残念でなりません!
昨日の夕方、家を4時半ころ出発し、お気に入り日帰り温泉「吉井牛伏ドリームセンター」までドライブし、一日の汗を流してきました。片道約30分のドライブは近年完成した景色が最高の新鏑川橋を通過し、道中の道路も幅広く、とても快適でした。
広い浴槽に入り、窓越しに「牛伏山」を眺めつつ、一日の反省と疲れを癒し、ゆっくり寛げました。風呂から上がると広間があり、いつもそこで上毛新聞を読むのが私の習慣になってます。ここで読者投稿欄「ひろば」に目をやり、「時計屋の隣さん」本人より早く彼の文章の掲載に気づくこともあり、帰宅後、そのままブログに載せることもあります。
しかし、昨日の上毛新聞には目を疑うと共に、悲痛な思いに駆られました。昔、高校教員になった年に、当時3年生の生徒会長TG君の名が「お悔やみ欄」に載っていたからです。生徒のときから個性的で元気が良く、未だお若くこれから活躍が期待されていたからです。実は、彼は若き日から長年に亘り高崎市議会議員になり、近年は市議会議長の要職にあって高崎市のために活躍されてました。訃報を知り、驚きと共に心から残念でなりません。
一方、彼と私は趣味のレース鳩でも繋がりがありました。このため、地区連盟の総会でお会いしたり、もう一人の鳩友アルカディアさんを含め、渋川市内で3人で懇親会を開き、楽しかった思い出が蘇ります。半世紀前では、卒業式を終えると、わざわざ職員室まで来て「お世話になりました」と丁重に挨拶しに来てくれたことが、ついこの間のように思われます。【涙】
Dear my friends abroad
The simultaneous interpretation for your understanding will be done after my radio gymnastics held in the nearby park and breakfast in Japan time.
......................................
I left home at about 4:30 yesterday evening and drove to my favorite day-trip spa named Yoshii-Ushibuse-Dream-Center, to wash away the sweat of the day. The 30-minute drive one way passed over the recently constructed Shin-Kaburagawa-Bridge, which has a spectacular view, and the roads along the way were wide and very comfortable.
I relaxed in the large bathtub, gazing at Mt. Ushibuse through the window, and reflected on the day and soothed my fatigue. When I got out of the bath, there was a large hall, so it has become my habit to read the Jomo Shimbun newspaper there. Sometimes I look over at the reader's column "Hiroba" and notice that the "watch shop neighbor" has posted sentences before he knew, and when I get home, I post it on my weblog right away.
However, this time, when I saw yesterday's Jomo Shimbun, I couldn't believe my eyes with sadness. A long time ago, when I became a high school teacher, the name of TG, the student council president at the time, who was in his third year, was listed in the "Obituaries" column. He was unique and an energetic student, and was still young and expected to do great things in the future. In fact, he was a member of the Takasaki City Council for many years since a young age, and in recent years he served the city of Takasaki in the important position of city council chairman. I was shocked and deeply saddened to hear of his passing.
Meanwhile, he and I were also connected through our hobby of racing pigeons. As a result, we met at the general meeting of the district federation, and the three of us, including another pigeon friend, Arcadia, held pleasant meeting party in Shibukawa-City, bringing back fond memories. Half a century ago, it seems like just the other day that after the graduation ceremony, he came to the staff room to politely say "Thank you for all your help." [Tears]
« 世の中、捨てたものではない | トップページ | 作詞作曲とも「滝廉太郎」の曲と言えば »
「高崎市」カテゴリの記事
- 残念でなりません!(2024.09.06)
- 現職市長が引退表明・・・スタートした高崎市長選(2010.12.02)
TGさんの訃報に接しました。十文字大根沢庵を、機会あるごとにいただきました。地元の名士でした。お悔やみ申し上げます。飾らないおおらかな人でした。直近の市議選に立候補しなかったのは、体調が芳しくなかった拝察しています。
投稿: 一太 | 2024年9月 6日 (金) 07時19分
一太さんへ・・・まるで、知事からメッセージを戴いたようです。
早速、今朝、倉賀野小の交通パトロールで倉賀野選出の市議会副議長に会い、彼の死について話しました。最近、食べ物は食べられたのだが、痩せていく難病だったとのことです。
鳩の件でと、昔、教わったと私の事を度々話してたとのことでした。
投稿: カッキー | 2024年9月 6日 (金) 10時04分