倉賀野でも 年々増える 空き家の数
それどころか、昨日、午後4時頃から地元・倉賀野町内の上4地区、田子屋地区、そして仲町地区の一部を2K程ウォーキングしたところ、あちこちに急に空き家が目立ってきました。私の歩いた範囲でも、およそ20棟ありました。原因は、二所帯住宅が減り、住民が高齢者施設に入居したり、入院したり、あるいは残念にも世を去った場合もあるのでしょう。
空き家は一見して、すぐに分かります。それは庭にゴミあったり、歩くところに雑草が生え、塀が締まっており、また、多くはカーテンが引いたままになってます。それにもまして何となく家屋に活気がなく、人間が住んで居ないと家まで衰退して来るのでしょう。
ところで、今、日本では空き家が増え続けており、この30年間で2倍以上に増加してると言われてます。空き家が長い期間、放置されると、崩壊、火災発生など様々な悪影響が生じます。
放置された空き家は、次第に「外壁や屋根の落下」など保安上危険な状態となり、ゴミの不法投棄、ねずみや野良猫の棲家になり衛生面や景観の悪化をもたらし、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼします。その他「不審者の出入り」など地域の防犯性が低下することも考えられます。
少子高齢化に伴い、この倉賀野町でも、予想を超えて空き家が目立ち始めていることから、今後、更に増え、環境面から日に日に大きな社会問題になりつつあると感じました。
Dear my overseas friends
The photo shows a bird's nest about 20 meters above the ground in the largest zelkova tree in Kuragano-town, but I can't see the residents. It's real an empty nest.
On the contrary, yesterday, around 4:00 pm, when I walked for about 2km in the Kami 4th district, the Tagoya district, and part of the Nakacho district in my hometown named Kuragano-town, I suddenly noticed the existence of vacant houses here and there. There were about 20 houses in my walking range. The cause may be that residents have moved into a facility for the elderly, been hospitalized, or passed away. The key point is decreasing in two-family homes.
At a glance, a vacant house can be easily recognized. Garbage in the yard, weeds growing where human walks, fence is closed, and most of the curtains are left drawn. Even more than that, the houses are somehow lacking in energy. If there are no humans living in them, even the houses will decline.
Allegedly, the number of vacant houses in Japan continues to increase, and it increases more than doubled in the last 30 years. When vacant houses are left unattended for a long period, various adverse effects such as collapse and fire occur.
Abandoned vacant houses gradually become dangerous for security, such as "collapsed outer walls and roofs," illegally dumping garbage, and becoming homes for mice and stray cats, bringing deterioration of hygiene and landscape. In addition, it is conceivable that the crime prevention performance of the area will decrease, such as "the entry and exit of suspicious persons".
With the declining birthrate and aging population, even in Kuragano-town, vacant houses are beginning to stand out more than expected. In the future, it will increase further, and I felt that it is becoming a big social problem day by day from an environmental point of view.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
« 暦では 昨晩が満月でも 今宵も満月 | トップページ | 時計屋の隣さんの投稿文が、長寿会報に載る »
「少子高齢化の結果」カテゴリの記事
- 倉賀野でも 年々増える 空き家の数(2023.03.08)
「すまないね建っているのに住まないで」
(北海道・20代、男性)
「増えていく白髪と空き家に物忘れ」
(山口・70代、男性)
空き家には、哀愁が漂う。増えるには、いいものもあれば、迷惑なものもある。
投稿: ぽつんと一軒家 | 2023年3月 9日 (木) 08時59分
ぽつんと一軒家さんへ・・・こんにちは!
現代は、多くの場合、二所帯住宅がなくなり、その家を継ぐ人がいないことが空き家になる最も大きな理由です。
本文の通り、田子屋地区などでは軒並み空き家の所もあります。その代わり、田んぼが新しい家になってます。40~50年経過すると、また、再度、その家も空き家になるので歴史は繰り返されます。高いお金で家を建てても、最後はそのままになります。もったいないです。
投稿: カッキー | 2023年3月 9日 (木) 16時26分