フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 何事にも通じる・・・基本をコツコツ積み重ね | トップページ | 読売新聞に掲載された「時計屋の隣り」さんの文章 »

2023年7月26日 (水)

繁茂する緑の中で「鎖骨式呼吸」を試みる

Img_4984
【画像をクリックし、拡大してください。】
 
 庭は緑一色でしたが、ここへ来てサルスベリが例年になく、情熱的に咲き始めました。日々、どちらかというと沈みがちな心境に「もっと燃えなさい」と私に生き方を示唆しているかの如くです。
  
 今年も、カミキリムシに幹が直径7mmもの大きく深い穴を開けられ、私は開花を危ぶみましたが、「そんなことで私は挫けません」と言わんばかりに、数万という花を咲かせており、生命力の強さを示してます。人間は連日、暑い暑いと感じていても、南国出身のサルスベリにとっては、この自然環境が誠に住みよい気候なのでしょう。
  
 ところで、最近の私は「深呼吸が健康に大切である」としみじみ感じ、酸素を生み出す「光合成」が盛んな植物の中で行ってます。深呼吸とは、先ず、今、身体の中にある空気を全部吐き切ることに始まります。この空気を残気と言います。そうすると自然に新鮮な空気に入れ替わります。大切なことは脳が冷える鼻呼吸です。
  
 ご存じでしょうが、呼吸には3種類あり、1、声楽家や管楽器奏者が行ってる「腹式呼吸」、2、平素、私たちが無意識に行なってる「胸式呼吸」、そして、3、両肩を思い切り上げて吸う「鎖骨式呼吸」があります。
  
 ですから、緑深い中でこれらを意識し、順次に深呼吸する習慣を身に付ければ、血管の中に新鮮な酸素がたくさん運ばれ、心が落ち着くことはもちろん、血圧の値が高い人も低い人も、よい方向に向かうと期待できます。
  
Dear my overseas friends who like a passionate way of living
 The garden was all green, but recently, unlike usual, the crape myrtle began to bloom passionately. As if she suggests a way of life to me, to "burn more" against my rather depressed mood.
  
 This year, too, a longhorn beetle made a deep hole with a diameter of 7 mm in the trunk, so that I was worried about flowering. Even though humans in Japan feel extremely hot every day, for the crape myrtle which comes from the southern lands, this natural environment is truly a comfortable climate to live in.
  
 Not change the subject but, recently I've been feeling deeply that "deep breathing is important for our health", so I'm doing it in thriving plants. As you know "photosynthesis" produces oxygen. Deep breathing starts with exhaling all the air in your body right now. This air is called residual air. Then you will be replaced with fresh air naturally. The indispensable thing is nose breathing because it cools the brain.
  
 As you know, there are three types of breathing: 1, "abdominal breathing" performed by vocalists and wind instrument players, 2, "chest breathing" which we unconsciously do, and 3, "clavicular breathing" which is performed by raising both shoulders as much as possible.
  
 Therefore, if you are conscious of these three breathings in the deep greenery and acquire the habit of taking deep breaths in sequence, a lot of fresh oxygen will be carried in your blood vessels and your mind will calm down. Both high and low blood pressure values can be expected to go in the right direction.
  
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
  

« 何事にも通じる・・・基本をコツコツ積み重ね | トップページ | 読売新聞に掲載された「時計屋の隣り」さんの文章 »

健康的な夏の過ごし方」カテゴリの記事

コメント

    真夏の純情
 4時半ごろ起床。暗い夜空が明け、ひんやりした緑の朝風を浴びて深呼吸。体内の酸素濃度が上がり、活力が湧いてくる。

モーニングさんへ・・・おはようございます。
 今日も猛暑になるでしょうから、こまめな水分補給をお願いいたします。65%ほどある私たちの体内の水分が減り過ぎると変調をきたします。
 何事もちょうど良いことが生きるには都合が良いです。
 ところで、何と言っても大切な栄養素は酸素ですが、見えないことから平素忘れがちです。意識して良い酸素を鼻を通して体内に取り入れたいものです。もしかして、これが健康長寿の秘訣かもしれません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 何事にも通じる・・・基本をコツコツ積み重ね | トップページ | 読売新聞に掲載された「時計屋の隣り」さんの文章 »

カテゴリー