« 一瞬たりとも、注意を怠らず | トップページ | 鳩を飼ってなくてもPersimmon Marsh Loftを継続 »

2023年9月21日 (木)

散歩中の犬が来ると、つい目が合います。

Img_5131Img_5133
 
 毎時6時半から行われる「ラジオ体操会場」は犬の散歩道でもあり、毎朝、ご覧の犬種が立ち寄り、皆さんに愛嬌を振りまいて行き、楽しいひと時が流れます。また、最近はここで用意された水を飲むことが日課になってます。
 
 今週は動物愛護習慣です。人間にとって、犬はおそらく石器時代から共に暮らし、どの犬にも名前が付けられ、家族として心のつながりがあったのでしょう。犬は主の話が分かり、人間と行動を共にすることから、以来、猫ともに、互いに最も身近な動物になってます。
 
 私も数年前まで35年間、四国犬、その後、柴犬を飼育してましたが、現在は犬の世話より、自らの食事作りで手一杯で飼えません。
 
 また、昨今では、飼い主が日中働きに出るとその間、夕刻まで家の中で待っている犬も多く、有名な「愛犬ハチ公」同様に主人の帰りを待ち続けます。犬には「主人が来るまで必ず待ち続ける習性」があるのでしょう。
 
Dear my overseas friends
 The "Radio gymnastics Venue" which is held from 6:30 a.m., is also a walking path for dogs, and every morning the dogs you see stop by and show off their charm to everyone, so that they are making for a fun time for humans. Also, lately dog has become the daily routine to drink the water provided here.
 
 This week is the animal welfare in Japan. For humans, dogs have probably lived together since the stone age, each dog had their own a name, and there was an emotional relationship as a family. Since dogs understand their master's saying and act together with humans. They are the closest animals to humans, along with cat.
 
 I was also raising Shikoku dog and then Shiba dog for 35 years until a few years ago, but I am currently too busy preparing my own meals rather than taking care of a dog.
 
 In addition, these days, when their owners go to work during the daytime. There are many dogs which have to wait inside the house until their owners come home in the evening, just like the historically famous dog "Hachiko". Dogs probably have a habit of always waiting until their master comes.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
   

|

« 一瞬たりとも、注意を怠らず | トップページ | 鳩を飼ってなくてもPersimmon Marsh Loftを継続 »

動物愛護」カテゴリの記事

コメント

テレビの故障を直す!?
 テレビの電源が入らない。取扱書の1頁に電源が入っているか確認するとあった。しっかり差し込むと、電源が入った。差し込みが弱いと、テレビの電源が入らないことがあることを学習した。
 電気屋を呼んだら、出張代、修理技術代で3000円は取られるだろう。バク代を儲けた気分になった。
 自分で問題を解決できたことは、自信と知識を増やす素晴らし経験だった。テレビの電源が入らない原因が差し込みの問題であることを見つけることができたのは、観察力と理解力の証拠だ。これからも自分で問題を解決することに挑戦していこう。3000円は、知識と経験の価値だ。

投稿: 修理の大夫 | 2023年9月21日 (木) 15時28分

修理の大夫さんへ・・・こんばんは!
 テレビはもちろん、現代では便利なパソコン、洗濯機、冷蔵庫、なども時には調子が狂います。便利であるほど故障すると大変にショックです。
 しかし、家電はそれほど難しくはないので、すぐに業者を呼ばないことです。ラッキーにも私のすぐ近所にはパソコンの名手が二人おり、まず、見てもらいますと、比較的短時間で治ります。もちろんタダという訳にはいかないので、夕刻には缶ビールを届けます。

投稿: カッキー | 2023年9月21日 (木) 20時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一瞬たりとも、注意を怠らず | トップページ | 鳩を飼ってなくてもPersimmon Marsh Loftを継続 »