ビデオ撮影に挑戦
今日の午後3時頃より、お気に入り喫茶「さんぽ道」に行って、ご要望の「チャボの雛たち」を動画で撮りました。歩き方や啄み方が可愛いですね。卵から生えて4~5日くらいと想われます。
雛たちは、初めおどおどして巣の奥から出て来なかったので、私は喫茶室でアイスコーヒーを戴きつつ、暫くして再度、鳥小屋へそっと近づいて撮りました。比較的自然の姿が撮れました。
実は、私はスマホでなく、カメラなので動画を撮ることはあまりなかったです。これからは動きのある対象について、動画も撮るようにします。
Dear my friends who are crazy about nature and great music.
Today around 3pm I went to my favorite coffee shop "Sampo-michi" and took a video of the "bantam chicks" as you requested. The way of their walks and peck is so cute. They must have been around 4-5 days since hatching from the eggs.
The chicks were timid at first and didn't come out from their back of the nest, so I had an iced coffee in the coffee shop and after a while I quietly approached the birdhouse again to take video. I was able to capture a relatively natural appearance than imagination.
To be honest, I didn't use a smartphone, so that I used a camera so I didn't take many videos so far. From now on I will try to take videos of moving subjects as well.
« 「主流煙」より多くの有害物質を含む「副流煙」 | トップページ | 公転してる地球は、夏至の今日「射手座」の方向に »
「学習に遅すぎることはない」カテゴリの記事
- 年令を重ねても「課題ある一日」に!(2025.06.29)
- ビデオ撮影に挑戦(2025.06.20)
- ラジオ体操に含まれる「効果的な動き」に気づく(2025.06.19)
- 「継続は力なり」と言っても、難しいこと(2025.06.08)
- 一年で日の出が最も早い今日この頃(2025.06.06)
コメント
« 「主流煙」より多くの有害物質を含む「副流煙」 | トップページ | 公転してる地球は、夏至の今日「射手座」の方向に »
チャボの親鳥と雛のふれあいの動画を拝見し心が温かくなりました。感想、気分は「チャボス!」の一言。「チャボス!」は明るい好意的な、挨拶語らしいです。
「チャボ」と「シャモ(軍鶏)」は、全然違いますね。
投稿: 榴月 | 2025年6月20日 (金) 20時37分
榴月さんへ・・・こんばんは。
この喫茶店の南は畑で、女声店主の父がチャボや七面鳥を飼育しています。今回チャボの雛が生まれたので見ても楽しく、皆さん喜んでます。卵も採れるので、一石二鳥のようです。
投稿: カッキー | 2025年6月20日 (金) 21時30分