初日の出が見られます。写真は日没です。
私の家は一見して二階建ての日本家屋ですが、山小屋風の屋根裏部屋があるので事実上は三階です。一年に一度ほど景色のよいここでパーティーを開きます。ここから見える景色は上毛三山の他、浅間山、谷川連峰、そして、毎年、地平線から昇る初日の出が見られます。
写真は先日の日没の光景で、西南に聳えるテープルマウンテン荒船山の頂上の中央に沈む日没です。この光景は一年に幾度も見られませんから貴重です。それは天気に因りますし、見落としもあります。次回は2月上旬です。
以前に書きましたが、この頂上から5羽のレース鳩を放したことがあります。距離は約50Kです。鳩は私より早く全部帰って来ました。上信県境に聳えるこの山が好きな私は、また行きたいのですが、昨今は熊の出没の可能性があり、長生きしたい私は一人で行くことはしません。周囲は深さ200mほどの断崖絶壁ですから熊が出たら逃げられません。家で眺めていればこのような光景が見られます。
Dear my friends abroad who are interested in nature and great music
At first glance, my house is a two-story Japanese-styled house, but it actually has three floors, because it has a mountain hut-style attic. I hold a party here about once a year, with a great view and Bottoms up. In addition to the well-known three mountains of Gumma prefecture, the view from here includes active volcano Mt. Asama, the Tanigawa mountain range, and every year, the first sunrise of the year rising from the horizon.
The photo shows a sunset from the other day, with the sun setting in the center of the peak of Table Mountain Mt. Arafune which is towering in the southwest. This view is rare because it can only be seen a few times a year. Furthermore, It depends on the weather, and sometimes I miss to see. The next time will be in early February, I guess.
As I wrote before, I have released five racing pigeons from this summit. The distance is about 50 km from Kuragano town. All the pigeons arrived before I returned. I love this mountain that stands on the border of Nagano and Gumma Prefecture, and If possible, I would like to go again, but as you know, recently there is a possibility of bears appearing. I want longevity still now, so I won't go alone. It is surrounded by perpendicular cliffs about 200 meters deep, so if a bear appears, there is no way to escape, except for Heaven. If I look at it from my home, I can see like this splendid scenery. I recommend you see it at my house.
https://ttsreader.com/ja/... 【上の英文をネイティヴの発音で聴きたいときは英文をコピーし、ここに貼り付けてください。】
« 屋敷祭りを行い、現在の土地を選んだ両親に感謝 | トップページ | 「もろびとこぞりて」を弾いたら、全身立ち上がり歌い出す。 »
「群馬の素晴らしさ」カテゴリの記事
- 明日は観光バスツアー(2025.04.20)
- 魅力ある谷川岳一帯を散策したい(2025.03.16)
- 日没でシルエットになった荒船山(2025.02.24)
- 初日の出が見られます。写真は日没です。(2024.12.23)
- ウォーキング中、いろいろ目に入り脳の刺激になる(2024.04.14)
コメント
« 屋敷祭りを行い、現在の土地を選んだ両親に感謝 | トップページ | 「もろびとこぞりて」を弾いたら、全身立ち上がり歌い出す。 »
ブログの写真を通して、我が家にも、日の出の陽光が差し込んでいるようです。
金箔を何枚も張り付けたような反射した光が、胸の中にも入ってきます。何かいいことがありそうです。
投稿: 瓦亭福助 | 2024年12月24日 (火) 09時21分
瓦亭福助さんへ・・・こんにちは。
今日の午前中、中川公民館で「笑いのヨガ」に行ってきました。女性市議のTさんに勧められたのです。先日も同じようなことを体験しましたが、ストレスの多い世の中にあっては、心の解放にはよいと感じました。私など平素はあまりストレスはありません。
今日はこれから次女の家に行って二人の孫娘にクリスマスプレゼントを置いてきます。
投稿: カッキー | 2024年12月24日 (火) 13時51分