« 半世紀以上経過しても、記憶に残る担任の言葉 | トップページ | 夢に向かって 自己改革 »

2023年4月26日 (水)

今日の群馬は一日中雨 室内で有効に過ごす

Img_4656
   
 写真は植木鉢で育ててる薄紫のジギタリスです。花はご覧の通り、一般の花の形態と異なり、ベルのような形をした花がたくさん咲き、珍しいので人目を惹きます。原産地はヨーロッパ、北アフリカ、中央アジアといわれ、見ていてゆったりした優雅さを感じます。面白いことにジギタリスの別名は「狐の手袋」といいます。なるほどです。
 
 ところで、今日の群馬県は一日中、雨と予報されてます。雨は生物にとって大変な恵みですから、晴雨に関わらず、今日一日が終わったとき「充実していた」と感想が持てるように過ごしたいものです。
 
 以前は「晴耕雨読」という言葉を聞きましたが、私の場合、晴れてれば、庭の植物の世話で一日が過ぎますが、雨の日は嬉してことがあります。それは井戸水が増えるからです。井戸水は蛇口を捻れば出て来てきて植物に与えたり、風呂に使います。
  
 概して2月末頃に井戸水は枯れることがあるので、今年はもう大丈夫でしょう。それにしても雨が止んだので、先程、庭の植物を見ましたら、どの植物も緑と黄緑の葉が生き生きしてます。雨の偉大さを感じます。
 
 概して、晴れの日の朝はラジオ体操会に出かけ、その後は作業を通じて身体を動かしたり、ウォーキングです。雨天の日は脳を鍛えられればいいのですが、意志薄弱でなかなか難しいです。今日はチェルニーの好きな曲を弾いたり、「雨だれ」を弾こうと思います。
     
 ところで、雨天に室内でできる運動は「キャフレイズ」です。これは心臓の健康によいと感じてます。最近は不整脈を全く感じません。「キャフレイズ」が功を奏していると考えられます。
 
Dear my friends abroad
 The picture is a light purple Digitalis grown in a flowerpot. As you can see, the flowers are different from other flowers in the shape of bells. So it is rare and eye-catching. Origin is called Europe, North Africa, Central Asia. I feel relaxed and elegant by looking at it. Interestingly, another name for Digitalis is "fox glove". Oh, I see.
 
 By the way, it's forecast to rain all day in Gumma Prefecture today." Rain is a great blessing for living creatures, so regardless of shining or raining, I would like to spend my day so as to feel that I was fulfilled when the end of today.
 
 In the past, I heard the phrase "Seikou Udoku"that means plowing the field on clear days and reading the books on wet days., but in my case, when it's sunny, I spend the whole day tending to the plants in my garden, but on rainy days, I'm happy. This is because the well water will increase. Well water comes out when I turn on the faucet and I give to plants or use for bathing.
    
 Generally, the well water will dry up around the end of February, so I don't worry this year. Even so, the rain has stopped temporarily, so when I looked at the plants in the garden, they were all green and yellow-green fresh green. I feel the greatness of the rain.
 
 Generally speaking, on sunny mornings, I go to a radio gymnastics meet, and after that I do some exercise and walk. I wish I could train my brain on rainy days, but it's quite difficult duo to the weak will. Today I'm going to play some of Czerny's favorite music songs, and "Raindrop" by the piano.
 
 Not change the subject, but when it rains, I will try to do "Calf-raise" indoors. I feel this is good for my heart health. I don't feel any arrhythmia at all these days. It is thought that "Calf-raise" is effective.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
    

|

« 半世紀以上経過しても、記憶に残る担任の言葉 | トップページ | 夢に向かって 自己改革 »

自然の恵み」カテゴリの記事

コメント

   「生老病死」と「老病生死」
 今日は、月一の診察・処方でかかりつけの医院へ行きます。夜は幼馴染数名をまとめて偲ぶ会です。老病生死を実感することになります。
 生老病死の苦は、仏道修行で克服できても、高齢者の現実は、老病生死。生がやせ細り、避けることのできない切羽詰まった老病死があるばかり。老いて病気がちの身にあるものは一艘の小舟だけである(杜甫)。
 花は咲いても、淋しいものは、人の別れと春の雨。

投稿: 時計屋の隣り | 2023年4月26日 (水) 08時18分

時計屋の隣りさんへ・・・おはようございます。貴殿の今日はずいぶん充実しそうですね。私も、充実さで負けないようにしたいと思います。雨が止んだ際は室外で身体を動かします。体を動かすのは筋肉の伸縮によってのみ可能です。やはり、筋肉とは私たちが生きてるそのものに感じます。体の可動範囲を広げたいです。

投稿: カッキー | 2023年4月26日 (水) 09時11分

ジキタリス。「狐の手袋」という即物的な愛嬌のある別称もいい。新美南吉の童話に人間の町に手袋を買いに行く狐の親子の話『手袋を買いに』がある。

投稿: 好々爺 | 2023年4月26日 (水) 11時06分

好々爺さんへ・・・こんにちは!
 やはり今日は一日中、雨ですね。今宵は幼馴染数名をまとめて偲ぶ会とのことですが、いつまでも、偲ぶ方に居てくださいね。お互いに偲ばれないようにしたいものです。
 それには適度な運動、過度な運動はよくありません。食べ過ぎないこと。肉はたくさん食べないこと。繊維類を多く摂取し、抗酸化作用ある食品の摂取、争いの心がないこと。
 後は貴殿のご専門である文筆をますます探究です。素晴らしい梅林がバックアップしています。

投稿: カッキー | 2023年4月26日 (水) 15時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 半世紀以上経過しても、記憶に残る担任の言葉 | トップページ | 夢に向かって 自己改革 »