« サルスベリ 今夏の開花 百日咲かず | トップページ | 楽しみな 今週末の 中秋の名月 »

2022年9月 3日 (土)

私がよく行く ドリームセンターの姿

Img_3674
 
 写真は私が度々ドライブ方々訪れる牛伏ドリームセンターです。吉井町一帯から出たゴミを燃して、その熱でお風呂を沸かしてます。
 
 この写真は牛伏山山頂から撮ったもので、三階の茶色の部分は宿泊施設で、白の部分はロビーや宴会場、食堂、催しもの会場で、ちょっと見難いですが、一階が大浴場や露天風呂です。
 
 今日も営業してるので、ビールが美味しくなるためにこれから一風呂浴びてきます。今日は高崎祭り、倉賀野から花火を見ます。
  
Dear my friend who likes bathing at the spa and fireworks
 The photo is the Ushibuse Dream Center where I often drive. The facility burns garbage from the Yoshii town area and use the heat for the bath.
  
 This photo was taken by me from the top of Mt. Ushibuse. The brown area on the third floor is the lodging facility, and the white area on the second floor is the lobby, banquet hall, dining room, and event venue. And there are large public bath and the open-air bath on the first floor.
 
 "The facility is opened today, so I'm going to take a bath so as to make the beer taste better." Today I will see fireworks of Takasaki Festival from Kuragano.
    

|

« サルスベリ 今夏の開花 百日咲かず | トップページ | 楽しみな 今週末の 中秋の名月 »

群馬の日帰り温泉」カテゴリの記事

コメント

 酒なくて何の己が花火かな
酒がなければ、花火を見ようが、まことにおもしろくないものだ。花火には酒がつきものだ。

 花火大会に似合う酒は缶ビールです。日本の風情を強く感じながら花火を見たいのならば、日本酒の冷酒を少しずつ味わいながら見るのも雰囲気があって楽しいかもしれません。酒の肴は、どちらも、大根おろしを具にした天婦羅。

投稿: 木部の太郎冠者 | 2022年9月 3日 (土) 18時25分

木部の太郎冠者さんへ・・・こんばんは!
 実は、私の家の三階から高崎祭りの花火がとてもよく見えます。光の速さはどこで見ても同じですから、市街地で見るのと倉賀野で見るのも全く同時です。
 祭りとは、いかにも日本の風情です。今考えても、子供の頃の楽しみと言ったらお祭りだったです。
 いつの世も、人間生活は楽しみの追求と言えるでしょう。これからも人間としての楽しみを求めて、明日からも頑張って生きていきます。

投稿: カッキー | 2022年9月 3日 (土) 19時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サルスベリ 今夏の開花 百日咲かず | トップページ | 楽しみな 今週末の 中秋の名月 »