 women and about 10,000 men.
 
 Not change the subject, but in order to prevent senile dementia in advance, which is expected to affect 1 in 5 people within the radius over 65 years by 2025, I believe that "stopping the habit of having others done everything and having a sense of independence are fundamental factor." Also, if we try to exercise moderately, we will use our muscles and brain.
 
 On the other hand, we should not look back on the happy past, but focus on what we really like now, and brush up our memory so as not to decline our hippocampus.
 
 To sum up, it's indispensable for us to interact with people and use words to "live expressively" as much as possible.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (2)

今後とも 抗酸化作用を 優先する

Img_3731_20220919121901
 
 近年、私は牛乳と卵を摂取することが多かったので、結果的に、体重が8Kほど増えました。ですから、体重を増やしたい場合は牛乳と卵が効果があると言えますが、それには比例して運動が必要でしょう。
 
 こんなことから、最近の私は大豆製品の飲み物に変えてます。その中でも、「おから入り」のものは腸の調子が良いうえに、ご存じの通り、大豆にはイソフラボンが含まれ、これには抗酸化作用があり、健康の観点からも大変に気に入ってます。
 
 美味しさの点で言えば、写真の右の二つがよいです。「おから入り」は誠に食物繊維が豊富です。年を重ねつつある現在、美味しさより健康を優先してます。大切なことは、空腹時に飲むとどれも美味しく感じます。
 
Dear my friends who want to be longevity
 In recent years, I have been consuming more both of milk and eggs. As the result, my weight has gained 8 kg. So, if those who want to gain weight, it is effective to consume milk and egg. At the same time, in this case, you need exercise in proportion.
 
 "For this reason, I've been switching to soy-based drinks recently." Among them, the one with "Okara" which means waste is healthy for the intestines, and as you know, soybeans contain isoflavones, which have antioxidant effects, therefore I like them from a health point of view.
 
 "In terms of taste, the two on the right in the photo are better." As you know, "okara" is really rich in dietary fiber. Now that I am getting older, I prioritize health than deliciousness. The important thing is that everything tastes better when we drink it on an empty stomach. In other words "Hunger is the best sauce".
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (0)

2022年9月18日 (日)

カシミール お土産は 木彫りです


Img_3727
  
Dear my friends abroad
 It is impossible for my ability of the universal language to interpret simultaneously for you due to too long sentences. The contents are about souvenirs from my staying in India as a teacher of Japanese school in Calcutta-city in my adolescence.
  
 インドのお土産を磨いているうちに、10年ほど前に書いたブログを読み返してみました。
 ・・・・・・
 
  最初の就職はインドのカルカッタ日本人学校です。滞在中は毎日が驚きの連続で刺激があり、私の青春そのものでした。初めてもらう給料は英国のポンドで生活費はインドルピーに両替しました。為替の関係で毎月給料が上下しました。
   
 次第にルピーの紙幣に慣れ、おもしろいことに1ルピーが100パイサです。昔、日本にもあった1円以下の銭に似てます。カルカッタは大きな都会で店もたくさんあり、時にはお土産を購入し、日本の両親あて船便で送ったものです。それらは現在、インドの間に飾ってあり、青春の思い出になってます。
  
 全部で14頭の象は木彫りで女性店員が「大きさの異なるものを並べて飾ると見応えがありますよ」と勧めてくれました。これは本当に良い記念になり、彼女に勧められて感謝してます。今では貴重なものと言えます。日本では動物園にいる象も、インドでは普通の道にいることもあり、物を運んだり仕事をしていました。
  
 私たちはインド人という言葉を使いますが、現地では州が異なると服装、言葉、顔立ちがことなり、それはヨーロッパ全土に匹敵するほどの面積なので当然でしょう。私たちはヨーロッパ人とはあまり言わず、フランス人、ドイツ人、イタリア人というので、インドをまとめてインド人言うのは本来、無理があると思います。州によって言葉は文字も違います。紙幣は表が英語で書かれ、裏はヒンズー語や、ウルドー語に近いものもあり、数種類の言葉で書かれてます。
  
Img_3728
    
 上の人形は各州の代表的な衣装の姿です。頭の上にものを乗せてる人形がいくつかあります。すべての男性がターバンではありません。女性はほとんどがサリーとズボンとサリーを纏ったパンジャビスタイルです。これはインド北部のカシュミール地方の木彫りで、ナイフとフォークのセットです。鞘にきれいな紋様が彫ってあります。実用として一度も使ってません。インドの間でパーティーでもあったら使います。
  
 これもカシュミール地方の木彫りでビールのジョッキーです。これもまだ実用として使ってないので、そのうち、お祝いでもあったら飲んでみようと思います。カシュミールはシルクロードより南に位置します。これも木彫りの電気スタンドで、夜、ピアノを弾くとき使うことがあります。それにしても船便でよく届いたものです。因みに左の椅子もインド製で竹を編んで作ってあります。中間部が細くてよくできてます。
   
 最近、インドの間が充実してきました。他の部屋にあったインドの物も一堂に集めています。下のようなエキゾチックな器でワインをいただくパーティーをいつか開けるでしょうか。いつも、一人では眺めてるだけです。やはり、人は一人で生きられないことが最近分かってきました。はやく、乾杯したいものです。
    
 ところで、今までにインドの方は青年が一度だけ訪れ1週間ほどホームステイしていきました。これからも来ていただき、私の脳裏に眠ってる懐かしいヒンズー語を甦らしたいものです。
    

| | コメント (2)

2022年9月17日 (土)

人も車も 足元を磨くと 引き締まる 

299637158_5211855985604092_5002017463433
 
 今日はこれから青い車のホイールをピカピカにきれいにします。それからタイヤを真っ黒にするため、タイヤワックスで磨きます。人もそうですが、足元をきちんとすると今までと何か違ってきます。
 
 人の場合はあとは頭髪ですね。こちらは「髪があるうちに」頑張ります。私は髪のために海藻のモズクをいつも朝食に食してます。
 
Dear my friends who are interested in car and hair's health
 Today, I'm going to clean the wheels of my blue car. Then polish the tire with tire wax to make it pure black. As for humans, if we take good care of our feet, something will change in appearance.
 
 "In case of humans, the rest is hair." I will do my best choice "while I have hair in my head". I always have mozuku seaweed for every breakfast for my hair's health.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

| | コメント (2)

2022年9月16日 (金)

いつもにも 増して楽しかった 今宵の「バク」

Img_1182
  
 今宵は高崎の小料理屋「バク」で楽しいひと時を過ごしました。私と一緒の方は、今朝の上毛新聞「ひろば」に文章が掲載された「時計屋の隣さん」です。
 
 人間の喜びとは「何か一つの事を成し遂げた時」や、年齢に関係なく、心から好きなこと、心から究めたいことに邁進できる状態をいうのではないでしょうか。
  
Dear my friends abroad
 Tonight, I was invited and had a great time at the tavern "Baku" in central Takasaki-city. The person who invited me was "Tokeiya no Tonari-san,"that means the neighbor of watchmaker shop whose article was published in this morning's Jomo newspaper "Hiroba."
 
 I am of the opinion that human's happiness is "when we achieve something", or regardless of our age, the superb condition of being able to pursue what we like to the core.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

| | コメント (2)

テーマ・・・「月」 「急がず、休まず」

Photo_20220916090701

 ブログにコメントをくださる「時計屋の隣さん」の文章が、本日、群馬県地方紙・上毛新聞の読者投稿欄「ひろば」に掲載されました。つい先日も掲載され、平素から、世の中の森羅万象について、いろいろお考えを文章に残されてることに敬服します。

 つきましては、群馬県内外の皆様にもご紹介いたします。

 
 雨続きで、久しぶりに太陽が顔をのぞかせた9月6日、薄暮の迫る南東の空に、きれいな月が昇った。旧暦で言えば8月11日の月だ。米粒をたてたような形をしていた。午後8時半ごろには真南へと静かに移動していた。
 今年は10日の晩が「中秋の名月」なので、4日後には満月になる。そんな月を見上げながら、新渡戸稲造の直筆の書に書かれていた「Haste not, Rest not.」を思い浮かべた。もとは、ゲーテの言葉のようだが、和訳は「急がず、休まず」。何事かを極める時、結果を早く求めず、決して急ぐことなく、努力を怠るなと言っているように思えた。
 元プロ野球選手の桑田真澄さんも「練習したからといって、すぐに結果が出るものではない。毎日コツコツと努力していると、人間は、ある日、突然、成長する。」と言っている。満月は、まるで向上心をもって精励し、功なり名を遂げた人間の象徴のようだ。
 満月には、カメとの競争に不覚を取り、反省したウサギが、ナンバーワンアスリートを目指して、「餅つきトレーニング」を積んでいる姿も見える。
 何事も、急がずに、だが、休まずに、やり続けることが大切だ。

 

| | コメント (2)

シャクナゲと 私もしたい 狂い咲き 

Img_3719
 
 今では日本シャクナゲと西洋シャクナゲを合わせて10本ほど育ててます。シャクナゲを育て始めたきっかけは、現役時代に副教材として歌集「しゃくなげ」を群馬の高校音楽研究会が編集し、授業で使っていたからです。それで私は本物のシャクナゲを育てることにしました。開花は4月前後です。
 
 その後、群馬や埼玉の植木屋巡りをして、今では多くの種類を楽しんでます。日本シャクナゲの葉の裏は黄土色で、花の色彩は多少地味でも比類なき美しさがあります。西洋シャクナゲは人工交配により、概して花の色彩は華やかです。
 
 未だ9月であるのに、庭のすべてのシャクナゲの蕾がすでに大きく膨らんでます。こんなところにも、人間にステージに立つ前は、つまり、物事を計画し実践するには、しっかり準備をすることの大切さを教えています。
 
Img_3725
 
 一方、上の写真のように、半年後の来春まで待ちきれず、9月の今、狂い咲きをしてるものもあります。長いこと一人で生活してる私も、このシャクナゲのように時には狂い咲きしたくなることがあります。
 
Dear my abroad friends who like rhododendrons
 Currently, I am raising about 10 Japanese and Western rhododendrons. The reason why I started raising rhododendrons is that when I was active, the Gunma high school music teachers association edited a songbook named "Rhododendron" as a supplementary teaching material and teachers used it in class. So I decided to raise real rhododendrons. Flowering is around April.
 
 After that, I visited gardeners in Gumma and Saitama prefecture, and now enjoy many varieties of it. The Japanese rhododendron leaves are ocher on the underside, and the color of the flowers is a little plain and simple, but it has an unparalleled beauty. Western rhododendrons are artificially hybridized so that generally the colors are gorgeous.
 
 "Even though it's still September now, all the rhododendron buds in the garden have already swelled." I feel that as if she teaches humans us the importance of preparing well before standing on stage, in other words, to plan and carrying out things.
 
 On the other hand, as you can see in the photo on the right, she can't wait until next spring, though it is in September now, some flowers are blooming out of season like crazy. I've been living alone for a long time, so sometimes I want to go crazy like her.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

オカラ入り 大豆のジュース 愛飲中

 今日の午後、愛車の調子を維持するため吉井ドリームセンターへ入浴に行ってきました。相変わらず大浴場は空いてました。往路は中山峠経由、帰路は新鏑川橋経由で狭い道は通過しません。
 
 入浴後、喉が渇くので水分補給のため「梅ジュース」(クエン酸)を小さなペットボトルで持って行き飲みましたら、身体が潤いました。梅ジュースもいいですね。
 
Img_3715
  
 ところで、最近は体重が増え気味なので牛乳の代わりに、大豆のジュースを飲んでます。いろいろ飲んだ中では写真のオカラ入りがとても身体に良い感じです。
 
 一方、群馬大学病院の医師の講演会で、がん対策に効果がある食品は「トマト及び大豆が群を抜いてる」との言葉が今でも耳から離れません。私はこれを早朝の空腹時に徹底してます。
 
Dear my friends who like spa
 This afternoon, I went to Yoshii Dream Center to take a bath to keep my car in good condition. The public bath was still empty. I drove via Nakayama Pass, and the return route is via Shin-Kabra-river Bridge, and does not pass through narrow roads.
 
 After taking a bath, I was thirsty, so I took a small plastic bottle of "plum juice" (citric acid) and drank it to hydrate my body. Plum juice is delicious and healthy.
 
 Not change the subject, but I've been gaining weight lately, so I'm drinking soybean juice in the photo instead of milk." Among the various drinks, this product is including okara ingredients that means bean-curd-waste is very healthy for the body.
 
 At a lecture by a doctor of Gumma University Hospital, I can't forget his words, "Tomato and soybean are by far the most effective in anti-cancer foods." I drink this beverage early in the morning on an empty stomach.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (2)

12とは この世の不思議で 便利です

Img_3724
 
 我々を取り巻く世の中には12のものが多くありますね。その一つは音階です。ド~シまでのオクターブ内は12の半音で成り立ちます。その音のどこからでも音階ができるので長調は12個あり、短調も12個あります。
 
 一方、午前と午後はそれぞれ12時間です。1年も12ヶ月です。太陽の後方に、あるいは公転してる私たちの地球の外側にも12の黄道十二星座があります。
 
 その他、子丑寅など十二支、1ダースも12個、満月も年間で12回のことが多く、日本の伝統的衣装は12単衣といわれます。胃の下にある十二指腸、その他、12のものがあったら教えてください。
 
 皆さん、ブログを十二分に楽しみましょう。
 
Dear my friends who like twelve
 There are a lot of 12 things in the world that surrounds us. One of them is the scale in music. There are 12 semitones in the octave from C to B. There are 12 major scales and 12 minor scales because the scale can be made from the any keys.
 
 On the other hand, there are 12 hours each in the morning and afternoon. A year is 12 months. There are 12 zodiacal constellations behind the Sun, or even outside our revolving Earth.
 
 In addition, there are 12 year signs such as mouse-ox-tiger and so on. A dozen. There are often 12 full moons a year. A Japanese ceremonial costume for court ladies. One of our organs is duodenum which situated under the stomach. Please let me know if there are any other 12 items.
 
 "Everyone, let's enjoy weblog to the fullest that means 120 percent."
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (2)

2022年9月14日 (水)

引き続き 健康対策 徹底する

Img_3685
 
 先日、実施した健康診断の結果が届きました。担当医師の説明によると、心配してた肝臓はすべて問題なしであることが分かり、内心ホッとしました。右わき腹の原因は無理してスコップで土を掘ったことによる筋肉痛です。シップを貼ってます。
 
 その他、腎臓は問題なし、貧血もありません。強いて言えば、血糖値が高めでしたが、薬を飲む程ではないとのことです。
 
 一方、男性の死亡原因第一位である「前立腺がん」の基準値は、50才では3.09以下が異常なし、私の年齢では4.09以下が異常なしですが、私の数値は0.42という極めて低く、まるで20代の若者のようです。
 
 また、男女ともに死亡原因の上位である「大腸がん」検査結果も陰性で安心しました。
 
 私は数年間、毎朝空腹時に飲んでるコップ一杯のトマトジュース【リコピン】または、人参ジュース【βーカロチン】または、大豆のジュース【イソフラボン】などの抗酸化作用ある飲み物が功を奏していると内心考えました。これは生涯励行します。
 
Dear my friends abroad
 I received the results of the health examination that I carried out the other day. According to the doctor's explanation, I was relieved to find out that there was no problem with my liver which I had been worried about. Because my right side of chest was muscle pain due to digging the soil with a shovel. I am attaching a compress now.
 
 In addition, there is no kidney problem and no anemia. If I must say, my blood sugar level was slightly high, but it needn't to take medicine.
 
 On the other hand, as you know, the standard value for prostate cancer which is the leading cause of death in men, is 3.09 or less for a 50-year-old, and 4.09 or less for my age. In fact, my value was 0.42 that is extremely low, like a young man in his twenties.
 
 In addition, I was relieved that the test result for "colon cancer", which is the leading cause of death for both men and women, was negative.
 
 In my heart, I have been drinking a glass of tomato juice [containing lycopene] or carrot juice [containing β-carotene], or soybean juice [containing isoflavone] every morning on my empty stomach for several years. I thought this was effective against "colon cancer". I will continue this habit in the rest of my life.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

「筋肉と脳の働き」には新体験がよい  

Img_2136_20220913041901
 
 人体には、大小含めて600以上の筋肉が存在すると言われ、私たちは筋トレするにしても「いつも同じことのみしてると」その筋肉が予想し、楽してしまいがちです。
 
 このため、筋肉に対してはいつも同じ型に嵌めず「その手段を変え」、押したり、持ち上げたり、引いたり、伸ばしたりと、その都度異なると、各種の筋肉が目覚めると考えます。
 
 同様に、脳においても、どんな課題が来るかわからない状況にして「即応する習慣をつける」と、とても脳が鍛えられると考えられます。
 
 新たな課題が提示されると「脳は何とかしよう」と活動範囲を広げます。常日頃の思い込みにとらわれず、変化に対応することが脳への栄養になったり、新たなことを記憶することは脳活動にとてもプラスになります。
 
 私たちは、年齢の壁という固定観念を捨て、今まで体験しなかったことに挑戦すると途端に脳が生き生きしてきます。年齢を理由に諦めると人生を損するかもしれません。いつになっても柔軟な発想を持つことで、人生を豊かに呼び込むと考えます。
 
Dear my friends who have a flexible brain
 It is said that there are more than 600 muscles including large and small in the human body, and even when we do muscle training "always doing the same thing", our muscle tends to assume, as a result, those muscles are relieved and relaxed.
 
 For this reason, we should not always the same mold for muscles, but "change the method", for instance, pushing, lifting, pulling, stretching, and so on, so I believe that various muscles will awaken.
 
 In the same way, it is believed that the brain can be trained very well by "getting into the habit of responding immediately" in a situation where we do not know what kind of task will come.
 
 When a new issue is presented, the brain expands the radius of it's activities, with thinking "Let's do something against the new situation." On a daily basis, we are not bound by our preconceived notions, and responding to change and remembering new things are very beneficial for brain activity.
 
 We should throw away the stereotype of age barriers, and our brains come alive as soon as we do things we have never experienced before. If we give up because of our age, we will lose our life. I believe that having flexible ideas at any time will lead to a richer life.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

| | コメント (2)

2022年9月12日 (月)

下校時に 交通指導と 不審者対策

305451796_5287524258037264_2409663313248
 
 今日の午後は、倉賀野小児童の下校時間に信号機のある交差点で、交通指導を行いました。
 
 ところが、私はちょっと昼寝し過ぎてしまい、仲間の方に迷惑を掛けました。一人暮らしはこんな時も困ります。
 
 月曜日はおそらく先生方の職員会議があるのでしょう。一定の時間以降は子供たちは全く来なくなりました。いずれにしても、教育がよく行き届き、子供たちは自ら信号機のボタンを押し横断するので、こちらは声掛け運動と不審者対策が中心です。
  
Dear my friends abroad
 This afternoon, I gave traffic guidance at the intersection with a traffic light where Kuragano elementary school children leave school.
 
 "However, I took a little too long nap and caused trouble for my companions." Living alone is often difficult like this.
 
"There will probably be a teacher's conference on Monday." After a certain time, the children stopped coming at all.
 
 In any case, the children are well educated in school so that the children push the button on the traffic lights themselves to cross the intersection correctly, therefore we are focusing on talking them and dealing with suspicious persons.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
   

| | コメント (0)

ウォーキング 目的地あれば スピードに乗れる

P1030111
【左のこじんまりした森が私の母方の先祖が作った長命稲荷】
  
 以前は広々とした景色のよい鏑川の土手4kmを度々ウォーキングしましたが、最近は毎朝ラジオ体操会場まで500mを往復歩くため、わざわざ鏑川まで行くことはなくなりました。
 
 併せて、近年はコロナ禍で家にいることが多く、結果的に太り気味で、今までで最も体重があります。
 
 このため、一昨日の中秋の名月の晩には思い切って倉賀野から高崎の街中の馴染みの小料理屋「バク」まで4.5Kほどを歩きました。1時間10分ほどかかりました。
 
 あまり、疲れを感じなく、目的地があるとスピードにも乗り、しかも、褒美として生ビールが目に浮かぶと、歩き方が散歩とは違ってきます。どんな分野でも漠然と行うより、明確な目的があると頑張れるようです。
 
Dear my friend who likes walking and draft beer
 In the past, I often walked along the 4km bank of Kabra River which was spacious and a great view, but recently I walk 500m round trip to the radio calisthenics venue every morning, for this reason, I don't bother going to the bank of Kabra River.
 
 At the same time, I've been staying at home a lot in recent years due to prevent the coronavirus pandemic. As a result I've become overweight, and I'm the heaviest now.
 
 For this reason, on the evening of the harvest moon the day before yesterday, I took the plunge and walked about 4.5K from my home in Kuragano-town to the familiar small tavern "Baku" in the central Takasaki-city. It took about 1 hour and 10 minutes.
 
 I didn't feel tired so much. When we have a final destination, we can go fast, and especially when I think draft beer as a reward, my walking style will be different from ordinary walking. In any field, if we have a clear purpose rather than doing it vaguely. It seems that we can do our best.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

| | コメント (2)

2022年9月11日 (日)

今夜、木星と月が大接近

2022070400065_1

 今夜の月は見ものです。というのは、午後7時頃より、ほぼ満月の月に木星が東側より大接近します。時間と共にさらに接近し、その後、ほぼ接触する感じとなり、もしかして、午前0時以降に木星が月の後ろに隠れる可能性があります。

 そうなれば星食です。こんなことは我々の生涯にあまり見られないでしょう。今夜の天気は味方しそうです。

 その後、明日の早朝には、今度は木星が月の西側に再度顔を出しそうです。これはあくまで可能性を述べたものです。

 この現象は宇宙空間で太陽~地球~月~木星がほぼ一直線上に並ぶからです。

Dear my friends

  Tonight's moon is a sight of one in a million chance. This is because, from around 7:00 pm, Jupiter will approach the full moon from the east. With time, it will get closer, almost touching, and perhaps Jupiter will be hidden behind the Moon after midnight.

  "If that happens, it will be a star eclipse." We don't see much of this natural phenomenon in our lifetimes. The weather seems to be on our side tonight.

  After that, in the early tomorrow morning , Jupiter is likely to appear on the west side of the moon again. This is only a possibility.

 This is because the Sun, Earth, Moon, and Jupiter are all aligned in a straight line in the outer space.


※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...

 

| | コメント (0)

今後とも 緑の中で 暮らしたい

Img_2041
  
 9月現在、庭は緑に覆われ、家の姿があまり見えません。まるで森の中に住んでるようです。その中にあって葉をつけたまま冬を越す常緑樹は金木犀、各種シャクナゲ、南天、柊、枇杷の木、多くのツツジなどで、私は有難く感じてます。
  
 一方、11月下旬になると落葉が始まります。それらは梅の木、源平枝垂れ、藤、八重桜などの落葉樹です。これらは来春になると、先ず花が咲き、花が終わってから葉が出て新緑になります。
  
 しかし、不思議なことにサルスベリは葉が先に出て、その後、7月から9月まで花が咲きます。南国の植物だからと考えられます。
  
 植物は花が咲いて人間を喜ばすことの他に、つい私たちは忘れがちですが、植物が大切である所以は、太陽光と水により光合成が行われ、それによって「植物が育ち」、「葉が二酸化炭素を吸い」、私たちにとって最大の栄養である「酸素を生み出す」ことです。
  
 樹木の中で深呼吸すると、人間はこれらの植物に生かされてることを実感します。今日も一日、剪定や水遣りなど植物を世話します。
  
Dear my friends who live on the surface of the globe
 As of September, the garden is covered with greenery so that my house cannot be seen much. I live like living in a forest. Among them, the evergreen trees that pass the winter with their leaves on are a fragrant olive, various rhododendrons, nandin, holly, loquat trees, and many azaleas. I am grateful for them.
  
 On the other hand, the leaves of deciduous trees will begin to fall in late November. They are plum trees, bycolored weeping peach, wisteria, double petal's cherry. In the next spring, the flowers of these deciduous trees will bloom first, and after that, the leaves will come out and become fresh green.
  
 However, strangely, crape myrtle leaves come out first, then flowers bloom from July to September. This is probably because of a tropical plant.
  
 Plants are important not only because they bloom and make us happy, but also, we tend to forget, because photosynthesis is carried out by sunlight and water. As a result, "plants grow" and "leaves absorb carbon dioxide" And it is to "produce oxygen" which is the indispensable nutrition for animals.
  
 When I take a deep breath in the trees, I realize that these plants are keeping me alive. Today I will take care of plants such as pruning and watering all day long.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...

| | コメント (4)

2022年9月10日 (土)

マルティーニ作曲「愛の喜びは」

10478947_560336177422786_363705393561309
   
 土曜日の午後は、美しい音色と心のこもった表現でマルティーニの「愛の喜び」をお楽しみください。
  
 実は、私は以前に葬儀でこの曲をソプラノサックスで演奏したことがあります。
  
  
  On Saturday afternoon, would you please enjoy the marvelous tone and heartfelt expression of "The Joy of Love" composed by Martini (1706-1784) .
  
  Actually, I have ever played this fantastic music by the soprano saxophone at the funeral ceremony for my better half before.
 

| | コメント (0)

高齢者のみならず 若い人も 参加を!

Img_3532_20220910035501
  
 高齢化社会となり、重たい本類や不用品、そして不燃物を集積所まで運べない人が増えてます。
  
 このため、月に2回の不燃物の日とは別に、奇数月の第2土曜日に、地区委員が軽トラで地区を回って回収します。今日はその廃品回収の日で、私も作業に参加します。
  
 今朝8時30分より、不要となった本、雑誌、段ボール、新聞、空き缶などの不燃物を回収し、分別して専門の回収業者に引き渡す作業で、およそ、2時間かかります。
  
 ご覧のように、地区委員は何万と出るアルミの空き缶を大きな緑の袋に詰め込みますが、これが誠に数多く大変な作業です。
  
 昔は、喉が渇けば井戸水を飲みましたが、時代は変化し、現代の水分補給はコンビニやスーパー、自動販売機で購入して喉を潤してます。この作業を高齢者のみで行っており、未来が心配されます。
  
Img_3531  
  
Dear my friends abroad
 As we live in the aging society, more and more people are unable to carry heavy books, heavy disused items, and non-combustible items to collection place themselves.
  
 For this reason, apart from the non-combustibles day twice a month, on the second Saturday of every odd-numbered month, the district committee members must go around the district by the light trucks and collect them. Today is the non-combustible items collection day. So I will participate in the work.
  
 From 8:30 this morning, we will collect non-combustible items such as unnecessary books, magazines, cardboard boxes, newspapers, and empty cans, separate them. After that we hand them over to a specialized collection company. This work will take about two hours.
  
 As you see, the district committee members pack tens of thousands of empty aluminum cans into large green bags. This is really a lot of hard work.
  
 In the past, when we felt thirsty, we used to drink well water, but times have changed, and nowadays people buy hydration at convenience stores, supermarkets, and vending machines to quench their thirst. This work is done only by elderly people, therefore I am worried about the future.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
   

| | コメント (2)

2022年9月 9日 (金)

レース鳩月刊誌・エリザベス女王の思い出

Img_3718
【写真をクリックし拡大してご覧ください。】
 
 午前2時過ぎ、NHKはエリザベス女王逝去のニュースを伝え、私は耳を疑いました。生涯で日本を含め100か国以上を訪問され、難しい時代にあって世界の多くの人々と触れ合い、並外れた気品と世界平和に貢献された96才の生涯でした。
  
 平和を愛するエリザベス女王は幼き日より生涯を通じて、鳩を飼育し続けられました。右端の写真は80年ほど前のもので、前列左がエリザベス女王で、右が妹のマーガレット・ローズ、後列右がご両親、後方に当時の鳩舎が見えます。
  
 私も小学4年から半世紀にわたり鳩を飼育し続けましたが、一人暮らしのため近年、鳩飼育を断念しました。
  
 一方、英語に興味がある私は「英語を勉強するには何が効果的か」と考えた末、それは「興味ある分野を題材にすること」に気づき、以来、イギリスから月刊誌「ピクトリアル」を長い期間、購読してました。
  
 そしてついに、世界で読まれてる「ピクトリアル」に日本人で初めて表紙に登場できました。左がその表紙です。中央は近年のエリザベス女王です。安らかにお眠りください。
  
Dear my friends and pigeon fanciers abroad
 After 2:00 a.m. today, NHK which is the leading broadcast in Japan reported the news of Queen Elizabeth's passing, and I couldn't believe my ears. During her lifetime, she visited more than 100 countries, including Japan, met many people from all over the world in difficult times, and contributed to world peace with her extraordinary dignity.
  
 Her peace-loving Queen Elizabeth kept pigeons all her life since her infancy. The photo on the far right was taken about 80 years ago, with Queen Elizabeth on the left in the front row, her sister Margaret Rose on the right, her parents on the right in the back row, and the pigeon loft of that time in the back.
  
 I have been raising pigeons for half a century since I was in the 4th grade of elementary school, but in recent years I have given up on raising pigeons because I live alone.
  
 On the other hand, I am interested in English, so after thinking about "What is the most effective way to study English", I realized that I should use the studying materials that interest me. Since then, I have continued to subscribe to Pictorial, a monthly racing pigeon magazine from England for a long time.
  
 And finally, I became the first Japanese to appear on the cover of "Pictorial", which is read around the world. That's the cover on the left. In the center is the recent Queen Elizabeth. May she rest in peace.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

| | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

神が地上を 覗いているような 天の四辺形

Peglvga
【秋の四辺形】・・・クリック拡大すると「天窓から神の眼が地上を覗いてる」のような星が二つ見えます。
 
 今日、9月8日は二十四節気の一つ「白露」です。一周およそ9億4千万㎞で、やや楕円の公転軌道上を秒速約29㎞の速度で、反時計回りに公転してる私たちの「地球は、宇宙空間のどの辺に差し掛かっているか」と言えば、進行方向に向かって右に黄道十二星座の一つ「水瓶座」の端であり、一方、進行方向の左には太陽があり、その太陽の背景は黄道十二星座の「しし座」を通り過ぎ、太陽は天の赤道にかなり近づいてきました。
 
 ところで、「しし座」の胸に位置する一等星は「レグラス」です。この「レグラス」は天空に21個ある一等星の中で珍しく黄道上【太陽が通過する道】にあります。
 
 「白露」の今日、太陽黄経は165°です。つまり、赤経では11hの位置にあり、赤緯では僅かに赤緯-にあります。
 
 およそ2週間後の「秋分の日」には、地球から見る太陽は秋分点に達し、一方、私たちを載せた地球の右側は春分点がやってきます。もちろん天空には春分点として何の印も見えませんが、深夜0時に真南にインドの形にそっくりな「魚座」が見えます。このすぐ南が春分点です。同時に、紀元前にはメソポタミアの肥沃な土地と形容された「秋の四辺形」が「魚座」に挟まれるように見えます。
 
 「秋の四辺形」は日本では頭上より少し南に位置し、これからの季節はよく見えるチャンスです。この秋の四辺形をよく観察すると天窓のような四辺形の中に「二つの星」が光っており、紀元前のメソポタミアの人たちは「天窓から神が覗いてるようだ」と表現したと伝えられます。2000年以上が経過した現在人の私たちも、この二つの星を見ることができます。
 
 また、紀元前のメソポタミアの人たちは、「魚座」はチグリス川とユーフラテス川に見えると伝えられ、現在人の私たちにも二つの川のように見えます。
    
Photo_20220908123701  
【魚座の下の赤丸の位置が春分点です。】
    
Dear my friends abroad
  Good morning. This time I wrote about 12 ecliptic zodiac constellations such as Pisces including autumnal quadrilateral and Leo.
     
  Since the ancient era, we Japanese use the 24 solar calendar in connection with 12 ecliptic zodiac constellations. Today is "Hakuro".
  
   Tonight we are able to see the Aquarius in due south at midnight. This natural phenomenon is the same throughout the world. Would you please confirm.
   
  Any rate, this time my sentences are too long to interpret all. I am sorry. To sum up, It's beyond my English composition ability.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...

  

| | コメント (0)

2022年9月 7日 (水)

梅ジュース 疲労回復 効果あり

Usibusedreamcenter01_20220907184201
 
 愛車のバッテリー調整に、今日は3時過ぎに出発し、吉井ドリームセンターまで往復およそ40Kをドライブして、先日登った牛伏山を仰ぎつつ汗を流しました。広い浴槽に客は殆どいなく、入浴料200円は他の日帰り温泉では見当たらないでしょう。
 
 今日は予め家から梅ジュースを持って行き、風呂上りに車の中で飲んだら、胃がすっきりし、何となく体の疲労が抜けた感覚になりました。そういえば、梅は昔から血液循環によく、疲労回復に効果ありと言われてました。
 
 私の庭には大きな花梅が5本もあり、すべて観賞用でも、1本の白梅は毎年6月にたくさんの実が収穫できます。近所の人にあげたり、娘が捥ぎに来ることもありましたが、来年からは私も捥いで梅ジュースを作り、疲労回復に役立てたいと思います。美味しい作り方を研究しなければなりません。
 
Dear my friends who like plum juice
 Today, I left after 3 o'clock pm to adjust the battery of my car, so I drove about 40km round trip to Yoshii Dream Center, and sweated while looking up at Mt. Ushibuse where I climbed the other day. There are few customers in the large bath, and the bathing fee of 200 yen is not found in other day-trip spas.
 
 Today, I brought the plum juice from home in advance, and after taking a bath, I drank it in the car, my stomach felt refreshed and I somehow felt that my fatigue had disappeared. Generally, it has been said that plums are effective to blood circulation and to relieve fatigue.
 
 Not change the subject, but I have five large flowering plum trees in my garden, and even if all of them are for appreciative purposes, one white plum tree produces a lot of plums every June. I gave them to my neighbors and sometimes my daughter came to pick them up, but next year I'd like to use them to recover from fatigue for me by making plum juice. But, I don't know how to make it delicious.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (2)

還暦は 意外と早く やって来る

Img_3710
 
 学校では二学期が始まり、今日を含め1週間が経過します。この1週間の朝は誠に忙しかったです。しかし、心は充実です。
 
 6時20分に歩いて家を出て、公園で地区の人たちとラジオ体操し、帰宅すると6時50分です。つまり、毎朝30分間は身体を動かし続けてます。
 
 すぐに朝食の下ごしらえのみして、朝食を摂る時間はなく、今度は地元・倉賀野小児童の交通安全や、特に不審者対策を目的として通学路を一巡し、帰宅して8時30分から朝食です。なお、月曜と木曜の朝は100mほど離れた一人暮らしの高齢女性宅のゴミ出しがあります。
 
 お陰で、お腹がグーグーして空き、朝食が誠に美味しいです。
 
 まだ、遠い未来でしょうが、誰でも必ずやって来る還暦後は家に閉じこもらず、外に出て社会との接点を持つと共に、趣味や芸術など夢中になれることを持つことが自らの精神と肉体の健康の基盤になると考えてます。
 
Dear my friends who are in adolescence now
 It has passed a week since the second semester started at school in Japan. The mornings of the past week including today have been really busy, but my heart was fulfilling.
 
 I left home on foot at 6:20 for the radio calisthenics with the local people in the nearby park, and returned home at 6:50. In other words, I kept moving my body for 30 minutes every morning.
 
 Immediately I prepared breakfast, but, there was no time to eat, after that I went around the school road for the purpose of traffic safety and especially for measures against suspicious people for local Kuragano elementary school children.
In addition, on Monday and Thursday mornings, I take the trash out for an elderly woman who is situated 100 meters away from my house.
 
 "Thanks to that, I'm hungry and my breakfast is delicious beyond expectation. This is real "Hunger is the best sauce"
 
 It may still be a distant future for you, but after the 60th birthday, which will surely come to everyone, it is indispensable to not be confined to your house, but to go out and contact with society, and to have hobbies, arts, and other things that you are crazy about. I believe that it will be the healthy foundation for mind and body for everyone.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

長寿会報に掲載された私のブログ記事

Img_3712
 
 この度、発行された倉賀野町上四地区の長寿会報に、拙い私のブログ記事が掲載されました。内容は以前に書きました日本酒「倉賀野」についての私の感想です。
 
 私は生まれて以来、倉賀野以外に住んだことは20代の2年間をインドで過ごしたのみで、後はずっと倉賀野に住み、人一倍、倉賀野に愛着があります。このため、お酒を愛する私は「倉賀野」という銘柄の日本酒を知った時は心から嬉しく感じました。
 
 ところで、運動もお酒も度が過ぎると健康に害するので、適度にお酒も飲み、心のリラックスと血流促進のために、これからも名酒「倉賀野」を飲みたいと思います。
 
Dear my friends who like alcohol the same as me
 This time, my clumsy blog's article was published in the Kuragano Town Kam-four District "Longevity Newsletter". The content is my impression about the sake named "Kuragano" that I wrote in Facebook before.
 
 Since I was born, I have lived in Kuragano-town, except for I have lived in India for two years as a teacher of Japanese school in Calcutta-city in my twenties, and from now on I who is a boozer will stay Kuragano-town for the rest of my life. For this reason, I was really happy when I knew about the sake brand Kuragano.
 
 By the way, too much physical exercise and alcohol are bad for our health, so I'd like to drink alcohol in moderation and continue to drink the famous sake "Kuragano" to relax my mind and promote blood flow. You will be able to taste the delicious sake "Kuragano" when you jump in at my garden.
  

| | コメント (4)

2022年9月 5日 (月)

昨日の 「ひろば」に掲載 祝福する

Photo_20220905220301
 
 今宵は馴染みの小料理屋「バク」で夕食を済ませ、只今、無事に電車で帰宅しました。
 
 ブログでお知らせしましたように、昨日、友人の「時計屋の隣さん」の文章が上毛新聞「ひろば」に掲載されたので、そのお祝いの会をしました。
 
 人間とは何事でも一つの成果を成し遂げたとき、周囲の者は心からそれを祝福することに意義があります。それにより絆はより深まり、今後も頑張れるものです。今宵は誠に楽しいひと時が過ごせました。
 
 上毛新聞への投稿を考えると、掲載されれば見知らぬ方々が少なく見積もっても30万人【満員の甲子園球場の5倍】ほどがその文章を読むのですから、新聞への投稿は影響が大きく、誠に意義があります。
 
Dear my friends abroad
 I'm sorry. In fact tonight, I had dinner at my familiar small tavern "Baku" and I just got home safely by train.
 
 As I announced on weblog, yesterday, the posting article by my friend "Watchmaker of Neighbor" was published in the Jomo Shimbun "Hiroba", so I had a party to celebrate him.
 
 Generally, when a person achieves a result in anything, it is meaningful for those around him to congratulate him from the bottom of heart. This strengthens our bond and makes our relationship stronger from now on. we had a really good time tonight.
 
 Considering the posting in the Jomo Shimbun, even if it is estimated at a low level that strangers will read his article about 300,000 people [five times as many as the packed Koshien stadium] will read his article, so posting in the newspaper has a great impact. I think it is really meaningful.
  

| | コメント (0)

年一回の 健康診断 受診する

Img_2359-2
 
 今日は高崎市による健康診断を近くのクリニックで受診しました。ご存じの通り、現在は血液検査の数値により、体内の各種臓器の状態が正常であるか、異常であるか判定できる時代です。
 
 今日、担当医師の判定によって、すぐ結果が出たのは尿検査、肺のレントゲン、心電図でいずれも正常とのことで「ホッと」しました。その他、前立腺、大腸がん、肝臓、膵臓、コレステロール、中性脂肪、血液の状態などについては2~3週間後に結果が出ます。
 
 平素から、時間があれば私はどこでもできるキャフレイズを励行してるためでしょうか、不整脈を感じることはありません。今後も、心臓に負荷がかかり過ぎないよう毎日この運動を続けます。
 
 一方、がん対策として早朝の空腹時に飲んでるリコピン、βーカロチンを多量に含むジュースは生涯励行します。
 
Dear my friends who want longevity
 Today, I had the health checkup by Takasaki City at the nearby clinic. As you know, we are now in the era in which it is possible to judge whether the conditions of various organs in our body are normal or abnormal based on numerical values ​​obtained from blood tests.
 
 Today, according to the judgment of the doctor in charge, the results of the urine test, lung X-ray, and electrocardiogram were all normal, therefore I was "relieved" to the core. In addition, results for prostate cancer, colon cancer, liver, pancreas, cholesterol, triglyceride, and blood conditions will be available in two to three weeks.
 
 I don't feel any arrhythmia, probably because I always do calf-raise anywhere if I have time. I will continue to train this effective exercise every day so as not to overload my heart.
 
 On the other hand, as a cancer countermeasure, I will continue for the rest of my life to drink juices containing large amounts of lycopene and β-carotene on the empty stomach early in the morning.
  

| | コメント (0)

常緑樹 実の色変化の クロガネモチ

Img_3707
【拡大してご覧ください。】
 
 芸術の分野にあった人はもちろん、どの世界に生きた人でも人は年を重ねると、概して、植物の姿に心を癒されるようです。それは植物が多種の色彩、多種の形状を表現し、芸術に相通じるからでしょう。
 
 最高潮である花の咲く時季のみならず、植物の成長には年間を通じてサイクルがあり、観察していると日に日に変化が感じられます。この変化も芸術に相通じます。
 
 私の住む倉賀野町に発音が似てる「クロガネモチ」は春に小さな白い花が咲きましたが、現在では、ご覧の通り、緑色の小さい実が鈴なりです。このまま秋を過ごし、晩秋から初冬にかけて真っ赤になります。
 
 庭の中でも、赤い実は花のない冬の季節にひときわ目立ち、人間のみならず、特に野鳥を惹きつけ、ついには食べられてしまいます。すでに私の身長より高くなりましたが、これからもよく見守り、土が乾いたら水遣りして、立派な樹木にしたいと思います。 
 
Dear my friends who are crazy about plants and arts
 Not only people who have been in the field of arts, but also people who have lived in any world, as they grow older, the appearance of plants seems to heal their hearts. This is probably because plants express a wide variety of colors and shapes, therefore it is related to arts.
 
 In addition to the flowering season which is the climax, the growth of plants has a cycle throughout the year, and when we observe it, we feel the changes day by day. This change is also related to arts.
 
 In the photo, "Round leaf holly" means "Kuroganemochi" in our tongue, which has the similar pronunciation to Kuragano-machi where I live, bloomed with small white flowers in the spring, but now, as you can see, it is covered with the small green fruits. It stays like this until autumn and turns bright red from late autumn to early winter.
 
 Even in the garden, the small red fruits stand out conspicuously in the winter season during there are no flowers, so that it is attracting not only humans but also wild birds in particular, and eventually they are eaten. It's already taller than me, but I will continue to watch over it closely and water it when the soil dries to make it a splendid tree.
    
Img_2646_20220905060301

【写真は今年の1月に撮りました。】

 

| | コメント (2)

2022年9月 4日 (日)

「過ぎゆく夏に」が掲載される・・・時計屋の隣さん

Tukutuku_20220904141101

 本日、群馬県地方紙・上毛新聞の読者投稿欄「ひろば」に、このブログのコメンテイターである「時計屋の隣さん」の文章が掲載されました。

 このことを私は吉井町・牛伏ドリームセンターの休憩室で知り、思わず「おぉ~」と声を上げてしまいました。誠におめでとうございます。つきましては、県内外の方々にもお読み戴きたく思いブログでご紹介いたします。

タイトル「 過ぎゆく夏に」

 つい先日まで、猛暑で寝付けない日が続いた。そんな中で、私の体と心を癒してくれたのは、夜明け近くに起きて、窓を開けたときに吹き込んで来る<朝戸風>だった。風を浴びながら深呼吸すると夏の一日を心地よく始めることができた。

 日本の季節は、次の季の風情を少しずつ感じさせながら移ろう。夏も終わりに近づくと夜にも微妙な冷んやり感が漂い、ふと、秋を感じる。俳句では、<夜の秋>といい、晩夏の季語になっている。

 秋への移ろいと深まりを表現した言葉に<一雨一度(ひとあめいちど)>がある。雨が一回降る度に気温が1度ずつ低くなる様子を表現している。8月末の、秋雨前線による雨の影響もあり、だいぶ涼しくなった。暑さの盛りの中で「こう暑いと、皮を脱いで、肉を脱いで、骨だけで涼みたいものだ」と言っていた漱石の『猫』もほっとするだろう。

 ゆく夏を惜しんで、ツクツクボウシが“オーシーンツクツク・・・ウィヨース”と鳴いている。「おいしいつくづく」と食欲の秋を告げ、夏は「もーいーす(もういいです)」と言っているように聞こえる。

 「あかあかと日はつれなくも秋の風(芭蕉)」。秋風が、残暑を見送っている。

Content

 

| | コメント (2)

楽しみな 今週末の 中秋の名月

Img_3609
 
 毎日曇り空が続いてますが、写真の月は先月に満月を撮ったものです。今月10日の晩は満月で「中秋の名月」です。つまり、旧暦で8月15日です。この日は未来永劫、必ず仏滅です。
 
 ところで、満月のとき月食が起こる場合があります。今年は世界で2回起こると言われてますが、日本で見える月食は1回のみで、11月8日の午後6時09分から皆既月食が起こると計算されてます。
 
 因みに、月までの平均距離は38万kmですから、仮に、地球を月まで転がすと9回転半です。なお、月から地球を見ると、地球は動かず、常に空の一点に浮いてます。そして、大陸が西から東へ1日1回動いてるのが見えるでしょう。日本列島もよく見えると考えます。それは地球の直径は月の直径の3.66倍だからです。
 
 また、月から見ると地球も満ち欠けがあり、1ヶ月に一度、半月のようになったり、三日月のようになりますが、光る部分は月の満ち欠けと左右が逆に見えます。
 
Dear my friends who like an autumnal moon
 It's been cloudy every day, but the moon in the picture was taken last month. The full moon on the evening of the 10th (Saturday) of this month is the "Mid-Autumn Moon" or we say "Harvest Moon". In other words, it is August 15th in the lunar calendar. This day will forever be Butsumetsu that means unlucky day in Japan.
 
 "By the way, a lunar eclipse may occur sometimes in case of the full moon." It is said that there will be two lunar eclipses in the world in 2022, but only one lunar eclipse will be visible in Japan. It will be a total lunar eclipse starting at 6:09 on November 8th.
 
 Not change the subject, but the average distance to the moon from the earth is 380,000 km, so if we roll the earth to the moon, it would take nine and a half revolutions. And if we look at the earth from the moon surface, the earth does not move and is always floating in the same place in the sky. And we will see the earth, the continents move from west to east once a day. I think that the Japanese archipelago can be seen well. This is because the diameter of the Earth is 3.66 times of the diameter of the Moon.
 
 Also, when viewed from the moon, the earth also has phases, and once a month it becomes like a half moon or like a crescent moon, but the shining part looks reversed compared to the phases of the moon.
  

| | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

私がよく行く ドリームセンターの姿

Img_3674
 
 写真は私が度々ドライブ方々訪れる牛伏ドリームセンターです。吉井町一帯から出たゴミを燃して、その熱でお風呂を沸かしてます。
 
 この写真は牛伏山山頂から撮ったもので、三階の茶色の部分は宿泊施設で、白の部分はロビーや宴会場、食堂、催しもの会場で、ちょっと見難いですが、一階が大浴場や露天風呂です。
 
 今日も営業してるので、ビールが美味しくなるためにこれから一風呂浴びてきます。今日は高崎祭り、倉賀野から花火を見ます。
  
Dear my friend who likes bathing at the spa and fireworks
 The photo is the Ushibuse Dream Center where I often drive. The facility burns garbage from the Yoshii town area and use the heat for the bath.
  
 This photo was taken by me from the top of Mt. Ushibuse. The brown area on the third floor is the lodging facility, and the white area on the second floor is the lobby, banquet hall, dining room, and event venue. And there are large public bath and the open-air bath on the first floor.
 
 "The facility is opened today, so I'm going to take a bath so as to make the beer taste better." Today I will see fireworks of Takasaki Festival from Kuragano.
    

| | コメント (2)

サルスベリ 今夏の開花 百日咲かず

301912193_5262009363922087_8543935506901
 
 例年に比べ、庭のサルスベリの勢いが今一です。写真は8月中旬に撮ったもので、9月上旬の現在、花はあまり咲いてません。
 
 サルスベリは百日紅とも書くように、例年は7月10日頃より10月上旬まで咲いてましたが、葉の勢いは普通でも、今年は花の付きがよくありません。
 
 考えられる理由は二つあり、小さな赤い蟻により内部が蝕まれてる可能性があります。黒蟻は地中に巣を作りますが、小さな赤い蟻は樹木の中にも巣を作ります。時々、早朝にすごい数の赤い蟻が行列を作り幹を登って行く光景が見られました。
 
 一方、サルスベリはあまり水を必要としない樹木ですが、大きく育てようと私が水を遣り過ぎたことも考えられます。庭木としては、すでに巨樹の風格を持ってるので、今後は自然の雨に任せ、成長を見守りたいと思います。
 
Dear my friends abroad
 The crape myrtle in the garden is not so healthy as usual. The photo was taken in mid-August, and in early September, there are not many flowers.
 
 As you know, crape myrtle is named as "one hundred days blooming red" in our tongue, so that it usually blooms from around July 10th to early October, though the leaves are normal, the flowers are not well this year.
 
 "There are two possible reasons. The inside may have been eaten away by small red ants." Black ants build their nests in the ground, but small red ants build their nests in trees. Occasionally, in the early morning, I saw huge numbers of red ants forming a procession and climbing up the trunk.
 
 On the other hand, the crape myrtle doesn't need much water, but it's possible that I gave it too much water to make it grow bigger. As a garden tree, it already has the appearance of a giant tree, so from now on, I will leave it to the natural rain and watch it grow.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

散策と 景色を楽しむ 牛伏山

Img_3680
 
 先日登った牛伏山山頂に君臨する天守閣の最上階からからの景色で、この位置は標高400mほどです。左下に見える煙突は私がよく行く日帰り温泉「牛伏ドリームセンター」です。
 
 この日は薄曇りのため見えませんが、この方向の遠望は上州三山の一つ「榛名山」です。もちろん右に「赤城山」、左に「妙義山」そして西に活火山の浅間山が見えます。
 
 高崎市街地から車で30分程でこんなに素晴らし光景を眺めたり、自然に恵まれた山頂一帯を散策するはとても健康的です。しかし、ここ牛伏自然公園に訪れる人は殆どいません。私はしばしばお客様をここへお連れします。
 
Img_3682  
 
Dear my friend who likes castle and nature
 This is the view from the top floor of the castle tower that reigns on the top of Mt. Ushibuse which I climbed the other day by car. The chimney in the lower left is the Ushibushi Dream Center which is a day spa that I often visit.
 
 It was cloudy on this day, so I couldn't see it, but the distant view in this direction is Mt. Haruna. This is one of the well-known three mountains in Gumma prefecture. Of course, we can see the famous Mt. Akagi on the right, Mt. Myogi on the left, and the active volcano Mt. Asama to the west from the high place.
 
 It's very healthy to see such a wonderful sight in about 30 minutes by car from Takasaki city, and to take a walk around the mountaintop surrounded by nature. However, there are few people who visit Ushibushi Natural Park here. I often take my guests here.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

| | コメント (2)

連日の 超円安に 金の生る木も堪え難かった

Img_3703
 
 この数日間のアメリカ経済は1ドル139円台という異常な円安です。近年では経験してない状況が続いてます。もしかして、大台の1ドル140円も近いかもしれません。
 
 これに関連し、ダウ平均株価、ナスダックともに値下がりし、世界経済に大きく影響し、各国ともに低調です。
 
 これは米国金利が年度当初0.25%であったのに、今年の5月より高くなり、現在は10倍の2.50%になったことに起因すると考えます。
 
 別件ですが、これを感じ取ったかの如く、玄関前の大きな「金の生る木」は枝が重過ぎて折れてしまいました。しかし、右の折れた葉の色は青々してるので、急遽、別の鉢に挿し木にしました。
 
 このため私は左を「ダウ」、右を「ナスダック」と命名し、毎日よく観察し、しっかり育て上げます。果たして、アメリカ経済は年末までに好転するでしょうか。
 
Dear my friends who are interested in world economy
 Over the past several days, the US economy has indicated an abnormal depreciation of the yen at the 139 yen level to the dollar. This is in a situation that we haven't experienced in recent years. Maybe 1 dollar is close to 140 yen.
 
 In connection with this situation, both the Dow Jones Industrial Average and the Nasdaq have fallen day after day. As the result, of course, it is greatly affecting the global economy so that the economy of each countries is sluggish.
 
 I think this is because the US interest rate which was 0.25% at the beginning of this fiscal year, has risen since May of this year. And it is 2.50% now which is a tenfold increase.
 
 Not change the subject, but as if sensing this economic situation, the large branch of "Dollar tree" in front of the entrance has broken due to its weight. However, the color of the broken leaf on the right side was green, so I hurriedly put it in another pot as cutting.
 
 For this reason, I named the left side "Dow" and the right side "Nasdaq". From now on, I carefully observe and raise them. Will the US economy take a turn for the better by the end of this year?
  
Img_3639_20220902014001
【一本の木であった時の金の生る木です。】 
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
   

| | コメント (2)

2022年9月 1日 (木)

移植しても よく枝垂れてる 父のレンギョー  

Img_3699
  
 3年前に周囲が広いこの場所に植え替えた「枝垂れレンギョウ」が根付いて、ご覧の通り、今では大きくなり、青々とした葉がたくさんつき、枝垂れた枝は下まで届いています。
 
 元々は、植木が好きだった亡父が昭和40年ころ植えたものです。その後、根元から新芽が出ては古い幹が枯れ、世代交代を繰り返しています。
 
 黄色い花はもちろん春に撮った写真ですが、健康そうなので来春はよく咲くことが推測できます。私ができることは、絡まりつくヤブカラシを取ったり、水遣りする程度ですが、人間の子供の成長と同じように、しっかり見守ることが来春の豊かな花に通じるように感じます。
  
304139311_5256554384467585_5368796644168
 
Dear my friends abroad
 English interpretation will be late because from now on I have to patrol the school route for Kuragano Elementary School students.
 
 The weeping forsythia which was replanted by me in this spacious area three years ago, has taken root, and as you can see, it became big now, with many green leaves. The weeping branches are reaching down to the bottom.
 
 Originally, it was planted around 1965 by my late father who liked various plants. After that, new shoots sprout from the root and the old trunk died, and it is repeating the generational change.
 
 The yellow flowers are of course taken before, but generally they look healthy, so I guess that they will bloom well next spring. All I can do is to remove the tangled bushkiller and water them, but I feel that just like the growth of a human child, my watching closely will lead to abundant flowers next spring.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

| | コメント (2)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »