« 車を必ず家に置いて行く・・・飲み会の鉄則 | トップページ | 月面から日本列島はかなり大きく見えるでしょう。 »

2023年5月16日 (火)

暑さに慣れず、紫外線を避け、水分補給を心掛け

Img_4758
 
 今日の日本列島は太平洋高気圧に覆われ、真夏の日光が降り注いでいます。私は朝から室外で植木の手入れ作業してますが、直射日光が強く、紫外線がかなり強いと感じます。このため、麦わら帽子をかぶって作業してます。
 
 紫外線を浴びることは皮膚への悪影響が大きいため、現在では浴びることを積極的に避けなければいけないというのが常識です。
 
 私が子供の頃は、夏に日焼けすると冬に風邪を引かないと銘打って、夏休みの終わりに「誰が最も黒く焼けたか」を競ったものですが、今考えると皮膚にマイナスだったのです。
 
 インドでは一年中、外で水泳ができるので、実は、私もかなり黒かったのです。しかし、今はすっかり色白ですから、ご心配なく。
 
Dear my friends abroad
 Today, the Japanese archipelago is covered by the Pacific anticyclone, and the midsummer sunlight is pouring down. I have been working on the plants outside since the morning, but I feel that the direct sunlight is strong, therefore the ultraviolet rays are quite strong. For this reason, I wear a straw hat while working in the garden.
 
 Because exposure to UV rays has a significant adverse effect on our skin, now it is common knowledge that exposure must be actively avoided.
 
 When I was a child, children would compete against each other at the end of the summer vacation to see who had the most black suntan, under the slogan that tanning in summer would prevent us from catching a cold in winter.
 
 By the way, in India, people can swim outside all year round, so I was actually quite black. But now I am all white. So you needn't worry about me.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
 

|

« 車を必ず家に置いて行く・・・飲み会の鉄則 | トップページ | 月面から日本列島はかなり大きく見えるでしょう。 »

気象病」カテゴリの記事

コメント

 今日は本当に暑い一日でした。晩酌はどうしようか迷っていましたが、冷酒にしました。冷酒と言っても、冷蔵庫で冷やしたものです。頂いたコシアブラがありましたので天婦羅にしました。
 食材は走り、旬、名残りで楽しみたいものです。旬のものが一番栄養価も高くおいしいが、それぞれのものも、調理法で美味しくいただける。
 これからの季節、旬のワカメと筍を合わせた「若竹煮」を某所で食したい。

投稿: カツオ 君 | 2023年5月16日 (火) 19時54分

カツオ 君さんへ・・・こんばんは!
 17日はより暑くなると予報されてます。確かに、立夏から10日も経てば、こんなこともあるのでしょう。体が慣れてないので熱中症対策に気をつけなければなりません。こまめな水分補給です。お酒ではありません。

投稿: カッキー | 2023年5月16日 (火) 23時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 車を必ず家に置いて行く・・・飲み会の鉄則 | トップページ | 月面から日本列島はかなり大きく見えるでしょう。 »