梅ジュース 疲労回復 効果あり
愛車のバッテリー調整に、今日は3時過ぎに出発し、吉井ドリームセンターまで往復およそ40Kをドライブして、先日登った牛伏山を仰ぎつつ汗を流しました。広い浴槽に客は殆どいなく、入浴料200円は他の日帰り温泉では見当たらないでしょう。
今日は予め家から梅ジュースを持って行き、風呂上りに車の中で飲んだら、胃がすっきりし、何となく体の疲労が抜けた感覚になりました。そういえば、梅は昔から血液循環によく、疲労回復に効果ありと言われてました。
私の庭には大きな花梅が5本もあり、すべて観賞用でも、1本の白梅は毎年6月にたくさんの実が収穫できます。近所の人にあげたり、娘が捥ぎに来ることもありましたが、来年からは私も捥いで梅ジュースを作り、疲労回復に役立てたいと思います。美味しい作り方を研究しなければなりません。
Dear my friends who like plum juice
Today, I left after 3 o'clock pm to adjust the battery of my car, so I drove about 40km round trip to Yoshii Dream Center, and sweated while looking up at Mt. Ushibuse where I climbed the other day. There are few customers in the large bath, and the bathing fee of 200 yen is not found in other day-trip spas.
Today, I brought the plum juice from home in advance, and after taking a bath, I drank it in the car, my stomach felt refreshed and I somehow felt that my fatigue had disappeared. Generally, it has been said that plums are effective to blood circulation and to relieve fatigue.
Not change the subject, but I have five large flowering plum trees in my garden, and even if all of them are for appreciative purposes, one white plum tree produces a lot of plums every June. I gave them to my neighbors and sometimes my daughter came to pick them up, but next year I'd like to use them to recover from fatigue for me by making plum juice. But, I don't know how to make it delicious.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
« 還暦は 意外と早く やって来る | トップページ | 神が地上を 覗いているような 天の四辺形 »
「健康食品」カテゴリの記事
- 喫茶「さんぽ道」で5日分のデザートをゲット(2025.02.18)
- コーヒーには気管を広げる効能あり(2024.09.16)
- 梅が豊作、梅ジュース作りに挑戦したい(2023.05.23)
- 主夫でも 楽しい買い出しです。(2023.05.14)
- 値上がりラッシュの中 安いものもある(2023.05.10)
入浴料200円の日帰り温泉で入浴し、風呂上りに家から持参の梅ジュースをいただく。
男はどちらかと言えば、自分を実力以上にかさばらせて見せたい動物だ。考えてみれば「かさばらない男」って、えがたい存在じゃないだろうか。ー上野 千鶴子ー。
入浴料200円は安い。街中の銭湯(普通公衆浴場)の入浴料金は、終戦直後に公布された「物価統制令」という法令に基づき、都道府県ごとに知事が統制額(上限額)を決定しています。400円以上だと思います。「物価統制令」が適用されているのは、普通公衆浴場入浴料金だけだそうです。
投稿: バスクリン | 2022年9月 8日 (木) 07時51分
バスクリンさんへ・・・おはようございます。
今度、機会があれば、あるいは貴殿が行きたくなったら、この風呂にご案内いたします。のんびり本当にリラックスできます。
その前に牛伏山山頂に車で行きましょう。その晩は某所です。
ところで、上野千鶴子さんは社会に対して独特の見方を著書を通じてしています。
また、先頭に立ってオリンピック反対、国葬反対なども最近は行動的です。
私はかさばらない男でしょうか。もう少し、かさばってみたいものだ。それには今の生活を根本から変革しなければなりません。
投稿: カッキー | 2022年9月 8日 (木) 09時52分