« 寒い日々 でも確実に 春近し | トップページ | 大切な助言 聞き逃さず 実践を  »

2023年1月26日 (木)

コハクチョウ 飛来数が もの凄い

Img_4151
【拡大してご覧ください。撮影した場所以外にもたくさんいます。】
 
 連日、寒かったので、今日はドリームセンターのお風呂で温まってきました。帰路に新鏑橋の上から見たら、もの凄い数のコハクチョウが水面で羽を休めてるので、そばに行って写真を撮りました。ご覧の通り、鴨もかなりの数がのんびり泳いでます。
 
 何故、ここ群馬高崎市の木部町に飛来するか考えました。周囲を見渡すと、対岸は自然林で、こちら側には高い土手があり、コハクチョウから人工的な建物や人家も見えません。また、川であっても水の流れが誠に緩やかで湖のようです。これが居心地がよいのでしょう。
 
 写真に撮った場所以外にも多くの群れがいて、おそらく150羽程のコハクチョウが飛来しているでしょう。私もこんな光景は初めて見ました。2~3日前からの寒波の影響があるかもしれません。
 
Dear my overseas friends who are interested in migratory birds
 Because it's been cold for days, so today I warmed up in the spa at the Dream Center in Yoshi-town. On the way back, I saw a tremendous number of Tundra Swans resting their wings on the surface of Kabra River when passing New-Kabra Bridge, so I went to the side and took a picture. As you can see, there are quite a few ducks swimming leisurely as well.
 
 I wondered why they flew here at Kibe-town in Takasaki City, Gumma. Japan. Looking around the scenery, the opposite bank is a natural forest, and there is a high embankment on this side. Also, even if it is a river, the flow of water is really slow like a lake. This environment may be comfortable.
 
 There are also many Tundra Swans in other place of this river, therefore there are probably about 150 Tundra Swans flying over. I have never seen such a sight. There may be a cold wave since 2-3 days ago.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

|

« 寒い日々 でも確実に 春近し | トップページ | 大切な助言 聞き逃さず 実践を  »

渡りの習性」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 寒い日々 でも確実に 春近し | トップページ | 大切な助言 聞き逃さず 実践を  »