明治生まれの父はジェンダーフリーの考えだったのか。
【画像をクリックすると臨場感が出ます。】
庭でいろいろの植物に接していると、不思議なことに遭遇します。現在、5本の梅の花が真っ盛りで、思わずその色彩の美しさに惹かれます。同時に良い香りが漂い、この香りも一つの芸術に感じられます。私の名は男性にしては珍しく最後に「香」の字が使われてます。明治生まれの父が何かの思いでこの文字を選んだのでしょう。もしかして、文字には男も女もないとのことでジェンダーフリーの最先端の考えを持っていたのでしょうか。生前に訊いておけばよかったですが、後の祭りです。ところで、父は推定100名程の人に名前をつけてやりました。
ところで、写真は珍しい「枝垂れ梅」です。現在、あちこちで梅の開花が見られますが、枝垂れてる梅はなかなか見つかりません。ところで、不思議なことですが、何故、枝垂れるのでしょうか。本当のことは分かりません。想像するに、樹木そのもの力が弱く、自らの枝の重さを支えられず、枝が上に向かずに下向きになるのでしょうか。しかし、観賞する私には枝垂れる姿に却って魅力が感じられます。
そう言えば、8年ほど前、群馬県南部に降った50cmほどの大雪のとき、この「枝垂れ梅」は幹ごと大きく傾いてしまいました。大木なので、この傾きを治せず、私は下になってしまった枝を切って樹形を整えました。現在、樹形はそんなことを感じさせず自然に立ち直ってます。
私たち人間も、長い人生ではいろいろの困難に突き当たります。しかし、その不運に挫けず、その都度、修正しつつ、自らの目標に向かって前進する気持ちさえあれば、あるいは夢はやって来るのかもしれません。夢は叶うのかもしれません。今日も一つでも新たな事に挑戦し、今までより生きる範囲を広げてみたい。
Dear my overseas friends who are crazy about expanding the radius of the way of life, and great music.
The simultaneous interpretation into English for your understanding will be done after my breakfast Japan time.
...........................................................
When I take care of various plants in the garden, sometime I feel something strange. Currently, five plum blossoms are in full bloom, and I am fascinated with the beautiful colors. At the same time, a wonderful fragrance is wafting through the air, and this fragrance also feels like one of the arts.
My name ends with the character "香" (fragrance), which is unusual for a man. My father, who was born in the Meiji era, probably chose this character for some reason. Perhaps he thought that the character does not have a male or female meaning, and so "did my father have cutting edge of gender-free ideas?" I should have asked him before he passed away, but it's too late now. The damage is done. By the way, I guess that my father gave names to about 100 people.
By the way, the photo shows a rare "weeping plum." Currently, plum blossoms can be seen everywhere, but it's difficult to find weeping plums. By the way, it's strange, but why do they droop? I don't know the truth. I imagine that the tree itself is weak and cannot support the weight of its own branches, so they turn downwards instead of upwards. However, as an admirer, I find the drooping appearance quite attractive.
Come to think of it, about eight years ago, when southern Gumma Prefecture experienced a heavy snowfall of about 50 cm, this weeping plum tree leaned significantly to the trunk. Because it is a large tree, I was unable to correct the tilt, so I cut off the big branches that had fallen to the bottom and reshaped the tree. Now, the tree has naturally recovered and there is no sign of this damage.
We humans also face many difficulties in our long lives. However, if we do not get down by the misfortune, but rather correct our mistakes each time and have the determination to move forward towards our purposes, perhaps our dreams may come true. Today, I would like to take on at least one new challenge and broaden the radius of my life more than before.
« 午前中も午後も地区のために精を出す | トップページ | 暫くぶりに「上信越道」を走行・・・しかし10分 »
「人生これから」カテゴリの記事
- いよいよ新学期、新たな気持ちで生活します(2025.04.01)
- 明治生まれの父はジェンダーフリーの考えだったのか。(2025.03.11)
- いよいよ本格的な梅のシーズン到来!(2025.02.17)
- 子供たちの未来と、退職後の自分の生き甲斐探し(2025.01.11)
- 肉体鍛錬は、心に負担がない方法で継続したい(2025.01.03)
地に向かい 放物線の 枝垂れ梅(安部桂)
枝垂れ梅 春風誘い 地に微笑む
枝垂れ梅 そよろりと地に キスタッチ
風にそよそよと柔らかく揺れながら、地面に向かってそっと触れる風情が
“枝垂れ”の魅力です。
投稿: きごと | 2025年3月11日 (火) 07時11分
きごとさんへ・・・おはようございます!
今日は肌寒いですね。
早い時間からのコメントに感謝致します。という私も、4時頃起きてブログを書きました。その後ちょっと寝て、6時過ぎにはラジオ体操へ行くので起きました。
一人暮らしという不自然な環境下で、「カッキー梅林」の中で生活してます。いろいろ変化のある環境はとても暮らしやすいです。でも、本音は寂しいの一言に尽きます。温かくなったり寒の戻りであったり、体調管理にはくれぐれも留意してください。
投稿: カッキー | 2025年3月11日 (火) 08時36分