表情豊かに生きる基盤
生まれて以来、平素、何気なく行動している習慣や無意識に行なってる私たちの行動には、例えば、呼吸があり、瞬き、座ってる姿勢、歩く姿勢、その他、声の質、顔の表情など多くの動きがあります。それらは、他の人から見るとその人の特徴、あるいは個性を表すものになってます。
その何気ない行動に、もしデメリットがあると、生涯に亘り、健康面から大きな損失が積み重なるかもしれません。逆にメリットがあれば健康にプラスになり、記憶力など脳活動に、延いては人との交流など精神面において有益になると考えられます。
この中でも、歩く姿や声質はその人そのものであり、知ってる人であれば、私たちは、その人の後姿を見ただけで、また、その人の姿が見えなくても、声が聞こえれば誰が話しているか認識できます。
こうなると、何気ない歩き方から健康的な歩き方へ、また、何気ない声の出し方からよく通る声質へと一歩前に進みたいものです。
歩くスタイルを意識したり、正しい発声を求めたり、人の目を見て話す習慣により、表情がより豊かになり、かつ、魅力的な自己改革に通じるものと考えます。年令には関係なく、何気ない平素の行動一つ一つから自らを変革したいものです。
Dear my overseas friends
The simultaneous interpretation for you will be later, because from now on I will participate the radio gymnastics held at the park and take a breakfast. Then I'll interpret into English for your understanding above mentioned contents.
Since we were born, there is a movement in our habits and unconscious behaviors include, for example, breathing, blinking, sitting posture, walking posture, voice quality, facial expressions. They are seen by others as a characteristic or personality of the person.
If that casual action has a demerit, it may accumulate a large loss in terms of health over our lifetime. Conversely, if there is a benefit, it will be beneficial for health, brain activity such as memory, and even mental aspects such as interaction with people.
Among them, by the way of walking Just by looking at his back, we can see who is walking. And by hearing the quality of the voice, we know him or her, we can recognize who is speaking even if we don't see him.
In this situation, I would like to take a step forward from a casual way of walking to a healthy way of walking, and from a casual way of speaking to a well-tuned voice.
I believe that by being conscious of one's walking style, by correcting vocalization, by looking people's eyes when speaking, our facial expression will become richer, It is leading to attractive self-improvement. Regardless of age, I want to change myself from casual everyday actions one by one.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
« 老いても学ぶことは楽しい | トップページ | 真似できるか・・80才を超えてなお強靭な精神力 »
「学習に遅すぎることはない」カテゴリの記事
- 玄関への道を塞いでる多くの柿の実(2024.08.02)
- 効果的な記憶法・・・いかに脳に印象付けるか(2024.04.16)
- ウォーキングは血流改善と共に、珍しい光景に出合う(2024.01.19)
- 心行くまでノクターンを弾いてみたい(2023.08.04)
- 早く読み終わるか、天声人語(2023.08.02)
歩き方のちょっとした工夫で健康生活が送れ、話し方のささやかな心がけで好感度が増す。平素の行動一つ一つに気をつけて、ブラッシュアップを図っていきたい。
投稿: 瓢水 | 2023年7月19日 (水) 11時38分
瓢水さんへ・・・こんにちは!
早いもので、昔なら明日は終業式です。今頃、現役時代では吹奏楽部を引き連れ、野球場が多かったです。
それにしても、昔と異なり、私立高校が頭角を現しているのは日本中がその傾向でしょう。昔は技芸と言ってたところが今は凄いですが、選手のほぼすべてが県外の中学を卒業したものばかりで、群馬の生徒が乗っ取られている感じです。
投稿: カッキー | 2023年7月19日 (水) 15時53分