フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 懐かしいお酒「船尾瀧」に再会 | トップページ | 吉井ドリームセンターへTTクワトロを走らせる »

2024年4月11日 (木)

4月10日の思い出は・・・もう一つ

Img_5877
 
 昨日は若き日の思い出として、当時の皇太子殿下と美智子さまのご成婚を祝して高崎市内の目抜き通りを吹奏楽で行進し、私はトロンボーン担当で「祝典行進曲」を吹いたことを書きましたが、実は、4月10日について今一つ忘れてました。
 
 4月10日は、私の人生初めての就職でインド・カルカッタ市へ飛び立った日でした。「滞在中、何かあったら大変」と心配でインド行きに賛成でなかった母は「飛行機が飛び立ち、機影が消えるのを見たくない」と、羽田まで見送りには来なかったです。父や兄弟、友人たち、そして恩師は来てくれました。その代わり、帰国したとき、母は羽田まで迎えに来てくれ「本当に安心したようでした。」老いた母はインド滞在中の私を本当に心配していたのです。
 
 ですから、初めてインドの景色を見たのは4月11日の今日でした。到着したインドの4月は真夏です。しかし、暑くても水道水は飲めません。水道水は余り清潔ではないので必ずボイルし、冷ましてから飲みました。
 
 先ず、驚いたのは日本社会と異なり、使用人がいることです。その人たちが家の掃除から雑用、お勝手仕事、門番、洗濯、運転をしてくれます。
 
 初めは何の音かと思いましたが、門番は一晩中、長い棒で路面を叩いて音をさせ、周囲を見回りしています。しかし、慣れたら音がした方が良く眠れるようになり、慣れとは不思議なものです。
 
Dear my overseas friends
 Yesterday, I wrote that as a memory from my youth, there was a brass band marching through the main streets of Takasaki City to celebrate the marriage of Crown Prince and Princess Michiko, and I played the "celebratory march" as the trombone player. I actually forgot one thing about my important April 10th.
 
 April 10th was the day I flew to Calcutta-city, India for my first job. But, my mother was not in favor of going to India because she was worried that something would happen during my stay, so she didn't come to Haneda airport to see me off because she did not want to see my flight take off and then disappear. My father, brothers, friends and teachers came. Instead, when I returned to Japan, my mother came to Haneda airport to pick me up and "She seemed really relieved". My mother was really worried about me during my stay in India.
 
 So, the first time I saw the scenery of India was today, April 11th. When I arrived in India in April, it was midsummer. However, even if it is hot, tap water is not drinkable. Tap water is not hygienic, so we must always boiled it and let it cool before drinking.
 
 The first thing that surprised me was that unlike Japanese society, there are servants. These people will do everything from cleaning the house to doing chores, guarding the gates, doing the laundry, and driving.
 
 At first I thought it was some kind of noise during sleeping, but the gatekeeper was patrolling around the area all night long by hitting the road with a long stick to make the noise. However, once I get used to it, I am able to sleep better with the sound, so getting used to it is a strange thing.
 

« 懐かしいお酒「船尾瀧」に再会 | トップページ | 吉井ドリームセンターへTTクワトロを走らせる »

今日は何の日」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 懐かしいお酒「船尾瀧」に再会 | トップページ | 吉井ドリームセンターへTTクワトロを走らせる »

カテゴリー