« 年齢を 重ねるほどに 体づくり | トップページ | 大寒知らせ 希望を与える 寒咲きアヤメ »

2023年1月19日 (木)

倉小の 児童の安全目標に 交通指導

Img_4119
 
 今日の午後2時30分~4時まで、近くの手押し信号で横断指導し、また、倉賀野小学校の上四地区の通学路を一周して交通安全と不審者対策をしました。ここの交通量はかなり多いです。
 
 教育が行き届いていると感じたのは、概して子供たちはよく挨拶します。また、明日から大寒という年間で最も寒い時季であるのに、Tシャツに半ズボンの子供もいて、訊いたら寒くないと言ってました。子供は元気です。
 
 私としては、家に小さい子供がいなくても、「未来輝く子供たちの安全」を目標に今後もパトロールを続けます。
 
Dear my friends abroad
 From 2:30 pm to 4:00 pm today, I instructed crossing at a nearby hand signal, and also went around the school road in the Kami-4 district of Kuragano Elementary School for traffic safety and measures against suspicious persons. The traffic here is quite heavy.
 
 I felt that the education was good, in general, the children greeted me well. Also, even though it's the coldest season of the year in Japan from tomorrow, there are children wearing T-shirts and shorts, so when I asked them, they said it wasn't cold. The child is fine.
 
 Even if I don't have any small children at my home, I will continue to patrol with the purpose of ensuring the safety of children who have bright futures.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
 

|

« 年齢を 重ねるほどに 体づくり | トップページ | 大寒知らせ 希望を与える 寒咲きアヤメ »

助け合い」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 年齢を 重ねるほどに 体づくり | トップページ | 大寒知らせ 希望を与える 寒咲きアヤメ »