フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 子供の健やかな成長ほど尊いものはない | トップページ | 古の笛太鼓の音を耳にする »

2023年5月 5日 (金)

喉が渇く前に 水分補給の習慣をつけたい

Img_4705
  
 今日も気温がうなぎ上りです。気づき難いことですが、身体は感覚以上に水分補給を欲してます。このため、喉が渇く以前に水分補給を心掛けるとよいでしょう。
 
 世の中には「味のする飲み物」が溢れてますが、「水分補給は舌で味わうものでなく」喉、食道、胃、十二指腸に直接流し込むつもりが良いと思います。喉が渇くたびに味のするものを飲むと結果的に糖分、塩分の過剰摂取に繋がりやすいです。
 
 ご覧の通り、群馬の私は「尾瀬の水」を冷やして飲むと身体が生き返る感覚です。明日はもう「立夏」です。熱中症対策に老いも若きも、こまめな水分補給が欠かせませんね。
  
Dear my friends as earthling
 The temperature is rising again today in Japan. It's hard for us to realize, but our body needs more hydration than we feel. For this reason, it is a good habit to rehydrate before we feel thirsty.
 
 The world is full of "tasteful drinks", but I think it's better to pour it directly into the throat, esophagus, stomach, and duodenum, instead of "rehydrating by our tongue." If we drink a tasteful beverage every time we are thirsty, it is tends to lead to excessive intake of sugar and salt.
 
 As you can see, for me in Gumma- prefecture, Japan, when I drink "Oze Water" after cooling it, my body feels rejuvenated. Tomorrow will be the beginning of summer named "Rikka" in Japanese. For heat stroke measures, whether young or old, frequent hydration is indispensable for our body against the heat.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
  

« 子供の健やかな成長ほど尊いものはない | トップページ | 古の笛太鼓の音を耳にする »

健康的な夏の過ごし方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子供の健やかな成長ほど尊いものはない | トップページ | 古の笛太鼓の音を耳にする »

カテゴリー