暫くぶりに 鏑川まで 往復10K歩く
余りにも寒いので、どうしても家の中に閉じこもりがちです。しかし、こんな時は一つ勇気をもって外気に触れ、折角の長い脚を有効に使いウォーキングしてきます。
ストライドについては、音楽のテンポと同じで一度少し広げて歩くと、その後は無理なくそのテンポに乗れるものです。脈については、遅過ぎず速過ぎずです。私の場合、ウォーキング中は110程が血流が良いです。その他、注意することは姿勢よく遠方を見ること、そして鼻呼吸です。
行先は鏑川方面です。もしかして、ロシアからコハクチョウが飛来してる可能性があります。では行って参ります。
Dear my overseas friends who are crazy about migratory birds
It's so cold today that I tend to stay indoors. However, at time like this, I muster up the courage to feel the fresh air and make effective use of my long legs to walk.
As for the stride, it's the same as the tempo of music, once we spread it out a bit and walk, we can easily follow that tempo. As for the pulse, it is neither too slow nor too fast. In my case, about 110 is healthy for blood circulation during walking. Other things to be taking care are good posture, looking far away, and nasal breathing as well.
鏑川にコハクチョウはまだ来てませんでした。例年、12月17日にはすでに来てます。今年は北海道や東北地方が雪のため、飛んで来られないのでしょう。いずれにしても雪の合間にもうすぐ飛んで来ると想われます。
私自身も暫くぶりに往復10Kほど歩いたので、今宵の一杯は効きそうです。
Tundra swans had not come to Kabra-river yet. Every year, December 17th had already come. This year, because Hokkaido and the Tohoku region are snowing, therefore they couldn't come I guess. In any case, they will come flying soon after snowing.
I myself walked about 10K round trip after a long interval, so tonight's drink will effective to intoxicate me.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
| 固定リンク
「季節の移り変わり」カテゴリの記事
- あちこちで 赤い実、目を惹く 今の時季 (2022.12.21)
- 暫くぶりに 鏑川まで 往復10K歩く(2022.12.17)
- 今日から 家族の週間 満開の柊(2022.11.13)
- 植物と 天体の位置で 知る季節(2022.10.30)
- 懸命に 虫も昆虫も 人間も(2022.09.22)
コメント
いかに若々しく、美しく齢を取っていくか、年齢と格闘しているような気がします。年齢と自らの生活を調和させる生き方を模索しています。まずは、健康管理をしっかりしたい。
投稿: 下駄乃鼻緒 | 2022年12月17日 (土) 20時52分
下駄乃鼻緒さんへ・・・おはようございます。
私が結婚したときの父の年齢は現在の私の年齢です。結婚式の最後に、確か謝辞をしてくれました。
体の中は見えませんが、各種の内臓、足腰を中心とした筋肉、そして、肝心な骨を作り出すつもりで歩いてます。骨は古い骨から新しい骨へと日々入れ替わりつつあると聞いたことがあります。こうなると運動とそれに合致した食事がポイントと考えられます。
投稿: カッキー | 2022年12月18日 (日) 03時36分