« 聡ノ富士の弓取り式を堪能・・上毛新聞「ひろば」 | トップページ | 驚き!・・・水を入れると水が青くなるコップ »

2023年5月31日 (水)

地球も肺も、いつまでもきれいに!

Photo_20230531060101
【クリックし、拡大してご覧ください。】
  
 5月も今日で終わりです。画像はアースヴューによるもので、日本が日の出直前である地球の姿です。「さそり座」方向にある今の地球の公転位置では、ご覧の通り、北部ヨーロッパから、ロシア北部など北緯70度付近より北は、一日中、夜がありません。私たち日本人とって夜がない経験はなく、このような環境で時間の感覚はあるのでしょうか。想像もできません。一体、いつ寝るのでしょう。
 
 この事は南半球でも言えることで、同じ地球に居ながら緯度により人間の生活習慣は全く異なることが有史以前より続いているのです。特に、気温差は想像を絶することになります。温帯にある日本は暑い寒いと言っても、どうにか我慢できる有難い位置に暮らしていることが分かります。
 
 ところで、今日は「世界禁煙デー」です。喫煙習慣は個人の嗜好にとどまらない家族全体の健康問題です。日本では男性の25%、女性の7%が愛煙家と言われます。恐ろしい肺がんをなくすため1週間に1本ずつ減らしてはどうでしょう。
 
 同様に、この地球も砂漠化が広がり、緑が減少していると伝えられます。植物によって二酸化炭素を減らし、酸素を生み出す「光合成」が行われてこそ人類は生きられます。一方、海にはプラスチックごみが多く、早急に減らさなくてはなりません。先ずやるべきは、徹底したゴミの選別です。地区役員として、私はこれからも微力ではありますが、ゴミ対策に取り組みます。
   
Dear my friends abroad who pursue hygienic earth and health lung
 Today is the end of May. The image from Earthview shows the Earth just before sunrise over Japan. At the present Earth's orbital position in the direction of "Scorpio", as you can see, there is no night or day all day long from northern Europe to northern Russia and other areas north of latitude 70°N. For us Japanese, there is no experience without night, so in such an environment, so do they have a sense of time? I can't even imagine. When are they going to sleep?
 
 This is also true in the Southern Hemisphere, and since prehistoric times, people's lifestyles have been completely different depending on their latitude, even though humans are on the same planet. In particular, the temperature difference will be unimaginable. Japan is in a temperate zone, so even if it is hot and cold, we can see that we live in a fortunate position where we can endure it somehow.
 
 Not change the subject, but today is World No Tobacco Day." Smoking habits are not just an individual preference, but a health problem for the whole family. In Japan, 25% of men and 7% of women are said to be smokers. How about cutting back by one a week to get rid of the dreaded lung cancer?
 
 Similarly, desertification is spreading on our earth, and it is said that the greenery is decreasing. Humans can live only when plants reduce carbon dioxide and produce oxygen through photosynthesis. On the other hand, there is a lot of plastic waste in the sea, therefore we have to reduce it as soon as possible. The first thing we should do is sort out the garbage thoroughly. As a district officer, I will continue to work on garbage countermeasures, even if it is a small effort.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
  

|

« 聡ノ富士の弓取り式を堪能・・上毛新聞「ひろば」 | トップページ | 驚き!・・・水を入れると水が青くなるコップ »

備えあれば憂いなし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 聡ノ富士の弓取り式を堪能・・上毛新聞「ひろば」 | トップページ | 驚き!・・・水を入れると水が青くなるコップ »