フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 小寒の朝 夢捨てるなとばかり 梅一輪咲く  | トップページ | 足腰に 効果があるのは 階段昇り降り »

2023年1月 8日 (日)

拙いブログが長寿会報に載りました。  

Img_4076
【拡大してご覧ください。】 

 この度、令和5年初の倉賀野町「上四長寿会お知らせ版」に拙い私のブログ記事が掲載され光栄に思います。

 これは以前に上毛新聞読者投稿欄「ひろば」に掲載された文章で、近所の方々と5人で赤城山の最も東の峰である「長七郎山」に正月登山したときの印象を書いたものです。
 
Dear my overseas friend who like mountaineering
 This time, I am honored that my clumsy weblog article was published in Kuragano-Town's "Kami 4 Chojukai that means Longevity meeting Announcement Edition" at the beginning of 2023.
 
 This was previously published in the Jomo Newspaper readers' column, "Hiroba". The content is about my impressions of climbing Mt. Choshichiro which is the easternmost peak of Mt. Akagi together with 5 people of neighbors.
 
※interpretation of the article 
 Every year on the morning of New Year's Day, I climb mountains in the Gumma prefecture with my neighbors. At the top of the mountain, we have a party to drink sake and eat ozoni that means Japanese traditional cuisine mixed with rice cake and vegetables.
 
  We went to Mt. Akagi this year. We sit down in the sunny place on the southern side where we can see Mt. Fuji, and look down on the great plain and toast to the New Year. When we look in the sunny southeast direction, we can clearly see the skyscrapers of the Shinjuku subcenter in Tokyo. What's more, in the background, the reddish sea which is reflected in the sunlight, Tokyo Bay can be seen long and wide.
  
 At the top of the mountain, the five of us were surprised and delighted by this discovery, and forgot about the passage of time with hot sake and ozoni. I am grateful for the blessings of this great nature, and this year I will tackle everything with a fresh feeling.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
   

« 小寒の朝 夢捨てるなとばかり 梅一輪咲く  | トップページ | 足腰に 効果があるのは 階段昇り降り »

倉賀野のすばらしさ」カテゴリの記事

コメント

 掲載誠におめでとうございます。雄大な大自然の中で正月を過ごせたのは貴重な体験ですね。
 赤城山からの山岳眺望は分かりますが、はるか彼方に、東京湾が見えた時の感動は一入だったことでしょう。正月登山のお年玉ですね。森鴎外の邸宅の2階の12畳の書斎からは、遠く品川沖の海が見えたので、書斎を「観潮楼」と名付けた。人は海に、心の雑踏を忘れさせ、魂を再生させるパワーを感じているのだろう。

遠見さんへ・・・こんばんは!
 お陰様で、昨晩は誠に楽しく愉快で充実した新年会になりました。後半はどうしたことか、慶早戦になり、若き日の情熱が再現できましたね。
 いつになっても、「人間に不可欠なことは情熱」でしょう。信ずることに向かって、また、生涯に亘って得意としてきたことに、ますます「磨きを掛ける」ことほど楽しく、人間らしく、充実した時間が過ごせることは幸せの極みです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 小寒の朝 夢捨てるなとばかり 梅一輪咲く  | トップページ | 足腰に 効果があるのは 階段昇り降り »

カテゴリー