フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 予想より、大分離れてましたね。 | トップページ | 初冬に日本列島頭上に来る「冬のダイアモンド」 »

2024年12月 5日 (木)

毎日の買い物で、レジでのやり取りは楽しい

Img_6679
 
 庭では四季の移り変わりが見て取れます。写真は「源平枝垂れ」で、春には紅白二色に咲き分ける花桃です。ご覧の通り、すべての葉が落葉し、荒涼とした初冬の姿になってます。このため、蛇のようにくねった幹が目立ちます。私はこれから春までじっと我慢し、4ヶ月後の満開を夢見て、適度な水遣り、枝をそろえる剪定などします。
 
 ところで、一人暮らしでも、有難いことに窓を開けたままにしなければ室内は余り汚れず、掃除は比較的楽です。一方、健康維持のため三度三度の食事には栄養バランスの観点からしっかり準備します。基本的に人間とは、台所に立って段取りすることが生きる機能を失わせないと感じてます。
 
 「男子、厨房に入るべからず」などと昔気質の思想は通用しません。死んでしまいます。人間は男であろうと、女であろうと基本的には一人で生きていかなければなりません。つまり、食事、洗濯、掃除ができないと生活が送れません。その前に買いだめせず、毎日、スーバーで新鮮な食材、健康に良い食材探しです。最近はピリ辛のラッキョウが美味しくてたまりません。
 
 毎日スーパーに行くため、レジの女性とは顔なじみであり、周囲に失礼がない程度に必ず一言会話し、これが私の唯一の楽しみになってます。以前に、親しかったレジの女性が人事異動で他店へ行ってしまいました。しかし、1年ほどしたら戻って来たのでホッとし、私は「もう、どこへも行かないでね」と言ったら、周囲のレジがどっと笑いました。
 
Dear my overseas friends who are interested in cooking and great music
 In the garden, we can see the change of four seasons. The photo shows the bicolor peach named Genpeishidare in our tongue, a flowering peach tree that blooms red and white in spring. As you can see, all the leaves have fallen, leaving it in a desolate early winter state. This makes the snake-like trunk stands out. From now on, I will be patient until next spring, dreaming of full bloom in four months, and will water it moderately and prune the branches to make them balanced.
 
 By the way, even if I live alone, the room doesn't get very dirty as long as I don't leave the windows open, so cleaning is relatively easy. On the other hand, to stay healthy, I prepare three meals a day carefully from the perspective of nutritional balance. I feel that humans do not lose their ability to live by standing in the kitchen.
 
 The Japanese old-fashioned idea that "men should not enter the kitchen" does not apply for me. I will die. Humans, whether male or female, basically have to live alone. In other words, if I can't cook, wash, and clean, I can't live. Before that, I try not to stock up, and look for fresh, healthy ingredients at the supermarket every day. Lately, I've been really into the deliciousness of spicy pickled "Rakkyo" radishes.
 
 Because I go to the supermarket every day, I'm familiar with lady cashiers and always make a quick conversation with her without being rude to others, and this has become my only source of enjoyment. One time, a cashier I was close to was transferred to another supermarket. However, she returned after about a year, which was a relief to me, so that I told her, "Don't go anywhere again," which caused the other cashiers to burst out in laughter.
 

« 予想より、大分離れてましたね。 | トップページ | 初冬に日本列島頭上に来る「冬のダイアモンド」 »

低栄養を防ぐ」カテゴリの記事

コメント

たとえ短い会話であっても、人と人とのつながりが、大きな意味を持つと感じることは人生しみじみです。自分だけの小さな楽しみを持ち大切にすることも長生きの秘鑰ですね。日常の中で見つける小さな楽しみや人とのおおらかなふれあいが、心豊かにしてくれる。

靨さんへ・・・おはようございます!
 今日も小春日和で、寒いよりはずっと助かります。
 人間として生まれて来て良かったのは、「話ができ」人からいろいろ教われることでしょう。話によって自らの世界観が広がります。
 今日も自然を満喫し、健康をめざして歩きます。今日はお気に入り喫茶「さんぽ道」まで歩いて行ってみます。
 片道1.3キロほどでしょう。コーヒーを飲みつつ、曽野綾子著「老いの才覚」を読みます。

 昨夜、今宵と金星と月の接近の天体ショーが見られました。昨夜は、三日月は金星に対して下にあり、相当離れて見えました。今宵は、三日月と金星がぐっと近づき横に寄り添うように並び、左側の三日月が後ろ向きに金星の手を引いていく、道行きを見ているようです。(6・12・6 17時)それにしても、金星と月の接近はよくありますね。恋仲かしら!
 天体は一日で、こんなに位置を変え、違った風情をみせるものか。

道行さんへ・・・こんばんは。
 月は約29日半ほどかかって地球の周囲を一周しますから、360°÷約30日で1日で約12°東へ移動します。12°は天空ではかなりの違いがありますね。明日はまた驚くほど今宵より東に移動します。ランデブーよ、さよならです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 予想より、大分離れてましたね。 | トップページ | 初冬に日本列島頭上に来る「冬のダイアモンド」 »

カテゴリー