フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 毎日の買い物で、レジでのやり取りは楽しい | トップページ | 不思議な縁で繋がってる世の中 »

2024年12月 5日 (木)

初冬に日本列島頭上に来る「冬のダイアモンド」

Img_6713
 
 今夕5時に撮影しました月齢5の上弦の月です。右隣にランデブーとして「宵の明星」【金星】が出てますが、少々離れているのでカメラに一緒に収まりません。今日の午前中に両者は接近していたと想われます。
 
 上弦の月とは日に日に大きくなる月を言い、今回のように西に沈むとき弦が上になります。一方、下弦の月は満月以降、日に日に小さくなる月を言い、西の空に沈むとき弦が下になりますが、こちらは太陽光の明るさで西に沈むことが確認できません。
 
 初冬は空気が澄み、巨大な「冬のダイアモンド」が日本列島の頭上に広く覆いかぶさります。ダイアモンドは6個すべてが一等星です。最も下の最も明るい「シリウスが午前0時に真南に来る」と令和7年1月1日です。除夜の鐘が響くとき真南を見て確認してください。「地球が太陽とシリウスの間に入る瞬間」が新たな年です。
 
Dear my overseas friends who are interested in astronomy and great music
 This photo is a waxing moon at 5 days old, photographed at 5 o'clock this evening in Japan. The "evening star" Venus appears to the right as a rendezvous with the moon, but it is a little far away so it cannot be captured by camera. It is thought that the two celestial bodies were close to each other this morning, I guess.
 
 A waxing moon grows larger day by day, and when it sets in the west, as in this case, its string is at the top. On the other hand, a waning moon grows smaller day by day after the full moon, and when it sets in the western sky, its string is at the bottom, but actually we cannot see setting in the west due to the brightness of the sunlight.
 
 Not change the subject, but in early winter, the air is clear, and the huge "Winter Diamond" hangs over the Japanese archipelago. All six diamonds are first magnitude stars. When the lowest and brightest "Sirius will come due south at midnight" by seeing in the Northern Hemisphere it is January 1st, 2025. Look due south to confirm when the bell rings. In other words, the new year begins at the moment when the revolving Earth comes between the Sun and Sirius."
 

« 毎日の買い物で、レジでのやり取りは楽しい | トップページ | 不思議な縁で繋がってる世の中 »

健康的な冬の過ごし方」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 毎日の買い物で、レジでのやり取りは楽しい | トップページ | 不思議な縁で繋がってる世の中 »

カテゴリー