忘れがちな生命の源・・・ダムの貯水量が減少
実は、私が子供のときの記憶で、群馬県ではカスリーン台風(死者・数百名)など2度ほど大きな被害が出た体験が蘇りました。2度目の時(昭和41年)は強風により、平野に住む私の家の瓦も飛んでしまいました。
ところで、現在、関東地方は水不足が進んでいると伝えられます。群馬県最北部に位置する八木沢ダムの貯水量は35%、写真の八ッ場ダムの貯水量は73%と少なくなり、日々、益々減少していると報道されてます。
普段、私たちは「蛇口を捻れば水が出ることが当たり前」の生活に慣れてます。しかし、もし、ダムの水が空になれば、蛇口を捻っても水が出ず、一日として生きていけない現実にあります。これについては、大昔から現代にも共通することで、私が子供の頃、水不足になると、先ず農業にとっては各地で「水争い」が起こりました。
今は亡き母は「井戸を決して潰してはいけないよ。」と強く言ってた言葉が今でも私の脳裏に焼き付いてます。明治生まれの母は人生途上で、きっと大変な水不足を体験したのでしょう。私は今でもこの忠告を守り、毎日井戸水を使って、風呂水として使ったり、たくさんある庭の植物に水遣りして、井戸の恩恵に浴してます。使った水は地下へと循環し、再度、井戸に貯まるという再生可能資源の最たるものです。
以前に南の島の王様が日本を訪れたとき、東京はもちろん、新幹線にも乗って、各地の名所旧跡を見て回り、美味しいものも召し上がって帰国の途に就くとき、「日本で一番印象に残ったものは何ですか。」の記者の質問に「水道の蛇口です。」と意外な答えだったと言われます。捻れば飲み水が出るとは不思議だったようです。地球上では現在でも、遠くから水を運び生活している人たちが多くいるのです。
私たちは生命維持の源である水を決して無駄にせず、未来永劫に亘り、大切に使わなくてはなりません。「生命にとって、昔も今も雨だけが頼り」の真実は変わりません。
Dear my overseas friends
The simultaneous interpretation for you will be later, because from now on I will participate the radio gymnastics held at the park and take a breakfast. Then I'll interpret into English for your understanding above mentioned contents.
※Due to the long sentences this time, I'll show you the summary of the sentences as follows.
Currently, the Kanto region in the central Japan including Tokyo is said to be water shortages. Yagisawa Dam which located in the northernmost part of Gumma Prefecture, has a water storage capacity of 35%, while the water storage capacity of New Yamba Dam in the photo is 73%.
Usually, we are accustomed to a life where water comes out when we turn on the faucet." However, if the water in the dam become empty, the reality is that we would not be able to survive even one day. This has been common to the present day since ancient times. When I was a child, at a shortage of water, first of all, for agriculture, there was a "water conflict" in various places.
My late mother's strong words, "Never crush the well," are still burned in my mind. My mother, who was born in 1901 during the Meiji era, must have experienced a serious water shortage during her life. I still follow her advice and enjoy the benefits of the well every day by using it as bath water and by watering my many plants in the garden. Used water is circulated underground and stored in the well again, making it the ultimate renewable resource.
In the past, when the King of the South Island visited Japan, he would take the Shinkansen of bullet train, of course, to Tokyo, see famous places and historic sites in various places throughout our nation, and eat delicious food before returning home. The reporter's question of "What left an impression on you during staying in Japan?" He said that it was an unexpected answer, "It's a faucet." It must have been strange that if he twists it, drinking water came out. Even today, there are many people on earth who live by carrying water from far away.
We must never waste water, which is the source of life support, and use it carefully for eternity. The truth remains unchanged: "For life, in the past and now, rain is the only indispensable thing that we depend."
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
« 風呂が好きな日本人・・リラックスでき健康に良い | トップページ | 8月下旬を控え、夏に別れを惜しむ »
「自然の脅威と恩恵」カテゴリの記事
- 自然の脅威と恩恵(2024.02.06)
- 美しい姿の浅間山、しかし、活火山を忘れまい!(2023.11.15)
- 忘れがちな生命の源・・・ダムの貯水量が減少(2023.08.19)
- 巨大な渦巻き・・・台風7号(2023.08.15)
- 生命の根源は光合成の恩恵・・5月9日は呼吸の日(2023.05.09)
What should we do? To overcome this crisis Conserve water, reuse it Act to save the earth
投稿: kamesennin | 2023年8月19日 (土) 08時13分
kamesenninさんへ・・・おはようございます。
今宵、もし夕立が来ても直に止むでしょうから、小生は某所に参る予定です。
平素あって当たり前の飲み水ですが、昔は、かなりの頻度で水不足になったことでしょう。子供の頃、多くの家に井戸があって当たり前でした。
近所の家では、毎朝、私の家に水をもらいに来ました。現代でも、本当に水不足になったら、井戸を掘ることになります。しかし、現在、井戸を掘れる人はいません。先ず、井戸掘り名人を養成しなくてはなりません。
投稿: カッキー | 2023年8月19日 (土) 09時04分