驚き! 倉賀野から丁須岩が見える
左の峰々を表妙義と言い、大砲岩などが含まれます。右の峰々を裏妙義と言い、丁須岩などが含まれます。一般的には表妙義に行き、裏妙義は本格的な登山者向きと言えますが、どちらも岩登りであるため非常に険しいことに変わりありません。度々、転落事故が起こります。
私は裏妙義の丁須岩に登ったことはありませんが、友人や姪がが登り、凄い勇気がいると言ってました。その分、登頂の感銘は大きいのでしょう。
実は、この写真を拡大したところ、丁須岩が見えるので誠に驚きました。というのは、倉賀野から見えるとは思っていなかったからです。写真の右端を大きく拡大すると「丁」の形をした岩が確かにあります。
直線距離で約45Kと遠方であり、また、裸眼では小さ過ぎて気づかないことから、倉賀野からは見えないものと思ってました。しかし、実際には見えるのですから、何事も先入観に囚われず、現実を直視することが大切ですね。
【丁須岩】
Dear my overseas friends who are crazy about mountaineering
This photo is Mt. Myogi which is one of the three well-known mountains in Gumma prefecture, taken by me from Kuragano-
town where I live. "Jomo Karuta" which is Japanese syllabary cards also mentions that Mt. Myogi shines in autumn leaves.
The peaks on the left are called Omote Myogi including the famous Cannon Rock. The peaks on the right are called Ura Myogi including the well-known Chohsu Rock. Generally, people go to Omote Myogi and Ura Myogi is for expert climbers, but both are rock climbing, so it's still very steep. Fall accidents often occur.
I have never climbed Chohsu Rock in Ura Myogi, but my friend and niece have climbed it and said it takes a lot of courage. For that reason, the impression of climbing must be great.
Actually, when I enlarged this photo, I was really surprised because Chohsu Rock is visible. Because I didn't expect to see it from Kuragano-town. If you zoom in on the photo, you can definitely see the rock in the shape of "choh" in Chinese character.
I thought it would not be visible from Kuragano-town because it was about 45km far away in a straight line, and it was too small to notice with the naked eye. However, since I can actually see it, it is important for us to accept reality as it is carefully without being bound by preconceptions.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
| 固定リンク
「倉賀野のすばらしさ」カテゴリの記事
- 拙いブログが長寿会報に載りました。 (2023.01.08)
- 驚き! 倉賀野から丁須岩が見える(2022.12.30)
- 倉賀野邦楽舞踊公演で 内容の幅広さに驚く(2022.11.14)
- 高齢化 ますます大切 支え合い(2022.10.01)
- 長寿会報に掲載された私のブログ記事(2022.09.06)
コメント
普段見かけないものを見たり、気づいたりすると何かいいことがありそうな気がして、運気が上がってくるという感じがします。
今朝7時頃でした。南東から北に向かって飛行機雲が航跡を残さず飛行体となって移動していくのを見ました。今日一日、いい気分でいられそうです。
本年中はいろいろお世話になりました。穏やかなよいお年をお迎えください。
投稿: 岩端 | 2022年12月30日 (金) 10時51分
岩端さんへ・・・こんにちは!
穏やかな年末です。飛行機雲ができないので、上空も殆ど水蒸気がない程、高気圧によく覆われてるのでしょう。
私は3年ほど前まで、娘たちと臼と杵で餅つきしてました。しかし、スーパーで餅を売ってるので、もう搗くことはないでしょう。
家中で大掃除したり、昔の年末の仕来りもなくなり、年の瀬の情緒がありません。私が小さかった4~5才頃、父と母が搗く臼と杵の音で目が覚めました。何をしてるのかと驚いたものです。
この一年間、失礼なことがあったでしょうが、お許しください。来年こそは良い年になりますように祈ります。来年も「バク」でお会いしましょう。
投稿: カッキー | 2022年12月30日 (金) 14時20分