筋トレは 年を重ねてから 不可欠なもの
私は「今から筋トレの時間」と改まって行わず、玄関を出るとき、広背筋を鍛錬することを目的に、右手15回、左手15回をするだけです。持続できる簡単な方法が気持ちが楽です。広背筋とは、背中の中心の大部分を占める大きな三角形の筋肉のこと。
その方法は片手を靴入れに摑まって、「身体を直角に曲げ」、反対の腕でご覧のダンベルを握り、背中の方までなるべく高く引き上げるだけです。その後、腕を交代します。ダンベルの重さは11kgです。
筋トレは若い時やるものと言うより、むしろ、年齢を重ねてから大切な鍛錬と考えます。私たちは筋肉の中に自らの生命を宿しています。
Dear my friends abroad
Whenever I leave the entrance, I just do 15 right hand and 15 left hand exercises to train my latissimus dorsi muscles. It feels good to have a simple method that can be sustained. The latissimus dorsi muscle is a large triangular muscle that occupies most of our central back.
The method is to hold one hand in the shoe box, "Bend my body at a right angle", hold the dumbbell by other hand, and pull it up as high as possible toward the back. Then switch arms. The weight of the dumbbell is 11 kg.
Rather than that muscle training is do when we're young, I think it's an indispensable training in old age. Let's reconfirm that we live our lives inside our muscles.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
« 雨水を 大切に使うは いつの世も同じ | トップページ | 横綱・大関が一人もいない根本原因を考えるべき »
「健康長寿」カテゴリの記事
- 風呂が好きな日本人・・リラックスでき健康に良い(2023.08.18)
- 人間の最大脈拍数は220-年齢(2023.08.12)
- 筋トレは 年を重ねてから 不可欠なもの(2023.03.19)
- 元気な 90才の女性を 手本としたい(2023.03.02)
- 大腸の 健康考え 食物繊維 (2022.10.16)
コメント