フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 今年ほど柿を食することはない | トップページ | 外国では「月」のことを何というでしょう。 »

2023年12月24日 (日)

空気が澄み、倉賀野から長野県の山が見える

Photo_20231224091601
 
 今日は今のところ、群馬県南部は薄曇りですが、窓を開けて南西の遠方を見ましたら、雪に覆われた「八ヶ岳」がよく見えてます。ずいぶん寒そうに見えます。
 
 30年ほど前に、「八ヶ岳」の麓を通過する小海線に乗り、当時、好きだった黄色の「いすゞ117クーペ」を買いに行った思い出があります。雑誌に出ていたので個人売買で購入しました。往きは電車で帰路は運転してきました。
 
Dear my overseas friends who like nature and sports car
 Today, it's cloudy in the southern part of Gumma Prefecture, Japan, but when I open the window and look to the southwest, I can clearly see the snow-covered Mt. Yatsugadake. It looks quite cold.
 
 About 30 years ago, I remember getting on the JR Koumi Line that passes through the foot of Yatsugadake to buy my favorite yellow Isuzu 117 Coupe at the time. I bought this car at a private sale because it was featured in a magazine. I took the train on the way there and drove on the way back.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
  
117  
This photo of the car was taken in front of the entrance of Maebashi High School.
   

« 今年ほど柿を食することはない | トップページ | 外国では「月」のことを何というでしょう。 »

いすゞ117クーペ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年ほど柿を食することはない | トップページ | 外国では「月」のことを何というでしょう。 »

カテゴリー