やっと撮れた月齢28
Dear my friends who are interested in astronomical phenomenon
This is a waning moon of the age of 28 taken at 5:45 this morning. It was difficult for me to take a photo because I couldn't get it by the camera. At this time of year, the morning star [Venus] is in the upper right corner, but the sky is so bright at this time that it can hardly be seen.
« 50年前、母を自転車に乗せて来た記憶が蘇る | トップページ | 今日は下校時にパトロールです。 »
「秋の月」カテゴリの記事
- 今月は太陽暦と旧暦の日付が一致し、今日15日が満月(2024.11.15)
- 秋の月・・・今宵は満月(2023.10.29)
- やっと撮れた月齢28(2023.10.12)
- 暫くぶりに「秋の月」を眺める(2023.09.07)
- 十五夜を 眺めて何を 願いましょう(2022.10.10)
月齢28日の月は、日の出の少し前に見え始め、日の出とともに見えなくなることが多いそうですね。月齢28日の月はその美しさとともに希少性がありますね。
伊達政宗の兜の前立のデザインに似ていますね。
投稿: 妙見 | 2023年10月12日 (木) 07時15分
妙見さんへ・・・今朝ラジオをかけたら、5時40分頃、日本中で細い月が見えてるとのことで、私も東の窓をすぐに開けました。
やっとのことで月が見つかり、すぐにカメラで撮ろうとしましたが、月の存在が薄くて、なかなかカメラに収まりませんでした。しかし、どうにか撮れました。こんなに細い月を撮ったのは初めてです。
投稿: カッキー | 2023年10月12日 (木) 08時15分