フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 美しい声を聴かせる野鳥との共存を図る | トップページ | サルスベリの内部の枝を剪定し、樹形を整える »

2023年12月16日 (土)

言葉の選択による効果・・上毛新聞「ひろば」より

156411347_3613614762094897_7818886757142

【写真は昨年、群馬県高崎市木部町から撮った浅間山】

 この度、ブログのコメンテーター「時計屋の隣さん」による文章が群馬県地方紙・上毛新聞の読者投稿欄「みんなのひろば」に掲載されました。誠におめでとうございます。

 つきましては、このブログを通じて群馬県外の皆様にも広くお読み戴きたく思います。

     タイトル・・・言葉の選択による効果・・・ 

 急に冷え込んだ先月13日、テレビで浅間山の初冠雪が観測されたことを知った。ニュースは「初冠雪が見られました」と報じ、天気予報コーナーは「初冠雪がありました」と伝えていた。「初冠雪が見られました」も「初冠雪がありました」も、内容は同じだが、微妙な差異を感じる。

 「初冠雪が見られました」は、初めての冠雪を見たという視覚的な体験と感動を強調し、季節の変化やその光景を喚起させる。「初冠雪がありました」は事実を客観的に伝え、特定の感情や解釈を強調することなく、冠雪が確認されたという事実に重きを置いて伝えているようだ。

 言葉は、他人とのコミュニケーションを取る強力なツールだ。言葉の選択次第で話し手の認識と相手の受容との間に影響が出る。敬意を表す言葉を選ぶことで、尊敬や信頼を築け、親しみやすさを表す言葉を選ぶことで、友情を深めることができる。言葉の選択は、良好な人間関係を築き、深める上でも大切だ。

 表現方法や言い回しに気を配りながら、言葉の力を最大限に活用して、コミュニケーションをより豊かに、より意味のあるものにしていきたい。

 

« 美しい声を聴かせる野鳥との共存を図る | トップページ | サルスベリの内部の枝を剪定し、樹形を整える »

上毛新聞「ひろば」に掲載」カテゴリの記事

コメント

 ご紹介有難うございます。繰り返しになりますが、言葉の選び方は、コミュニケーションの中で非常に重要な役割を果たす、同じ事実でも、その伝え方によって、人々がその情報をどのように理解し、感じるかが変わる。
 ニュース報道は、読み比べ、聴き比べることがだいじですね。

時計屋の隣りさんへ・・・おはようございます!
 今朝は曇りがちでしたが、ようやく晴れてきました。天候が回復すると、何が肉体的活動をしたくなります。
 貴殿の本文の通り、一つの事を表現するにも、私たちは幾通りかの言葉で言い表せます。このため、今の場面では、また、話し相手に対して、どれが最も相応しいか、瞬時に判断して適切な言葉を発しているのでしょう。
 言語生活は、話し言葉に限らず、文章においては残ることから、より適切に推敲を通して完結したいと思います。次回の投稿文も楽しみにしております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 美しい声を聴かせる野鳥との共存を図る | トップページ | サルスベリの内部の枝を剪定し、樹形を整える »

カテゴリー