フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 世界113ヶ国のうち、87位とは、どうしましょう。 | トップページ | 成長が早い「イチジク」に期待する »

2024年10月 1日 (火)

突然のことで驚く・・・良いことが起こる前兆か。

Img_6475
【画像をクリックすると、ピントが合います。】 
 
 既に半世紀以上、今の土地に住んでますが、昨日初めての経験で驚きました。それは東側の庭に彼岸花が1本咲いてました。急に茎が伸びて、急に咲くのです。どうして生えたのか分かりません。
 
 私は今までに彼岸花を植えたことがなければ、近所でも彼岸花を育ててる家は1軒もありません。どこから種が飛んで来たのでしょう。それにしても独特の風貌を持ち美しいものです。
 
 名が彼岸花であったり、曼殊沙華であったりですが、突然に花茎を伸ばして鮮やかな紅色の花が開花してます。もしかして何か悪いことの知らせでしょうか。それとも、これから先、私に願ってもない良いことが起こる前兆でしょうか。そう考えると楽しみでもあります。良く眺めるとスタイル抜群で目立つ花です。
 
 彼岸花は多年草なので、これから毎年生え、今年は1本のみでも、あるいは数本に増えるかもしれません。暫く咲いてるでしょうから、お近くの方は観賞にいらして下さい。お茶と拙いピアノ演奏もあります。また、群馬の山並みが望める景色のよい三階で歓談しましょう。
 
Dear my Facebook friends who like flower and great music
 I've been living in this place for over half a century, but yesterday I was surprised by something I've never seen before. There was a red spider lily in the garden on the east side. Its stem suddenly grew from the ground and suddenly bloomed. I don't know why she appeared.
 
 Of course I've never planted a red spider lily before, and no one in my neighborhood raises one either. I wonder where the seeds came from. But she is beautiful and has a unique appearance.
 
 This red spider lily is called higanbana or manjushage in Japanese, She suddenly grew a stalk and bloomed a bright red. Could it be a sign of something bad? Or "is it a sign that something good will happen to me in the near future?" I'm looking forward to it. If I look closely, she is a very stylish and eye-catching flower.
 
 As you know, red spider lily is perennial, so she will grow every year from now on, though this year there may be only one, or maybe several more next time. She'll be in bloom for a while, so if you're nearby, please come and enjoy her. There will also be tea and a humble piano performance by me. You can also enjoy a chat on the third floor, which offers a great view of the Gumma's well-known mountains.
 

« 世界113ヶ国のうち、87位とは、どうしましょう。 | トップページ | 成長が早い「イチジク」に期待する »

世の中、捨てたものではない」カテゴリの記事

コメント

赤い彼岸花は、まるで妖精が身に着ける冠のように繊細で美しい。そして、一本の細長い彼岸花の茎と花びらは、天に向かって放たれたヘラクレスの矢のように力強く見えます。
 突き抜けて曼殊沙華咲く秋の空。鮮やかな赤が秋の青空に映えます。

巾着田さんへ・・・おはようございます!
 いよいよ10月です。今日は秋晴れですね。どんどん日程が進むので、置いてきぼりになりそうです。しかし、どうにかして一日一日を可能な限り、人間らしく生きたいものです。それには健康を基盤とし、この世について新たな事を発見したり、新たな事を考えたいものです。
 今日もこれから、お気に入り喫茶「さんぽ道」でお茶を飲んで、一服してから、創造性を掘り起こしたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界113ヶ国のうち、87位とは、どうしましょう。 | トップページ | 成長が早い「イチジク」に期待する »

カテゴリー