フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 私には 予想を超えた 出来上がり | トップページ | 久しぶり 上顎洞の 術後検診 »

2022年9月25日 (日)

午前中 命を守る 防災訓練

Img_3746
 
 庭のコスモスは今を盛りに自己を思いっきり表現してます。しかも、花の少ない時季に個性的な色彩で、かなり長い期間私たちや蝶などを惹きつけます。
 
 人間の私たちの喜びも、実は自分が努力したこと、あるいは考えたことを発表できる機会があれば人生は充実するかもしれません。先日書きました「100歳を超えても上毛新聞「ひろば」に投稿を続けてた隣村の滝沢三四吉さん」の生き生きした顔が、今でも私の脳裏にあります。
 
 ところで、写真に撮って拡大すると気づきます。コスモスの花の中心の雄蕊や雌蕊も一つの美しい配列の世界を持ってます。平素は気づきませんが、これも現代機器のお陰です。
  
Img_3754
 
 今日は午前中、地区の防災訓練です。私が役員としてヘルメット姿で参加する姿をご想像ください。
 
Dear my friends whom I recommend to participate the fire drill
 The cosmos in the garden expresses itself to the fullest now. Moreover, it has unique colors in the season when there are few flowers, and it attracts us and butterflies for a long time.
 
 As for our joy as human beings, the life may be fulfilling if we are able to present our own efforts or thoughts. In my mind, I remember the vivid face of Mr. Miyokichi Takizawa who lived in the neighboring village and continued to post in newspaper named Jomo Shimbun Hiroba even after he turned 100 years old.
 
 "By the way, when you zoom a photo, you will notice it." The stamens and pistils in the center of the cosmos flower also have a beautiful array of world. we don't usually notice it, but this is also thanks to modern equipment.
 
 "Today is the district's disaster prevention drill day in the morning." Please imagine me wearing a helmet as an officer.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

« 私には 予想を超えた 出来上がり | トップページ | 久しぶり 上顎洞の 術後検診 »

植物の生態」カテゴリの記事

コメント

コスモスの花びらの数は一見、8枚にみえます。
中央の小さな花の塊の『筒状花』の一つ一つの花が本当の花で、小さいけれどきちんと、雄しべ雌しべとそれを取り囲む5枚花弁の整然とした配列が観察できました。まさに、cosmosです。
私達が花びらと言っている部分には、雄しべ、雌しべが見当たりません。虫を引き付けるためのでかい看板の役目をしているのでしょうか。拡大して観察すると、いろいろわかってきますね。

秋の陽射しさんへ・・・こんにちは!
 私が観察した限りでは、コスモスの花びらの数はどれも8枚です。
 普通はなかなか気づきませんが拡大すると中央の部分がよく見え、一つの驚きの世界を成してます。これにより、宇宙という名前がついてるのかもしれませんね。
 別件です。次回、某所へのご予定がありましたらお知らせください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 私には 予想を超えた 出来上がり | トップページ | 久しぶり 上顎洞の 術後検診 »

カテゴリー