夕立の合間に「さんぽ道」でのんびり

午後3時半より5時まで、お気に入り喫茶「さんぽ道」で過ごしました。ここへはすでに100回ほど訪れても、友人と行くことはなく、いつも一人で行くことから本を持って行きます。今日は初めて「天声人語」(2025春)の日本語の部分のみ10日分ほど読めました。コラムで内容は現代社会に即しています。
中でも、3月13日の記事では「過去三年間でウクライナの民間人1万2千人の命が奪われ、この中には669人の子供が含まれ」、余りにも悲惨な現実に改めてショックです。一刻も早く終わらせねばなりません。
喫茶店で私が話しするのはママさんとの短い会話のみです。彼女はいつも笑顔で対応してくださり、また、行きたくなります。今日、ピアノではノクターンのみ弾きました。
Dear my FB friends who are crazy about the world situation and great music.
I spent the time from 3:30 to 5:00 pm at my favorite cafe, "Sampo-michi." I've been there about 100 times already, but I never go with friends, I go alone, so I always bring a book. Today, for the first time, I was able to read about 10 days' worth of the Japanese sentence of "VOX POPULI, VOX DAI" that means Tensei Jingo" (Spring 2025). The columns are relevant to modern society.
In particular, the article on March 13th said, "In the past three years, 12,000 Ukrainian civilians have been killed, including 669 children," therefore I was shocked once again by this tragic reality. This must end as soon as possible.
The only time I talk at the cafe is with the owner. She always greets me with a smile, so that I want to visit again. Today, I only played Nocturne on the piano.
« 今日の日の入り時刻・・・年間で最も遅い | トップページ | 5時半に起床でも、朝食は9時です。 »
「「さんぽ道」」カテゴリの記事
- 夕立の合間に「さんぽ道」でのんびり(2025.06.25)
- 午前中、喫茶「さんぽ道」で寛ぐ(2025.04.23)
- 五輪真弓の「恋人よ」を喫茶「さんぽ道」で弾く(2025.03.07)
- ちょいちょい行ってると珍しいことも起こるもの(2025.02.22)
- ベサメムーチョの楽しい左手のリズム(2024.09.28)
布団に腹這って本を読むのは気楽である。眠くなったら、そのまま眠ればよい。朝方、目覚めが良ければ、直ぐに続けて読める。布団の中で仰向けになって読んでいると自然と眠気がして、鼻柱に本を落すことがしばしばある。布団の中での読書は、リラックスと眠りの間で揺れる幸せな時間。仰向けで本を落としてしまうのも、まるで本が「そろそろ休もうよ」と語りかけているみたい。
ちょっとした非日常感の中で、お気に入りの飲み物と一緒に過ごす喫茶店での読書はのんびりでき、リッチな気分になれ魅力的です。
一番心地よい読書スポットは、公共図書館。銘銘お気に入りの本を手にして涼んでいる。
投稿: 泰山木 | 2025年6月26日 (木) 06時35分
泰山木さんへ・・・こんにちは。
早朝よりコメントを賜り、有難うございます。
実はブログに載せる写真には2000枚までという容量があり、昨日でそれがいっぱいになりました。
このため、今朝は古くに載せた写真を900枚ほどカットしました。これで暫くまた、いろいろの写真を載せられます。折角撮った写真でもったいないのですが、これからまた新たに写真を撮り、゛ブログに載せます。
人生と同じで、古いことにいつまでも拘ってはならないのでしょう。常に新たな光景を見つけ、シャッターを切り載せます。
投稿: カッキー | 2025年6月26日 (木) 11時56分