« 上顎洞 術後経過を 診てもらう | トップページ | 珍しく 車を運転 野菜買う »

2022年12月22日 (木)

冬至の今日 地球はどこを公転してるか。

Img_4033
  
 冬至の今日、私たちを載せた地球は、一体、宇宙空間の「何処を公転しているでしょうか。」
 
 この答えは、太陽系の周囲にあって目印になる黄道十二星座の位置で知ります。
 
 現在、星座の中でよく見えるのは巨大な「冬のダイアモンド」で、日本列島の頭上を大きく覆ってます。その中には有名なオリオン座も含まれてます。
 
 ところが、二十四節気は24の季節ですが、黄道十二星座は12の星座ですから、地球がぴったり星座の方向へ達することもあれば、星座と星座の間の方向になることもあります。
 
 今回の冬至では、地球は「冬のダイアモンド」内の「双子座」の少々西の方向に来ています。また、太陽の背景は「南斗六星」で有名な「射手座」付近ですが、実際は眩しくて見ることはできません。「双子座」は深夜0時に真南より少し東にあります。また、「いて座」は6ヶ月後の午前0時に南に見えます。
 
 冬至の今日、宇宙空間では図のように、「いて座」~「太陽」~「地球」~「ふたご座」がほぼ一直線に並んでます。冬至の太陽黄経は春分点【魚座の近く】から計って270°です。
 
Dear my overseas friends who are interested in winter solstice
 Today which is the winter solstice in the northern hemisphere, "Where is the earth on which we live revolving in outer space?"
 
 We can find out the answer from the positions of the 12 constellations of the zodiac, which are landmarks around the solar system.
 
 Currently, the most visible constellation is the huge "Winter Diamond" which spreads over the Japanese archipelago. Among them is the famous "Orion".
 
 Although there are 24 solar seasons in the Japanese calendar, there are 12 constellations of the zodiac, so sometimes the earth is exactly in the direction of such a constellation, and sometimes it is between the constellations.
 
 At this winter solstice, the Earth is slightly west of "Gemini" in "Winter Diamond". Also, the background of the sun is near "Sagittarius" which includes famous for "Southern Six Stars", but it is actually too bright to see. Currently, "Gemini" is slightly east of due south at midnight. Also, "Sagittarius" will be visible in the south at midnight in 6 months later.
 
 Today at the winter solstice, "Sagittarius" - "Sun" - "Earth" - "Gemini" are lined up almost in a straight line in outer space. The ecliptic longitude of the winter solstice is 270° measured from the vernal equinox point near Pisces.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

|

« 上顎洞 術後経過を 診てもらう | トップページ | 珍しく 車を運転 野菜買う »

二十四節気」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 上顎洞 術後経過を 診てもらう | トップページ | 珍しく 車を運転 野菜買う »