ココログより 私のブログが 紹介される
ご覧の通り、日本シャクナゲ【ピンク】及び西洋シャクナゲ【クリーム色】の写真と共に、「年齢を重ねてもいつも何かにワクワクしていたい!英語やお花や音楽に触れ、生き生きと過ごすカッキーさんのブログ」と説明がつけられてます。
紹介されたことは、すでに15年間ブログを続けてる私には誠に嬉しく、今後の励みになります。花づくり【花木】は退職後に夢中になりました。英語と音楽は現職のときからの続きです。
最初の就職が海外であった刺激が半世紀経過しても影響を与え続けてます。これからもブログを通じて「真の健康法」について考えたり、「太陽系や自然界の不思議」、特に「人間の喜びは何か」という永遠のテーマを少しでも追い求め、それを日本文と英文で表現できれば嬉しいです。
Dear my friends who like World Wide Web
Since last night to this morning, I was surprised when I opened the blog management screen [Page to write a blog]. Cocolog company has introduced my blog all over the country including world.
As you can see, along with photos of Japanese rhododendrons [pink] and Western rhododendrons [cream color], the company explained my blog as follow "Even getting older, he wants to always be excited about something ! Spends his time lively, touching English, flowers and music."
As I have been blogging for 15 years, I am very happy to have been introduced, and it will be an encouragement to me from now on. I was crazy about flower making [tree's flower] after retirement. English and music are continuations since I was incumbent.
Even after half a century has passed since my first job was overseas, it continues to have an impact. I would be happy if I could continue to think about “True health methods” "Wonders of the solar system and nature" through the blog. And especially I'd like to pursue the eternal theme of “What is the joy of human beings,” and express it in both Japanese and English.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
« 地上から見る上空・・・宇宙から見る日本 | トップページ | オークランド は 今、春たけなわか »
「ブログについて」カテゴリの記事
- ココログより 私のブログが 紹介される(2022.10.12)
- ブログの不具合は今日も続いてます。(2022.07.11)
- 「長寿会お知らせ版」に掲載される・・・感謝です。(2022.07.05)
- 拙文が 長寿会報に 掲載される(2022.05.11)
- カテゴリー バックナンバー ご利用を(2022.01.23)
掲載おめでとうございます。
「年齢を重ねてもいつも何かにワクワクしていたい!英語やお花や音楽に触れ、生き生きと過ごすカッキーさんのブログ」というキャプションがいいですね。
生き甲斐の素を、英語、花、音楽にもっているところがブログの長続きの秘訣でしょうが、いつも、より良きものを目指してのチャレンジ精神がありますね。
投稿: 時計屋の隣 | 2022年10月12日 (水) 06時28分
時計屋の隣さんへ・・・おはようございます。
昨晩は大変に失礼いたしました。某所で十分に楽しめたでしょうか。
本文で記したとおり、今回の紹介はブログを書く人のみ見られるものです。つまり、他のブロガーのみ読めるものです。
それでも、紹介され、いい年して嬉しいもので、これからも続けたい気持ちが増します。
基本的にはあちこち、大げさに言えば取材し、この目で見て自ら感想持ち、的確な言葉で考えを表せるようになりたいです。
一方、前にも申したとおり、日本の英語教育では「和英辞典」を8割使わせれば、かなりのことを英語で言えるようになると考えます。
投稿: カッキー | 2022年10月12日 (水) 07時07分
5時過ぎ、風が急に強くなり、バクへは行きませんでした。
人生で一番長く付き合う愛読書は「国語辞書」のようです。「辞書」は、引いて読む書物です。言葉の中に深い意味、思いが込められている。日頃何気なく使っている数々の言葉の中に、脈々と流れる日本文化、日本精神を読みとろうと努めています。とても、興味深い事実に気がつくことがあります。
投稿: 時計屋の隣 | 2022年10月12日 (水) 07時30分
時計屋の隣さんへ・・・コメントありがとうございます。
ざっと今、パソコンの近くにある私の机を眺めましたら、辞書類が6冊も置いてあり、貴殿の言われる「引いて読む」書物であることは、私も日々実践してます。日頃何気なく使っている数々の言葉の中に、脈々と流れる日本文化、日本精神を読み、改めて知ることが多く、辞書は生涯の教師です。
投稿: カッキー | 2022年10月12日 (水) 09時02分