一際鮮やか・・・今日の紅梅
群馬県の今日は雨天ですので、却って紅梅が色鮮やかになりました。二階の窓から撮りました。画像を拡大すると臨場感が出て、花見してる感じになるでしょう。
私一人で眺めているだけではもったいないです。時々は前の道を行き交う人が足を止めてます。概して、若い人は歩きスマホで、そちらに集中してます。
今日の午後は眼科に行って、点眼薬をお願いして来ます。1週間に1回ほど、悲しくないのに涙が出るのです。本質はやはり、今の環境に身体が反応してるのでしょうか。幸運にも、遠くは良く見えるので運転には差し支えません。
Dear my overseas friends
It's rainy today in Gumma Prefecture, Japan, so that the red plum blossoms are even more colorful. I took this photo from the second floor's window. Enlarging the image will give you a sense of realism, and you'll feel like you're viewing plum blossoms near by.
It would be a waste to look at it by myself only. Sometimes people passing by on the path in front of the garden are viewing. Generally speaking, young people use their smartphones while walking and concentrate on that without seeing the plum blossom.
By the way, I'm going to the eye doctor's office from now on to ask for eye drops. About once a week, my tear flows even though I'm not sad. Is my body reacting to the current environment? Fortunately, I can see distance well, so driving is fine.
« 今日2月22日は何の日でしょう。 | トップページ | 今朝は驚きました。 »
「倉賀野のよい所」カテゴリの記事
- 無念!・・・落雷により山車蔵が焼失(2024.09.14)
- ウォーキングには良い季節!(2024.05.23)
- 一際鮮やか・・・今日の紅梅(2024.02.22)
- 今日、倉賀野神社は秋の例大祭(2023.10.19)
- 改めて 不思議な穴を じっくり観察(2023.02.16)
お庭の紅梅の風情に、美しさと儚さが織りなす“もののあはれ”を感じます。
紅梅の紅を融かして雨滴る 藤井誠三
投稿: 梅よ志 | 2024年2月22日 (木) 19時19分
梅よ志さんへ・・・こんばんは!
自然界は何か変化があると、人間生活には両面が起こります。雪が降れば高速道や列車など交通がマヒします。しかし、子供は喜んだり、スキー場は大賑わいで活気が蘇ります。
今日のように雨天曇天では、気温は下降し、人々は寒さに震えた一日です。しかし、梅の色彩は一段と鮮やかになったり、温泉に浸かると生き返ったように温まります。
これから春に向かいます。自然の両面を観察しつつ、恩恵を享受していきたい。
投稿: カッキー | 2024年2月22日 (木) 22時26分
的 皪
日ごとに色を増す紅梅の花。雨に濡れ、たおやかに俯き、寒さの中でも凛と咲いている紅梅の花。やはり、最高なのは、初春の日差しに照らされ、的皪(てきれき)と輝いている様です。美しさの中に強さを秘めている花は、新たな季節の訪れと希望を感じさせてくれます。
花の持つ姿、形、風情から生まれた花言葉は人間の心の色を映し出しています。冬の寒さをじっと耐えながら可憐な小ぶりの花を咲かせる梅は、その美しさと清廉さから、広く、「高潔」、「忍耐」、「忠実」、「気品」「優美」などの花言葉を持っています。
投稿: 梅よ志 | 2024年2月23日 (金) 08時06分
梅よ志さんへ・・・おはようございます!いつもコメントを有難うございます。
前にも書きましたが、コメントの欄は最新のものが最も上になるようにセットしてあります。このため、多くの方々に読まれるよう長い時間、最も上にしてあるので、私による返信はすぐに書かず、3~4時間後に書くようにしております。
この写真もそうですが、今春は梅がよく咲いてます。今日の梅は庭の入り口の梅で色彩は見事です。結構、この梅は古木なので、健康なのでしょう。私もこの梅に肖り、世間を楽しませ、併せて、自身も健康であるように創意工夫します。
投稿: カッキー | 2024年2月23日 (金) 10時54分