フォト
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« リラックスします。 | トップページ | 七夕は旧暦の七月七日であるべき・・・今年は8月29日 »

2025年7月 6日 (日)

いつまでも健康に暮らすには・・・「精神的な張り」が大切か

Img_7452_20250706093501
 
 一般論として、高齢になると病気に罹り易いようですが、もしかして、これは「精神的な張り」に関係してるかもしれません。日々、心に解決すべきある程度の負荷が掛かっていたり、やるべき仕事があり、そこに「生き甲斐」を感じていることが大切でしょう。私の場合、新たな人との出会いも大きな喜びです。
 
 生き甲斐の内容は趣味でも良いです。昔、私は学校勤務の傍ら、50年間もレース鳩を飼育し、早朝に起き、出勤前に舎外訓練と餌遣りの日々で、北海道からその日のうちに帰還する優秀な鳩を育てることをめざしてました。その中の1羽が「稚内モザイク号」で、帰って来たとき鳩を手に持ち「稚内から倉賀野まで、よく帰ってきた」と涙が出ました。今振り返ると充実そのものです。内モンゴルへも行け、イギリスのレース鳩雑誌の表紙も飾ったのは鳩のお陰です。
 
 現在、皆さんのおかげで、発信してるブログはすでに18年間になり、今までに書いた記事数は約5000です。ブログは発想のため、今日は「何について書くか」、無い頭を絞って書く作業です。内容は、総じて「人間の喜びとは何か」を追究してます。
 
 精神的な張りの中には、音楽演奏【ピアノ・ソプラノサックス】や庭で植物を育てること、友人と時々一杯やり、心を解放することも大きいです。この夏の予定は愛車TTで大好きな群馬の名峰「谷川岳」の天神平と天神峠散策、そして、近くの谷川温泉に浸かることです。本心は誰かと一緒に行きたいです。
 
Dear my friends who are crazy about joy of human and great music.
 The simultaneous interpretation into English for our mutual understanding will be done after my breakfast in Japan time.
..................................................
 Generally speaking, people are more susceptible to illness as they get older, but this may be related to "mental tension." It is important to have a certain amount of mental stress to resolve it every day, work to do, and a sense of purpose in life. In my case, meeting new people is also a great joy.
 
 Any hobby can be a purpose in life. In the past, I raised racing pigeons for 50 years while working at a school, waking up early in the morning and training outside the loft and feeding the pigeons before going to work, aiming to raise excellent pigeons that would return from Hokkaido on the same day. The name of one of them was "Wakkanai Mosaic," and when she returned, I held the pigeon in my hands and cried, saying, "I'm glad that she have returned from Wakkanai to Kuragano."where is the northern most place in Japan. Looking back now, it was a fulfilling experience at that time. It was thanks to the pigeons that I was able to go to Inner Mongolia and even appear the cover of a British racing pigeon magazine named "Pictorial".
 
 Thanks to all of you, I have been posting the weblog for 18 years so far, and have written about 5,000 articles. Blogging is about ideas, so every time I was racking my brain to write about something. In general, the content explores the question, "What is human's joy?"
 
 My mental wellbeing also includes playing music (piano and soprano saxophone), raising many plants in my garden, and having the occasional drink with friends to free my mind. My plan for this summer is to take a stroll around Tenjindai on my beloved Gumma prefecture's famous peak Mt. Tanigawadake, by my beloved Audi TT Quattro, and to soak in the nearby "Tanigawa Spar". In truth, I'd like to go with someone.
  

« リラックスします。 | トップページ | 七夕は旧暦の七月七日であるべき・・・今年は8月29日 »

人生100年時代を生きる」カテゴリの記事

コメント

「生き甲斐」はその人の生きるための核となるもの。例えば、家族や趣味など。「(生きる)張り合い」は、挑戦と達成感に向かっての行動力を感じさせる。
いつまでも健康に暮らすには・・・「食習慣」「運動」も大切だが、「精神的な張り合い」も肝要。

陽輝さんへ・・・こんにちは。早いものですね。某所での「しゃいなし」の喜びから、もうかれこれ1週間が経過します。今夏は余りにも暑いので、あれこれ語り合いながらの生ビールは心の解放になります。 また、早めに計画をお立てください。
 仰せの通り、病は精神面のみならず、バランスのとれた「食習慣」適度な「運動」が何より大切です。つい食べ過ぎたり、若いときは無理しても勝つために運動しがちでが、この付けが人生の後半戦に降りかかってくるものです。喉が渇く前の水分補給をお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リラックスします。 | トップページ | 七夕は旧暦の七月七日であるべき・・・今年は8月29日 »

カテゴリー