フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

カテゴリー「日本の安全」の6件の記事

2024年10月20日 (日)

自然界は秋たけなわ・・・人間世界は国政選挙

Img_6538
 
 秋本番の今、誠に情熱的な赤い実がたくさん生り、周囲からよく目立ちます。写真は樹木のほんの一部ですから、その数は推定、数千から1万粒でしょう。樹木名はピラカンサ。近隣の家で育ててます。
 
 このまましばらくの期間、私たち人間の目を虜にし、野鳥は啄むことをせず、自然は良く出来てます。その理由は野鳥に訊いてみないと分かりませんが、推測するに、未だ中身が熟してないからでしょう。しかし、正月を過ぎる頃には実が熟し、真冬は自然界から餌が少なくなるので、結局、すべて野鳥に食べ尽くされます。
 
 近年は気候変動により四季が明確ではありません。それでも、植物は色彩の美しさで秋をよく表現し、私たちには、今年も終わりに近づく一抹の寂しさが漂います。ピラカンサと共に、クロガネモチは赤に、また、金柑、柿、みかんなど果物はオレンジへと変色しつつあり、自然が織り成す芸術を鑑賞しつつ、2024年も年末に向ってます。
 
 一方、人間社会では一週間後に、今後の日本を左右する国政選挙が待ち構えてます。政党間では、主に政治と金、物価高が争点になってます。私たち投票する者は必ず候補者の演説に直接、耳を傾け、判断しなくてはなりません。私が投票する観点は、自分のことより「未来ある子供たちにとって、最も安全に暮らせる日本を今作ること」が政治家が実践すべき最重要事項と考え、判断します。
 
Dear my friends abroad
 Now, autumn is in full swing in Japan, this tree is full of passionate red berries that stand out from the surroundings. The photo shows only a small part of the tree, so the number is estimated to be several thousand to 10,000. The tree's name is Pyracantha. It is raising by a neighbor's garden.
 
 From now on, it will continue to captivate our eyes for a while, and the wild birds will not peck at it now, so nature is doing a good way. We don't know the real reason for this without asking the wild birds, but I guess it's because the inside is not yet ripe. However, the berries will ripen after New Year's, and in the middle of winter, there is less food in the field, so the wild birds will eat them all.
 
 As you feel about recent years, the four seasons have become unclear due to global climate change. Still, the plants express autumn well with their beautiful colors, and we feel loneliness as this year is approaching to the end. Along with the pyracantha, the round leaf holly is turning red, and fruits such as kumquat, persimmon and tangerine are turning orange. We can appreciate the artwork of nature as 2024 draws to a close.
 
 Meanwhile, in a week, a national election that will determine the future of Japan awaits in human society. The main issues of contention between the political parties are "politics and money", and "rising prices". As voters, we must listen directly to the candidates' speeches then we have to make our judgments. My perspective on voting is that, rather than thinking about ourselves, I believe the most important issue that politicians should do is to "create a Japan that is the safest place for the children of the future to live."
 

2022年9月30日 (金)

停戦の 道筋すらなし ますます危険 

Img_3775
 
 ソ連崩壊後、独立したウクライナは日本の1.8倍ほどの面積があり、国旗の色は二色で、どこまでも続く空の「青さ」と「黄色」は広い麦畑を表してると言われます。 
 
 2月24日、ウクライナ東部に多い新ロシア派の人々を守るために起こしたとされるロシアによるウクライナへの侵攻以来、兵士や国民にどれほどの犠牲者が出ているかは、実際に発表されてる人数よりずっと多いと推測されます。連日届く映像は女性兵士の姿も多く、犠牲者には子供も多数含まれてると伝えています。
 
 遺族の苦しみは勝者も敗者も同じ。「戦争を始めるのは簡単でも、終えるのは難しい」と痛感します。誰もが願う停戦すら、いつになっても実現の道筋が見えません。たとえ戦火がやんだとしても、人々の胸に宿る憎悪の火は、簡単には消えることはないでしょう。人類にとって戦争ほど悲惨なことはない。
 
Dear my friends who hate war
 After the collapse of the Soviet Union, Ukraine became independent. This country has an area about 1.8 times that of Japan. As you know, the national flag has two colors. Generally it is said that blue indicates the endless sky and yellow represents the vast wheat fields.
 
 Since the Russian invasion into Ukraine on February 24th, allegedly to protect the pro-Russian faction living in eastern Ukraine, the number of casualties among soldiers and civilians will be estimated to be much higher than the official figures. There are many images of female soldiers that arrive every day, and it is said that many of the victims are children.
 
 "The suffering of the bereaved family is the same for both winners and losers." "It's easy to start a war, but it's hard to end it." Even the truce that everyone wishes for will never come to fruition. Even if the flames of war cease, the fire of hatred in people's hearts will not be extinguished easily. There is nothing more tragic to human beings than war.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/..
  

2022年6月24日 (金)

投票こそ 意思を政治に 反映できる 

Img_3487
  
 7月10日投開票の参院選で、総務省が公表した「一票の格差」は最大3倍以上です。「一票の格差」については裁判にもなってます。
 
 それにもかかわらず、前回行われた参院選(令和元年7月)の投票率は48.8%であり、2人に1人が投票に行きませんでした。
 
 特に10代、20代では3人に2人が投票に行きませんでした。おそらく「選挙に行くほど重要な争点がない。」あるいは「自分の一票で結果は変わらない。」との考えかもしれません。しかし、現実には、今こそ日本の安全対策で重要な時期はないでしょう。
  
 日本は国民が主権を持つ民主主義国家です。選挙は、私たち国民が政治に参加し、主権者としてその意思を政治に反映させることのできる最も重要かつ基本的な機会です。
 
Dear the Japanese people
 The "one-vote gap" in the upper house election on July 10th announced by the Ministry of Internal Affairs and Communications is more than three times as large. The "one-vote gap" has become also a trial.
 
 Nevertheless, last time, the voter turnout for the Upper House election held in July of the first year of Reiwa was 48.8%, this means one in two did not vote.
 
 Especially in teens and 20s, 2 out of 3 people did not vote. Perhaps they thought, "There was no more important issue than going to the election." Or "their votes did not change the result. Actually "Now is the time for Japan's security measures to be important.
  
 Japan is a democracy in which sovereignty rests with people. Elections are the most important and fundamental opportunity for us people to participate in politics and reflect our will in politics as sovereigns.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

2021年10月30日 (土)

今後の 経済安定 恒久平和

P1060061_20211030204701
 
 31日は衆議院議員選挙です。皆さん、日本の将来がこの選挙に懸かっているので必ず投票に行きましょう。私の町では投票所が、毎朝行ってるラジオ体操会場の隣なので、体操したら20分待って、そのまますぐに投票するつもりです。
 
 ところで、私の選挙区では県会議員の補欠選挙も行われます。実は、私が20代の時の教え子が立候補してるので、こちらに投票します。
 
 なお、今回は投票率が上がると予想してます。今の若い方々が高齢期に達した時の経済安定や、子々孫々の日本の平和を第一に考えて私は投票します。
 
Dear my weblog friends overseas
 The election for members of the House of Representatives will be held on October 31st throughout Japan. Everyone of Japanese, the future of Japan depends on this election, so be sure to vote. In my town, the polling place is next to the radio gymnastics venue that I go to every morning, so I will wait 20 minutes after doing the gymnastics and vote immediately.   
 
 By the way, by-elections for prefectural assembly members are also held in my constituency. Actually, I will vote for my student whom I taught in my twenties.
 
 I expect the turnout to rise tomorrow. I vote by considering the economic stability when young people reach their old age and the peace of Japan for our children and grandchildren.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

2019年8月 6日 (火)

この数日 世界経済 下向きだ

  今日は広島原爆の日です。昔、北京に滞在してたとき広島の平和宣言の様子がテレビで生中継され、平和を祈って多くの鳩が放された瞬間も見ました。その他、日本のプロ野球の生中継も見られました。中国や近隣諸国では日本のテレビ放送が常に視聴できる状態と想います。

 多分、国会の生中継も筒抜けでしょう。この点は、脇が甘いと言えます。ところで、このところ、米中の貿易摩擦で経済は下向きです。世界経済はトランプ大統領の一言にすぐ反応します。果たして回復するでしょうか。


 Today is the day of Hiroshima atomic bomb. When I stayed in Beijing long ago, I could watch the situation of Hiroshima's declaration of peace and the moment many pigeons were released for peace by TV broadcast live. In addition, I watched live broadcast of Japanese professional baseball at night. I think they can always watch Japanese TV broadcasts in China and neighboring countries.

 Perhaps the discussions of Diet will be leaked out. In this point, Japan may be vulnarable and must guard more carefully. Recently, the economy has been down due to the trade friction between the United States and China. The world economy responds quickly to the statement of President Trump. Will it really recover?

3527

 

2010年5月29日 (土)

連立組むとき安全保障を徹底討論すべきであった

 連立を組んだが、結局は福島社民党党首を罷免。党首とはいえ、政府方針に同意しない以上、罷免は当然のことで、この日が来ることを大方の国民は予想できていた。そもそも、民主党が安全保障について基本政策の異なる社民党と連立を組んだこと自体に無理があったといえる。

 長いこと「最低でも県外」を言い続けてきた鳩山首相。しかし、5月末ついに展望のない県外移設を断念し、辺野古沿岸部に代替施設を建設する現行計画にUターンしたのは緊迫する東アジア情勢を直視した現実的判断といえる。

 2006年に日米両政府が公式に合意したことへの回帰である。これにより「抑止力の維持」と「地元の基地負担の軽減」を追求した現実的解決と期待する。

 しかし、方向転換がいかにも遅すぎた。昨年までは現行計画を容認してた地元が反対に転じ、現在は政権発足前より悪い状態に陥ってる。オバマ大統領が昨年11月の日米首脳会談で、「時間が経てば、解決がより困難になる」と指摘した通りの展開だ。

 本来、政権交代があっても、新政権が前政権を引き継ぐのが常識である。なぜ、それを否定したのか首相には説明がない。

 1、前政権の自民党と同じ政策を採用したくなかったのか。

 2、米国が県外を受け入れると甘く考えたのか。・・・「学ぶほど海兵隊が抑止力を維持してることが分かった」と驚くべき首相の安全保障に対する認識の甘さ。

 3、社民党が政権を離脱し、来る参院選で選挙協力ができなくなる事態を避けたかったからか。

 選挙目当てを優先したとしたら、日本の安全保障を第一に考えるべき国のリーダーとして資質に深刻な疑問符がつく。安全保障は一国の指導者が最重要視すべき仕事だ。

 鳩山政権が普天間問題に詳しい官僚を外したことも大きな原因。洞察力の乏しい首相と閣僚がバラバラな発言を繰り返し、場当たり的に取り組んだ結果、地元沖縄の方々はもちろん、多くの国民の政治への信頼は地に落ちた。

 特に最近、日本を取り巻く東アジア情勢は、地雷攻撃による韓国・哨戒艦沈没事件で緊迫している。朝鮮半島情勢や最近の中国軍の増強など、不透明な東アジア情勢を踏まえれば、日米同盟の強化は何をおいても緊急の課題だ。

 衆参両院で12議席しかない社民党の主張に日本の安全保障政策が左右されてきたことを考えると、多くの国民が投じた1票の意思が政治に反映されてない。それにしても迷走を招いた首相であった。 

その他のカテゴリー

anti sarcopenia anti-aging anti-arrhythmia anti-cancer measure anti-constipation anti-diabetes anti-heat stroke anti-hypertension Anti-locomotive syndrome anti-sarcopenia anti-senile dementia anti-stroke antioxidant Audi TT Quattro Covid 19 English pronunciation facebook ISSからの景色 Marie persimmon Marsh Mars Retrograde migratory bird My Soprano Saxophone natural phenomenon New Year's resolutions rehydration soprano saxophone studying English pronunciatoin β―カロチン 「さんぽ道」 いすゞ117クーペ うっかりミス お気に入り喫茶店 お薦めの散策コース お酒の飲み方 がん予防 ご挨拶 さそり座 しだれ桃の世話 よい睡眠 イクステーリア インドの思い出 インドの自然 インドの言葉 インド生活の思いで ウォーキングの効用 エクステリア エコの実践 ガーデニング グルメ・クッキング ゲーム サイクリング サマータイム サルスベリの育て方 シャクナゲ ストレス解消 ストレッチング スピーチ スポーツ スマホ スムースな血流の促進 トキの野生化へ ハイビスカス パソコン ビール ピアノの練習 ファッション・アクセサリ フェアプレー ブログについて ホームコンサート ボケない方法 ボランティア―活動 ミネラル ユーモア レース鳩 レース鳩の世代交代 レース鳩の交配 レース鳩の夏の健康管理 レース鳩の血統 レース鳩の訓練 レース鳩の雛の餌 レース鳩の餌 レース鳩の馴致 レース鳩の高度ある舎外 レース鳩・帰還後の手当て レース鳩持寄り前の調整法 レース鳩梅雨時の管理 レース鳩飼育者の健康維持 ロフト ロマン 一人暮らしの健康維持 一生勉強、一生青春 七五三 七夕 七夕について 上毛新聞「ひろば」に掲載 上毛新聞に掲載 上毛新聞に連載 不思議なこと 世の中、捨てたものではない 世代交代 世界の指導者 世界の標準時 世界経済 両親に感謝 中国語 中生代 予防 二十四節気 五感 井戸水 交通安全 人との出会い 人前での話し方 人命救助 人生 人生これから 人生の不思議 人生の基盤 人生100年時代を生きる 人間の喜びとは 人間の知恵 今年を振り返って 今日は何の日 会話の仕方 低体温を防ぐ 低栄養を防ぐ 住まい・インテリア 体脂肪率 便利な生活と盲点 倉賀野のすばらしさ 倉賀野のよい所 倉賀野の七不思議 倉賀野の歴史 倉賀野小 倉賀野小学校 健康 健康的な冬の過ごし方 健康的な夏の過ごし方 健康的な春の過ごし方 健康的な秋の過ごし方 健康管理 健康診断 健康長寿 健康食 健康食品 偶然性 備えあれば憂いなし 先人の努力 先人の知恵 先祖 全員必修の意義 八重桜 六曜について 内視鏡による検診 再生可能エネルギー 再確認 初夏の花 初夏の過ごし方 前立腺 剪定 剪定の必要性 創意工夫 助け合い 動物愛護 動物愛護について 反省 収穫の喜び 口腔衛生 古代史 可能性を導く 君子蘭 君子蘭の育て方 吹奏楽演奏会 味覚 呼吸 呼吸筋 和風住宅 国際交流 国際宇宙ステーション 国難のとき 地区とのつながり 地殻変動 地球 地球の動き 地球温暖化 地球環境 夏の星座 夏の花 夏季の花 夏至 夏至の天体 多年草 大切な栄養素 大相撲 大腸の健康 天体 天体のランデヴー 天体ショー 天敵 太陰太陽暦 太陰暦 太陽太陰暦 太陽系 夫婦 夫婦の絆 失敗から学ぶ 奇妙なこと 姿勢 子どもの交通安全対策 子供の頃の思い出 季節と黄道十二星座 季節の移り変わり 孤独感からの解放 学問・資格 学習に遅すぎることはない 孫娘たち 宇宙に浮遊してる私たち 宇宙は暗黒 安全な入浴法 安全パトロール 安全運転 室内楽の楽しみ 害虫 家庭内の整頓 家族 寒中の過ごし方 寒暖差 寛大な心 小学校の英語教育 少子高齢化の結果 川柳 常識を覆す 平和 平和の使者 庭いじり 庭の石の不思議さ 庭作り 心と体 心の弱さ 心の温かさ 心肺機能の強化 心配な雹によるダメージ 思い出 恋愛 恩師 情熱 惑星 惑星の動き 想像力 愛車の手入れ 愛鳩の友に掲載記事 感染症 感染症対策 我が家の仕来たり 我が家の菜園 抗酸化作用 持ちつ持たれつつ 持寄り前の調整 指揮法 挑戦は続く 挿し木 換気の必要性 携帯について 携帯・デジカメ 支え合い 教育 文化・芸術 文章の力 文章を書く 料理法の改善 新たな発見 新みかぼフィル 新聞投稿文 旅行・地域 日の出、日の入り時刻 日ロ友好 日中友好 日本に関する英文表記 日本の安全 日本の未来 日本の素晴らしさ 日本シャクナゲ 日本シャクナゲの育て方 日本文化 日没 日照不足 日米関係 日記・コラム・つぶやき 旧暦 早春 早朝の時間帯 早起きは三文の損 旬の野菜 昆虫 昆虫の生態 星座 星食 春の過ごし方 春への憧れ 時代の波に乗る 晩夏から初秋へ 晩秋から初冬へ 暦について 月の満ち欠け 月までの距離 朝の習慣 朝ドラ 朝飯前 未来ある子供の安全 本との出合い 杉の木 果実酒 果物の木 枝垂れ桃 柴犬「ころ」 柿の良さ 栄養価ある野菜 栄養素 校歌 梅の花 梅雨の健康管理 梅雨の過ごし方 梅雨の頃の花 植え替え 植物から学ぶ 植物の不思議 植物の天敵 植物の植え替え 植物の生態 植物の越冬 楽しい川柳 横隔膜 樹勢よくする方法 樹木の健康 樹木の剪定 樹木の天敵 次女Marie Persimmon Marsh 歯の健康 歯の健康管理 歯の渋 歴史 母の思い出 母の教え 比較文化 毛細血管 気候変動 気圧配置 気流に掲載 気象 気象と健康 気象病 水分補給 決意 決断の時を知る 洗車 流星群 流通 海外日本人学校 海馬 深まる秋 渡りの習性 渡り鳥 温暖化 温活 源平しだれ 漢字を手書きする習慣 火山の噴火 火星の接近 災害への備え 烏川 父の思い出 牡丹 狂い咲き 環境衛生 生命力 生活の知恵 生活改善 生活様式の変化 生活習慣病の予防 異常気象 疲労回復 発声法の研究 発電所 登山 百日紅 目の健康 相互依存 相手の気持ちを考える 真冬から早春へ 睡眠法 石楠花の手入れについて 社会の変遷 社会生活の基本 祖父母の情熱 神秘なこと 私のウォーキング 私のクリスマス 私の先祖 私の夢 私の家族 私の愛読書 私の料理 私の経済展望 秋の星座 秋の月 秋分の日 秋田犬 種鳩の管理 立春とは 第九 筋トレ 筋肉トレーニング 筋肉維持 精神の安定 精神力 素敵な女性 経済 経済・政治・国際 経済効果か、人間か 経済活性化 経済講演会 美しいもの 美肌効果 群馬のいい所 群馬の日帰り温泉 群馬の歴史 群馬の秘湯めぐり 群馬の素晴らしさ 群馬の自然 群馬の高速道路 群馬県の世界遺産 群馬県民の声援 翻訳 考古学 肉体の鍛錬 肉体作業 肩甲骨の健康 肺の健康 胃の内視鏡検査 背骨の運動 背骨を鍛練 脳の働き 腰痛対策 膝の健康 自分を変える 自然 自然の恵み 自然の脅威と恩恵 自然の脅威に対処 自然散策 自然現象 自然環境の保護 自然界の不思議 自然界の掟 自転車的生活 花木 花桃 花梅 芸術性 若き日 若さの維持 英作文 英語のボキャブラリー 英語の勉強 英語の発音 英語の発音留意点 草花 菊の美しさ 落ち葉の再利用 蔵人 藤の咲かせ方 藤の花 虐待防止 蝉の一生 血圧 血圧の変化 血圧対策 血流 血流の促進 血液検査 血糖値を下げる 衛生について 西洋シャクナゲ 西洋シャクナゲ大輪 見えない所での努力 親から聞いた話 親の役割 親の役目 親離れ、子離れ 観葉植物 言葉の重み 記憶力 語学 読売新聞に掲載 谷川岳遭難救助の鳩 豊かに発想 資源ごみ 赤紫の藤 超音波による検診 趣味 足の運動と手当て 足腰のトレーニング 足腰の鍛錬 車の安全運転 車の運転 車の運転心得 車検 辞書の使い方 近所の交流 迷信 道具 選手鳩鳩舎の構造 選挙 選挙の投票 野鳥の楽園 野鳥の生態 野鳥の飛来 長寿について 長寿会「お知らせ版」 防災 除草 集中力を高める 雨水の有効利用 青春真っ只中 音感 音楽 音楽会 音楽教育 頭の切り替え 頭の活性化 風物詩 風邪対策 食事 食物繊維 香りを楽しむ 骨の検査 骨粗鬆症対策 高崎のいい所 高崎のよい所 高崎市 高速運転について 高齢化社会 高齢化社会を生きる 高齢者の運動 高齢者の運転 高齢者講習 鳩による国際交流 鳩レース 鳩月刊誌ビクトリアル 鳩舎の改築 鳩舎の構造 黄道十二星座 鼻の健康 鼻の健康法 1年を振り返って 1月1日の天文 1月1日の天文学上の意味 4月に咲く植物 MRIによる検査 SNS

カテゴリー