フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 50年前、母を自転車に乗せて来た記憶が蘇る | トップページ | 今日は下校時にパトロールです。 »

2023年10月12日 (木)

やっと撮れた月齢28

Img_5208
 
 今朝5時45分に撮影した月齢28の下弦の月です。なかなかカメラに収まらず撮影が難しかったです。今の時季、右上に明けの明星【金星】がありますが、この時間では空が明るくなり過ぎて殆ど見えません。
 
Dear my friends who are interested in astronomical phenomenon
 This is a waning moon of the age of 28 taken at 5:45 this morning. It was difficult for me to take a photo because I couldn't get it by the camera. At this time of year, the morning star [Venus] is in the upper right corner, but the sky is so bright at this time that it can hardly be seen.
 

« 50年前、母を自転車に乗せて来た記憶が蘇る | トップページ | 今日は下校時にパトロールです。 »

秋の月」カテゴリの記事

コメント

 月齢28日の月は、日の出の少し前に見え始め、日の出とともに見えなくなることが多いそうですね。月齢28日の月はその美しさとともに希少性がありますね。
 伊達政宗の兜の前立のデザインに似ていますね。

妙見さんへ・・・今朝ラジオをかけたら、5時40分頃、日本中で細い月が見えてるとのことで、私も東の窓をすぐに開けました。
 やっとのことで月が見つかり、すぐにカメラで撮ろうとしましたが、月の存在が薄くて、なかなかカメラに収まりませんでした。しかし、どうにか撮れました。こんなに細い月を撮ったのは初めてです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 50年前、母を自転車に乗せて来た記憶が蘇る | トップページ | 今日は下校時にパトロールです。 »

カテゴリー