フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 自立をめざし、近隣との交流を大切に | トップページ | 予想できない未来・・・今より良くなるか、どうか? »

2025年6月12日 (木)

良い薬に恵まれ、左目がほぼ以前の状態に回復

Img_7803
Img_7800 Img_7791
 
 今日の日の出は一年で最も早い4時25分【群馬県】です。【因みに夏至では1分遅く4時26分です。】現在、朝の4時30分ですが、群馬県の空は概して晴れ渡ってます。もしかして、早くも今日は梅雨の晴れ間になるでしょうか。
 
 その中にあって、庭では、紫陽花が「私の季節がやって来た」というように花開き始めてます。よく見ると、漢字が示す紫のみならず、その色彩は多種に亘り、私はその優雅な光景にうっとりです。自然は何故このように美しいのでしょう。もしかして、花の持つ色彩と香りが蝶や虫たちをおびき寄せ、蜜を吸わせる引き換えに授粉させるためとも考えられます。私たち人間もその色彩と香りに思わず感銘するのでしょう。
 
 ところで、私はこの約1ヶ月間、左目が不自由になったり、結果的に顔面が少々変形し、好きな人に顔を見せられませんでしたが、今では、今日の空のようにほぼ回復しました。清々しい今朝はこれから上四公園まで歩いて行き、ラジオ体操会に参加します。
 
 一方、今のところ一日に2日分読み続け、順調に消化してる日英対照「天声人語」にも目を通します。午後は青い車でドライブ方々日帰り温泉へ行き、その後は、お気に入り喫茶「さんぽ道」へ行き、梅雨の晴れ間を有効に過ごします。果たして今日はどんな一日になるでしょうか。今日の日付の通り十二分に自然を満喫し、健康促進を図ります。
 
Dear my friends who are crazy about nature, humans and great music.
 The simultaneous interpretation into English for our mutual understanding will be done after my breakfast in Japan time.
......................................................
 According to the Japan Astronomical Agency, today's sunrise is the earliest of the year at 4:25 in Gumma Prefecture. 「In reality, the summer solstice is one minute later at 4:26.」I am writing this page at 4:30 in the morning, but the sky in Gumma Prefecture is generally clear. Perhaps today will be an sunny day, though in the rainy season.
 
 In the midst of this, in the garden, hydrangeas are beginning to bloom as if to say that our season has arrived. Looking closely, I see that they are in a variety of colors, not just purple as the kanji Chinese character suggests, and I am enchanted by her elegant sight. Why is nature so beautiful? Perhaps it is because the colors and fragrance of the flowers attract butterflies and insects, who pollinate the flowers in exchange for sucking their nectar. We humans are also impressed by the colors and fragrance.
 
 Not change the subject, but for about a month, I have been unable to use my left eye, and as a result, my face has become slightly deformed, and I have not been able to show my face to the lady I love in my heart, but now I have almost recovered like today's sky. It's a refreshing morning so I'm going to walk to Kami-4th Park and take part in the radio gymnastics by NHK.
 
 Meanwhile, I'm also going to skim through Tensei Jingo, a Japanese-English comparison magazine that I've been reading two days' worth of every day so far and am making good use of. In the afternoon, I'll take a drive in my Audi TT Quattro blue coupe to a day spa of Yoshii Dream center, then go to my favorite cafe, Sampo-michi, for making this sunny day effective in rest of the rainy season. I wonder what kind of day it will be? As today's date suggests as pun, I'll spend in the nature to my heart's content and work to improve my health.
 

« 自立をめざし、近隣との交流を大切に | トップページ | 予想できない未来・・・今より良くなるか、どうか? »

健康的な初夏の生活」カテゴリの記事

コメント

   梅雨の祝福
 梅雨の晴れ間
 回復した身体、
 紫陽花の美しさ
 午後の温泉や「さんぽ道」
 自然と健康の最高のデザイン

梅雨亭雲右衛門さんへ・・・こんにちは。
 予定通り、先程、吉井牛伏ドリームセンターのお風呂に入って来ました。私が出る時は私一人になり、空いてました。しかも、今のご時世に200円とは嘘のように安いです。
 私は雨の中を車で走りませんから、今日はこれから喫茶「さんぼ道」へ行き1時間ほど過ごしてまいります。空いていれば、2~3曲ピアノを弾かせてもらいます。いつものように楽譜なしで、伴奏はその場で即興的にアレンジし、知ってる歌の曲を弾きます。では行って参ります。

2時に目が覚め、南の空を見上げると、月齢18の月が、縦長の「慶長大判」の金貨のような形をしていた。満月より、有難く見えた。参議院選挙を前に、「(一人数万円の)現金給付」が検討されている。鼠小僧気取りの「バラマキ」として批判される一方で、物価高に苦しむ国民への支援策として期待も寄せられている。月を眺めながらこんなふうに考えるなんて、小生は、刹那的小市民だなぁ。いや、月の下で巡る思索こそ、自然と社会をつなぐ貴重な時間だと思う。

氷人老人さんへ・・・おはようございます!
 私も昨晩、南東の空に下弦の月を見ました。ずいぶん低い位置にありました。
 単純な私は、国から数万円頂ければ、反対などせず、有難く頂戴し、楽しいバクへの回数も増えるでしょう。
 健康と経済収入は生活安定への二つの大きな車輪です。税金は社会の基盤であり、払って当たり前の考えです。ガソリンはタクシーに比べれば、本当に安いものです。先日、片目が不自由のとき眼科までタクシーで往復したら6千円でした。ガソリンを6千円分入れれば、車は1ヶ月走ります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自立をめざし、近隣との交流を大切に | トップページ | 予想できない未来・・・今より良くなるか、どうか? »

カテゴリー