フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 今朝も驚く、マユミの赤さ | トップページ | 気になる・・・近年の太陽光の異常な暑さ »

2024年11月11日 (月)

滝廉太郎作詞作曲「秋の月」

Img_6592
【画像をクリックし、拡大してご覧ください。】 
  
 今宵はよく晴れ、月齢11の上弦の月が南東の空高く出ています。一方、西南の空には「宵の明星」が出てます。両者は先日【地球から見ると】近くに並び、ランデブーしてましたが、群馬県では雲っていて見えませんでした。
 
 現在、NASAでは「アルテミス計画」が進められており、2025年以降に日本人宇宙飛行士が月面着陸を目指していると伝えられてます。もし実現すれば日本の宇宙探査の大きな転換点です。
 
 光はいつも変わらぬものを、ことさら秋の月の影は、などか人にものを思わする。などか人にものを思わする。ああ鳴く虫も同じ心か、ああ鳴く虫も同じ心か、声の悲しき。・・・滝廉太郎作詞作曲
 
Dear my overseas friends who are interested in astronomy
 It's a clear evening, with the waxing crescent moon at the phase of 11 high in the southeastern sky. Meanwhile, the Evening Star is in the southwestern sky. The two celestial bodies were lined up close to each other the other day when they rendezvoused, but they were not visible in Gumma Prefecture, Japan, due to the clouds.
 
 Currently, NASA is working on the Artemis Project, and it is reported that Japanese astronauts are aiming to land on the moon surface after 2025. If this project comes to fruition, it will be a major turning point for Japanese space exploration.
 
 Light is always the same, but the shadow of the moon, especially in autumn, makes people think of something. It makes people think of something. Oh, do the insects that sing have the same heart? Oh, do the insects that sing have the same heart? Their voices are sad. ...Lyrics and composition by Rentaro Taki who is a famous Japanese composer.
 

« 今朝も驚く、マユミの赤さ | トップページ | 気になる・・・近年の太陽光の異常な暑さ »

健康的な秋の過ごし方」カテゴリの記事

コメント

 上弦の月と滝廉太郎の「秋の月」を楽しむとは、豊かな夜の時間ですね。こんな夜の素晴らしい感慨やインスピレーションは、何にも代えがたいものです。何かありましたか。
 近々、某所へ行く予定でいます。

桂男さんへ・・・こんばんは。
 何も目新しいことはありません。暫くぶりに月の良さを感じております。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今朝も驚く、マユミの赤さ | トップページ | 気になる・・・近年の太陽光の異常な暑さ »

カテゴリー