« 10年後を見据え、枝ぶりを考える | トップページ | 未だ未だ咲き続けます。 »

2023年9月 3日 (日)

懐かしいT-シャツ着てガーデニング

Img_5100
 
 今日も庭いじりで、重いものを持ったからでしょう。腰が少々痛く、腰痛には温めると治ることを体験上知っます。
 
 このため、今日も、汗をびっしょり掻いたので「吉井ドリームセンター」へ行き、200円の広い風呂に入って来ました。ドライブには丁度良い距離【20km×2】で往復1時間かかります。これで愛車のバッテリーも上がらないでしょう。
 
 ところで、写真は高崎高校と前橋高校で毎年秋に行われる定期戦で、We fight to win.のWeは私が7年間、勤務していた前橋高校の生徒が着るユニフォームのTシャツでした。職員も同じものを着用し、意気を盛り上げたので、今でも家にあり、暑いのでこれを着て作業することがあります。しかし、目立つのでこれを着て、買い物へは行けません。
 
 Tシャツに描かれたダビデ(英: David)は、ミケランジェロ(1475~1564、伊、ネサンス期の彫刻家、画家、建築家、詩人)の彫刻作品で、現在、フィレンツェのアカデミア美術館に収蔵されていると言われます。
 
Dear my friend abroad
 I picked up heavy stones while I was gardening today as well. My lower back hurts a little, and I know from experience that lumbago can be cured by warming it.
 
 Therefore, today, I was drenched in sweat, so I went to the Yoshii Dream Center and took a 200 yen bath. It takes 1 hour for a round trip with an appropriate distance [20km x 2] for a drive. So the buttery will not be over.
 
 By the way, the photo indicates the regular match held every fall between Takasaki High School and Maebashi High School in Gumma Prefecture. What We fight to win is the uniform T-shirt worn by the students of Maebashi High School, where I worked for seven years. Teachers also wore the same clothes to boost student's spirits, so I still have it at home, and sometimes wear it to work when it's hot. However, this T-shirt stands out, so I can't wear it to go shopping.
 
 David is a sculpture by Michelangelo (1475-1564 Italian Renaissance sculptor, painter, architect, and poet), and is said to be housed in the Accademia Gallery in Florence now.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
  

|

« 10年後を見据え、枝ぶりを考える | トップページ | 未だ未だ咲き続けます。 »

情熱」カテゴリの記事

コメント

「We fight to win.」。人生常に若く、自分自身を信じ、自分の夢を追い求めましょう。

投稿: 籠目 | 2023年9月 4日 (月) 08時08分

籠目さんへ・・・おはようございます。今日は降ったり止んだりで、これからは一雨ごとに秋に向かっていくでしょう。後4日後は早くも「白露」です。
 ところで、貴殿が高校生の時にも定期戦があったわけですが、昔は前商と高商も定期戦を行ってました。しかし、両校は途中から男子、女子のクラス数が異なり始め、人数が平等でなくなり、行われなくなりました。
 それにしても、定期戦はプライドをかけ、誠に真剣に戦い、部活とはまた異なるもので迫力があり男子校には良いものです。今は分かりませんが、以前は桐高対太田高、また、沼高対渋高もあったようです。
 

投稿: カッキー | 2023年9月 4日 (月) 09時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10年後を見据え、枝ぶりを考える | トップページ | 未だ未だ咲き続けます。 »