フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 散歩中の犬が来ると、つい目が合います。 | トップページ | 「秋分の日」の地球の位置を考える »

2023年9月22日 (金)

鳩を飼ってなくてもPersimmon Marsh Loftを継続

Img_5138
  
 私の拙いブログのタイトルはPersimmon Marsh Loftです。これを訳せば柿沼鳩舎です。しかし、子供のときから半世紀以上飼育してたレース鳩は数年前に止めました。レースに参加するには種鳩と選手鳩を合計して常時100羽以上を飼育する必要があったからです。
 
 一人暮らし故、毎日の清掃や給餌、日々の舎外訓練、時々行う遠方への訓練放鳩、連合会への持ち寄りなど管理が次第に無理と考えたからです。鳩を飼育していたお陰で、優勝したこともあり、特に北海道・稚内から帰って入賞した鳩もいて嬉しかったです。この鳩の名は「稚内モザイク号」です。
 
 また、イギリスが世界に発行してるレース鳩月刊誌「ピクトリアル」の表紙に3回出たり、一時飼育をやめたとき、飼育してた鳩が鳩舎がないため迷って中国内モンゴルへ飛んで行ったことが足に嵌めておいた住所と名前により判明し、その鳩に私は1人で会いに行きました。内モンゴルは北京駅から列車で12時間かかりましたが、鳩のお陰で有意義な日中友好ができました。この鳩の名は「中日友好号」です。
 
 しかし、世界中の人がアクセスできるブログは今も続けており、鳩舎はなくても山小屋風の屋根裏部屋があることからLoftという名を使ってます。また、庭には柿の木があり、これはPersimmonです。ブログは体力を使いませんが、その内容に「発想力」が必要です。ですから、英語版を含め、日々新たなことに挑戦する日々です。
 
Dear my overseas friends who like birds and great music
 My unskillful weblog's title is Persimmon Marsh Loft. This translates to Kakinuma Pigeon House. However, a few years ago I stopped breeding racing pigeons, which I had been raising for over half a century since I was a child. This is because in order to participate in a race, it was necessary for me to raise at least 100 pigeons at any time, including breeding pigeons and athlete pigeons.
 
 Because I live alone, I gradually found it impossible to manage the pigeons, such as daily cleaning and feeding, daily outdoor training, occasional training releases to faraway places, and bringing pigeons to the federation. Thanks to my breeding of pigeons, I was able to win, and I was especially happy that some of the pigeons returned from Wakkanai-city which is the northernmost place in Japan and won. The name of this pigeon was "Wakkanai Mosaic".
 
 In addition, I was appeared three times on the cover of Pictorial, a monthly racing pigeon magazine published by the United Kingdom for the world. And when I temporarily stopped breeding pigeons, one of my pigeons strayed and flew to Inner Mongolia, China due to lack of my pigeon house. My address and name were found on her leg, so a Chinese pigeon fancier there informed me in letter that she is in Inner Mongolia. So I went there to meet her. It took 12 hours to get to Inner Mongolia by train from Beijing Station. So I met my pigeon. However, thanks to this pigeon, we were able to build a meaningful friendship between Japan and China. The name of this pigeon was Sino-Japanese Friendship Bird".
 
 However, I still maintain a weblog that can be accessed by people all over the world, and even though I don't have a pigeon house, I use the name Loft because I has a mountain cabin-style loft. And as the photo indicates that there is also a persimmon tree in the garden. Blogging does not require physical energy, but the content requires creativity. That's why I'm trying new things every day, including creating an English version.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
  

« 散歩中の犬が来ると、つい目が合います。 | トップページ | 「秋分の日」の地球の位置を考える »

anti-senile dementia」カテゴリの記事

コメント

 ブログの発信には体力は必要としないかもしれませんが、観察力、発想力、思考のレッスンが必要です。日々新たな自己を求める向こうに何があるか、「自分とは何か、真の自己」を知ることかもしれません。「真の自己」に目覚めれば、その先に、己のすべきことが見えてくる。貴殿のブログは、己を見つめ、己を考える修行の場だと思える時があります。

長寿庵さんへ・・・おはようございます。
 ずいぶんに早朝のコメントですね。
 気候は昔の人が言った通り、「暑い寒いも彼岸まで」は的確です。
 昨日は菩提寺に墓参りに行きました。と言っても、比較的近いので、ちょいちょいウォーキングで行きます。以前に一緒にいた両親、妻は本当に彼の岸に行ってしまってると今更ながら思いました。きっと両親も生前にそのように感じたことがあったのでしょう。
 2~3日前に倉賀野中時代の同級生が亡くなりました。何事も生きていてこそです。
 食べ物には注意し、特に内臓を食べる食品には菌が含まれてることがあります。避けましょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 散歩中の犬が来ると、つい目が合います。 | トップページ | 「秋分の日」の地球の位置を考える »

カテゴリー