« 入浴の帰りに、新鮮野菜をゲット | トップページ | 今日は数字が重なる「重陽」です。 »

2023年9月 8日 (金)

今日は二十四節気の「白露」です。

Aquarius_constellation_mapsvg_20230908090501
【水瓶座・・・ウィキペディアより】
  
 地球の公転軌道一周360°を24で割ると15°です。ですから、地球は公転軌道を15°移動すると次の二十四節気になります。
 
 今日は二十四節気の一つ「白露」です。日中はまだ残暑が続いていますが、朝晩は冷えるようになり、朝露が降り始める時期を表してます。
  
 また、この時季は昔から台風が襲来する二百十日も近いです。午前9時現在、群馬県では雲が東から西へ向かって流れてます。このため、台風13号は現在、群馬県より南にあることを示しています。
 
 ところで、実際に「白露」の日の地球の位置を確認するには、深夜0時に真南を見ると毎年同じ星座が来ています。「白露」の地球は「水瓶座」(図)の少し東の方角に来ています。
 
 同様に、「白露」の今日、地球から見る太陽の背景は「しし座」です。もちろん、こちらは太陽光に遮られて見えません。「白露」の太陽は太陽黄経165°(赤経11h)です。これは「魚座」のすぐ下にある春分点から移動した度数です。しかし、半年後の「啓蟄」では、深夜0時に「しし座」が真南に見えます。
 
 天体の動きと季節の関係を理解するには、私たちを載せてる地球が地軸を23°26′傾けたままで、宇宙空間に浮いて、反時計回りに公転していること、及び、太陽系の周囲にほぼ等間隔に黄道十二星座が横に並んでいることを実感することです。
 
Dear my overseas friends
 Dividing 360 degrees around the Earth's orbit by 24 gives 15 degrees. Therefore, when the earth moves 15 degrees in its orbit, it becomes the next twenty-four solar calendar.
  
 Today is "Hakuro" that means White Dew which is one of the 24 solar calendars. The lingering heat continues, but the mornings and evenings start to cool down, indicating the time when morning dew begins to fall.
  
 Also, this season of year is close to the 210th day when typhoon hits. As of 9 a.m., clouds are moving from east to west in Gumma Prefecture. This means that Typhoon No. 13 is currently located south of Gumma Prefecture.
  
 By the way, to actually check the position of the earth on "Hakuro ", when we look directly south at midnight, we can see the same constellations every year. The Earth of "White Dew" is located slightly east of "Aquarius" (figure).
 
 Similarly, today in "Hakuro", the background of the sun as seen from our earth is "Leo". Of course, this is blocked by sunlight so that we cannot see. The sun in "Hakuro" is an ecliptic longitude of 165° (right ascension 11h). This is the number of degrees is measured from the vernal equinox which is just below Pisces. However, six months later, in Keichitsu, the constellation Leo will be visible due south at midnight.
 
 In order to understand the relationship between the movements of celestial bodies and the seasons, we need to know that the axis of the earth on which we are placed is tilted 23°26', and that we are floating in space and orbiting counterclockwise. It is to realize that the zodiac constellations are lined up horizontally around the solar system at approximately equal intervals.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
 

|

« 入浴の帰りに、新鮮野菜をゲット | トップページ | 今日は数字が重なる「重陽」です。 »

季節の移り変わり」カテゴリの記事

コメント

東から西に流れる雨雲
いつもは西から東に流れる雲を見慣れていましたが、関東地方への台風の襲来で、雲が東から西に流れるのを初めて見ました。感激!発見です。
 

投稿: 秋水 | 2023年9月 8日 (金) 11時15分

秋水さんへ・・・こんにちは!
 暫くぶりに台風が接近してます。雨はかなり降っても、烏川が低いので本格的な洪水は起こらないでしょう。
 しかし、風は防ぎようがありません。台風は「自然の脅威と恩恵」を齎します。ダムが水不足とのことですが、この台風で貯水量が増えれば恩恵にります。
 ところで、台風の風は北半球では反時計回りですから、台風の通過後は逆に西から東へ吹くでしょう。

投稿: カッキー | 2023年9月 8日 (金) 13時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 入浴の帰りに、新鮮野菜をゲット | トップページ | 今日は数字が重なる「重陽」です。 »