フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 蜂は蜜を吸いつつ、受粉する | トップページ | 夕食前に、お気に入りコースを一歩き »

2024年4月30日 (火)

「人にしてもらう」より、「自ら何ができるか」

Img_5979
 
 4月30日となり、今年も3分の1が過ぎ去ろうとしています。正月以来、果たしてこの4ヶ月間、精神面と健康面でどれだけ進歩したか、自問自答しています。
 
 ポイントは、人に何か「してもらう」立場でなく、近隣社会のために自分は何が「できるか」が肝心であり、児童の登下校の交通安全、不審者対策のパトロール、一人暮らし高齢女性宅のゴミ出しなどは今まで同様に実践できました。4月からは更に地区の会計監査や班長となり、近隣の皆さんと話す機会が増え、社会的には充実しつつあります。
 
 ところで、庭で、「両方向を向いて咲いてる」大きなアマリリスを観察すると、私に「何が大切か」教えてくれているように感じます。例えば、高齢化社会を一人で生きる基盤では、がん対策や認知症対策を疎かにできないことであり、同時に、世界経済の推移は米国のダウ【大型株価指数】・ナスダック【IT関連】が中心であり、投資研究を継続しなければなりません。
 
 一方、SNSでもインプットのみに偏らず、アウトプットが脳に有効でありバランスを取りたいです。5月も、植物の観察と世話を通し、庭を緑溢れるキャンバスにし、室内に置いては語学とピアノを楽しむ生活を継続していきたい。
 
Dear my friends abroad
 The simultaneous interpretation for your understanding will be after my breakfast in Japan time.
..................................
 It's April 30th, therefore one-third of this year is about to pass. Since New Year's, I've been asking myself how much progress both of mentality and health in the past four months.
 
 The key point is not to be in a position to have someone do something for me, but what I can do for the neighborhood. I was able to work like take out the trash of elderly lady's home the same way as before. Since April, I have been working as an auditor and group leader for the district, so that I have had more opportunities to talk to people in the neighborhood, and my social life is becoming more fulfilling.
 
 Not change the subject, but when I observe a large amaryllis blooming in the garden facing both directions, I feel like it is teaching me what is important. For example, in order to live alone in the aging society, I cannot neglect measures against cancer and senile dementia, and at the same time. I must focus the world economy of the U.S. Dow [large stock index] and Nasdaq [I.T-related]. Yes, I will continue the investment research.
 
 On the other hand, even with SNS, I will maintain the output rather than relying solely on input for the brain. In May, I would like to continue my life of observing and caring for plants, making my garden a canvas full of greenery, and keeping it indoors to enjoy English and playing the piano. Please come and have some tea.
 
 

« 蜂は蜜を吸いつつ、受粉する | トップページ | 夕食前に、お気に入りコースを一歩き »

人間の喜びとは」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蜂は蜜を吸いつつ、受粉する | トップページ | 夕食前に、お気に入りコースを一歩き »

カテゴリー