フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« アイフレイルを避け、現代生活を送る | トップページ | 若い「ねむの木」に、生きる力をもらう »

2023年9月12日 (火)

現在の月面から見た地球の姿を考える

Img_5124_20230912212801
【画像をクリックし、拡大ご覧ください。】 
 
 9月12日の早朝4時に東の水平線近くに、ご覧の月が出ていたので直ぐにシャッターを切りました。どうにかピントが合い、端と端が細くよく映ってます。月齢28日の下弦の月です。
 
 皆さん、この状態の月面から「現在の地球はどのように見えると想いますか。」考えましょう。
 
 現在、月は新月が間近ですから、太陽~月~地球が一直線に近い形で並んでいます。太陽から見ると、月も地球も常に満月のように見えます。
 
 つまり、現在、月の裏側はほぼ満月の状態です。ということは、地球も月の裏側の状態と同じです。ですから、現在の月面から地球を眺めると、ほんの少し夜の部分があっても、その殆どが満月のように光っています。その場所は南北アメリカ大陸です。
 
Dear my overseas friend as an earthling
 At 4 a.m on September 12th in Japan, the moon we see appeared near the eastern horizon, so I immediately snapped the shutter. Somehow it shows nice focus so that the edges of the moon were clearly visible. The phase is the waning moon of 28 days.
 
 Everyone, in this state, let's think about what the current Earth is looked, if we see from the moon's surface.
 
 Currently, the moon is close to new moon, so the sun, moon, and earth are lined up in a nearly straight line in the universe. When viewed from the Sun, both the Moon and the Earth always look like a full moon.
 
 In other words, currently, the other side of the moon is almost full moon. This means that the Earth is in the same situation as the other side of the Moon. Therefore, if we look at the Earth from the current lunar surface, most of the earth will be shining like a full moon, even if there is a small part of the night. The location of shining is the American continents.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
 

« アイフレイルを避け、現代生活を送る | トップページ | 若い「ねむの木」に、生きる力をもらう »

想像力」カテゴリの記事

コメント

 新月と皆既月食が見かけは同じに見えますが、異なる天文現象で、それぞれ異なる条件で起きるようですね。太陽、月、地球の一直線の並び方ってドラマチックですね。午前3時の一つ星~木星~
夜空の一つ星は、遠い希望の輝き、追い求める夢の灯り。だから、その星を見上げ、自分自身を信じ、前進し続けるのだ。夜空に一つ星、それは希望の星だ。
 

影法師さんへ・・・おはようございます。
 早いもので、9月も中旬になり、確かに、朝晩の温度は真夏とは違いが感じられます。日中は未だ未だ暑いことがあります。
 と言っても、日の入りはかなり早くなり、曇りですと6時には薄暗くなってます。
 ところで、今朝の下弦の月は右に木星が光り、日本人が皆未だ寝てる時間にも関わらず、東の空は一つの幻想的世界でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アイフレイルを避け、現代生活を送る | トップページ | 若い「ねむの木」に、生きる力をもらう »

カテゴリー