寂しくとも 大腸を刺激する 夕食に
歯には硬すぎず、噛むほどに味が出て来るので、食生活が楽しくなります。そうかといって、私の人生すべてが楽しいとは言い切れません。
一方、「ゴボー」は食物繊維の王様です。このため、大腸の健康には誠に良く、ご覧の通り、他の野菜も少々加えてあり、特に、ニンジンは抗酸化作用の代表格リコピンが多量に含まれ、昔の人が考えついた「きんぴら」は健康食の本物と言えるでしょう。
今宵の夕食のメニューは、これ以外に玉ねぎとお刺身、それにジャガイモの入ったサラダ、及び、牛乳です。それでは一人寂しく戴きます。
Dear my overseas friends
In general, it is said that burdock that we say "Gobo" is not eaten much in foreign countries. However, I am as a Japanese person, there is no food that tastes as good as this. "Gobo" is indispensable when I have a cup of liquor at dinner.
It's not too hard on my teeth, and the more I chew, the more flavor comes out, so that it makes my eating habit more enjoyable. However, I can't say that my life is all fun.
On the other hand, "gobo" is the king of dietary fiber. For this reason, it is really good for health of the large intestine. "Gobo" can be said to be the real thing of healthy food.
Tonight's dinner menu includes onions, sashimi that means sliced raw fish, salad with potatoes, and milk. Then I will eat lonely.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
| 固定リンク
「健康食」カテゴリの記事
- 寂しくとも 大腸を刺激する 夕食に(2022.10.29)
- 一人でも 毎晩充実 する夕食(2022.08.28)
- 緑の中 光合成で 生かされてる(2022.05.26)
- カボチャは カンボジアから 入った訛りか(2021.08.12)
- 金柑が鈴なりであることを今日気づく(2020.10.28)
コメント