十五夜を眺めつつ、生ビール片手に人生考える
今宵は十五夜で大安です。しかし、本当の満月ではありません。左側がほんの少し欠けるでしょう。月の出の時刻は17時06分頃【群馬県】と計算されてます。今夜遅くから明日の未明には満月になるでしょう。これはイギリス・グリニッジで見て、月が出るころ満月になると考えられます。
十五夜では太陽光が正面から当たるので明る過ぎて、クレーターの凸凹は分かり難いです。クレーターは半月くらいのときに良く見えます。理由は、太陽光が横から当たるのでクレーターの影がよく見えます。
拙い経験で、インド人は月のことをチャンドラと言い、内モンゴルの人はユエと言ってました。地球も月も太陽系が生まれた46億年前に、他の惑星たちとともに生まれたと言われてます。
今日は夏のように暑かったので、十五夜を見ながら、一人寂しく生ビールを飲もうと思います。飛び入り歓迎! おつまみは珍しく「ニンニク味の肉」です。最後は定番のネギとショウガによるソーメンです。
Dear my friends who are interested in astronomical phenomenon
Tonight is the 15th night of the moon and it's a lucky day tonight in Japan. But the moon's shape is not a true full moon. The left side will be slightly waned. The time of moonrise is calculated to be around 17:06 [Gumma Prefecture, Japan]. It will be a full moon late tonight or early tomorrow morning. When people see it in Greenwich, England, it is thought that the real full moon will be risen.
On the night of the full moon, the sunlight hits it from the front, so that it's too bright, therefore it's hard to see the unevenness of the craters. Craters are clearly visible when it is about half moon. The reason is that the shadow of the crater is made by the sunlight from the side.
In my poor experience, Indians called the moon Chandra, and Inner Mongolians called it Yue. It is said that both the earth and the moon were formed along with other planets 4.6 billion years ago when the solar system was born.
It was hot like summer today, so I'm going to drink draft beer alone while watching 15th of the moon, of course, with thinking of you. Welcome to jump in from NZ! Snacks are rare "garlic-flavored meat. The last one is somen with shopped Japanese onion and ginger as usual.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
| 固定リンク
「月の満ち欠け」カテゴリの記事
- 十五夜を眺めつつ、生ビール片手に人生考える (2023.05.04)
- 暦では 昨晩が満月でも 今宵も満月(2023.03.07)
- 月を見ながら あれこれ空想する(2022.12.04)
- 澄み切った 西南の空に 夢を持つ (2022.10.31)
- 今年の旧暦1月1日は、太陽暦で2月12日(2021.01.09)
コメント
十五夜のうさぎの由来は、インドの仏教説話にあるらしいです。
自らを犠牲にしても人のためにつくすうさぎの行為の大切さを伝えた内容のようです。
素性不明のアーティスト(路上芸術家 )バンクシー(Banksy)が、施しの大切さを世界に訴えて描いたものか。
投稿: うさぎ | 2023年5月 4日 (木) 17時59分
ウサギさんへ・・・こんばんは!
今日は今後の人生について、いろいろあって充実してました。新たな線路に乗ろうをしています。おやすみなさい。
投稿: カッキー | 2023年5月 4日 (木) 20時49分