フォト
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

カテゴリー「樹勢よくする方法」の20件の記事

2023年12月29日 (金)

持ちつ持たれつの関係にある人間と植物

Img_5468
Photo_20231229041901
 
 写真上は、すでに膨らんだ君子蘭の蕾で、元日に咲く気配になってきました。この原因は、廊下の温かい所で植木鉢で育ててるからでしょう。原産地は南アフリカと言われ、「花が高貴」なことから君子蘭と命名されたようです。
 
 一方、下の写真は庭先の花梅です。2年前に日当たりがよく、人目に付く場所に植え替えました。ここ数日で、こちらも蕾がかなり膨らんできました。花は真っ赤で情熱的です。5本ある花梅の中では開花が早い傾向でも、年末の今、蕾が膨らんでは早過ぎる気配です。でもこの原因の一つは、四季を通じて水をよく与えたことから、樹木そのものが健康なのでしょう。
 
 植物がよく良く育ち、きれいな開花に繋がるように工夫してると、同じ生物である人間の健康についても「より良いことは何か」を考えることに通じます。
 
 植物の場合、太陽光エネルギー、水捌けの良い土、そして、適度な水により光合成が盛んになります。本来、酸素がほとんど存在しなかった地球上は、植物により、高濃度の酸素が蓄積するようになり、現在の地球環境が形作られ、私たちは呼吸により体内に酸素を入れ生きています。平素、この事実を忘れがちですが、植物は私たち人間の健康に大きく貢献していると共に、色彩美という芸術を提供し、心にまで栄養を与えています。
 
Dear my overseas friends who live through intaking oxygen
 In the photo above, the buds of the kaffir lily are already swollen and look like she will bloom on New Year's Day. This is probably because I am raising her in a flowerpot in the warm hallway. It is originated in South Africa, and was named "Kunshiran" in Japanese because its flowers are considered noble.
 
 On the other hand, the photo below shows the plum buds in the garden. Two years ago, I replanted it in a sunny and visible location. In the past few days, the buds have also swelled considerably. The flowers are bright red and passionate. Although it tends to bloom earlier among the five flowering plums in the garden, it seems like it is too early for the buds to swell now at the end of the year. However, one of the reasons for this situation may be that the tree herself is healthy because she have been well watered by me throughout the seasons.
 
 When I try to make sure that plants grow well and bloom beautifully, I can also think about what is better for the health of humans as well, who are also living organisms.
 
 In the case of plants, photosynthesis is activated by sunlight energy, well-drained soil, and adequate water. Originally, there was almost no oxygen on Earth, but plants have accumulated high concentrations of oxygen, and forming the current global environment. Therefore we humans live by breathing oxygen into our lungs. We tend to forget this indispensable fact, but plants not only greatly contribute to our health, but also provide the art of beautiful colors and nourish our souls as well.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.co
 

2023年12月16日 (土)

サルスベリの内部の枝を剪定し、樹形を整える

Img_5430 
【画像を拡大するとサルスベリの下にいるような臨場感が出ます。】
    
 「樹木は芸術である」と共に、光合成を行い、私たち人間やすべての動物の生命に無くてはならない酸素を空気中に排出しています。特に樹形に関しては、日ごろ四方八方から木を眺めて味わいつつ、常に無駄な枝を剪定し、一方、伸ばすべき大切な枝を成長させます。
 
 このため、枝が伸びたからと言って業者に任せたりすると、とんでもないことになり、それは切ることが専門のため、どんどん切断し、ただ丸坊主になり、結果的にサッパリしたというだけのことになりかねません。これでは、しみじみ樹形を味わう芸術の心からかけ離れ、ただの植物になってしまいます。
 
 昨日の午後、私は庭先の大きなサルスベリに梯子をかけて登り、余分な枝の剪定を行いました。それは「サルスベリ全体がふっくらと膨らむような樹形をめざし」、来夏に100日間、真っ赤な花が咲き続けることを念頭に樹木の中にある余分な小枝を剪定しました。
 
 これを行っただけで、すでにサルスベリ全体が伸び伸び広がって見えるのですから不思議です。また、樹木内の風通しが良くなり、葉がない今の季節でも、サルスベリが生き生きして見えてきました。新緑の5月から開花する7月が待ち遠しくなりました。
 
Dear my overseas friends who like trees as an art
 "Trees are art" and they also carry out photosynthesis and emit oxygen into the air, which is indispensable for our life and all animals. Especially when it comes to tree shape, we look at the tree from all sides and appreciate it every day. Therefore I always pruning unnecessary branches while allowing important branches to grow.
 
 For this reason, if we leave it to a professional just because the branches have grown, it would be a terrible result to do, because their specialty is cutting only, so they would cut off more and more, and the result would be a shaved head. If this happens, the tree will become just another plant, far from the heart of art that allows us to enjoy the shape of tree.
 
 Yesterday afternoon, I climbed a large crape myrtle in my garden using a ladder and pruned the excess branches. "Aiming for a tree shape that would make the whole crape myrtle swell up", the extra twigs inside the tree were pruned with the aim of producing bright red flowers that would continue to bloom for 100 days next summer.
 
 It's mysterious that just by doing this, the entire crape myrtle already appears to be expanding. In addition, the ventilation inside the tree has improved, and the crape myrtles are now looking more lively even though there are no leaves this season. I can't wait until the fresh green leaves of May and the blooming days of July to September.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/
   

2022年8月20日 (土)

シャクナゲは 来春開花を すでに準備

Img_3631
  
 私がシャクナゲの魅力に取りつかれて、すでに30年以上が経過します。魅力は言葉で表現できない多種の色彩にあるでしょう。
  
 シャクナゲには、主に山岳で咲く味わい深い日本シャクナゲと、華やかに多種の色が咲く西洋シャクナゲがあります。ですから、シャクナゲは色彩的に、それぞれが個性的な植物と言えます。
  
 「銀嶺」と命名された写真の西洋シャクナゲは白を基調とし、薄いピンクが混ざります。開花は来春の4月ですが、現段階で大きな蕾を持ち、すでに開花の準備ができてます。これは調子がよい証拠です。
  
 10種類以上のシャクナゲを育てつつ、近年、少し分かってきたことがあります。それは土作りです。シャクナゲは水を必要とし、一方、水はけの良さと、土の中に空気が必要と考えます。
  
 このため、私は土に細かい軽石を混ぜてます。ですから、鉢に水を与えると30秒ほどで下から水が出てきます。
  
Img_1837_20220820035301
   
Dear my friends who are crazy about beauty of flowers
 I have been fascinated by rhododendrons for over 30 years. The charm will lie in the variety of colors that cannot be expressed in words.
  
 Rhododendrons include the Japanese rhododendron which blooms mainly in the mountains, and the western rhododendron which blooms in a variety of gorgeous colors. Therefore, rhododendrons can be said to be individual plants in terms of color.
  
 The flowers of the western rhododendron named "Ginrei" in the photo are based on white and mixed with light pink. Though it will bloom next spring in April, but at the present stage, it has large buds and is already ready for flowering. This is a good sign in condition.
  
 While growing more than 10 types of rhododendrons, in recent years I've come to understand about the soil preparation a little more. Rhododendrons need water, but they also need good drainage and air in the soil.
  
 "For this reason, I have mixed fine pumice stones into the soil." Therefore, when water is added to the pot, water comes out from the bottom in about 30 seconds.
  
※For the Japanese people   
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

2022年4月11日 (月)

君子蘭 土作りこそ 基本の基

Img_3175
 
 写真をクリックし拡大してご覧ください。玄関前に置いた「君子蘭」です。君子蘭の原産地はアフリカと伝えられます。誠に色鮮やかで生命力に満ちてます。
 
 今まで、私は「君子蘭」の子供が生えると根分けして増やしましたが、今後は鉢数を増やさず、比較的大きな植木鉢に植え替え、その中で多くの茎から開花するようにするつもりです。
 
 「君子蘭」の土もシャクナゲと同様に、工夫が大切です。それは水はけのよいものです。先日、用意した細かい軽石やピートモスです。水を与えたら、植木鉢の底の穴からすぐに水が出るほどの排水性が基本です。
 
 花が咲いたら直射日光に当てず、日陰で観賞します。大きな植木鉢への植え替えは花が咲き終わったら行う予定です。
    
Dear my friend who likes a kaffir lily
 Please click the photo to enlarge it. This is a pot of "kaffir lily" placed in front of the entrance. The place of origin is said to be Africa. It is truly colorful and full of vitality. 
 
 Until now, when a child grows in surrounding, I separated the roots and increased, but from now on, I will not increase the number of pots, but will replant it in a relatively large flower pot so that many stems will bloom in a same pot.
 
 It is important to devise the soil of kaffir lily as well as the rhododendron. The basis is well drained. These are the small pumice stones and peat moss which I prepared the other day. Basically, the drainage is such that when water is given, water will immediately come out from the hole in the bottom of the flowerpot.
 
 When the flowers bloom, I do not expose it to direct sunlight and watch them in the shade. Replanting in a large flowerpot will be planed after the flowers finish blooming.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
  

2021年9月 2日 (木)

眺めて飽きない サルスベリの 枝垂れ具合  

Img_2337

【拡大してご覧下さい。】

 我が国の総人口(2020年9月15日現在)は1億2580万9千人で、前年に比べ29万人減少している一方、65才以上の高齢者人口は3617万人と、前年(3587万人)に比べ30 万人増加し、過去最多となりました。【総務省】

 このように日本の人口の3割近くを高齢者が占める時代になりました。

 さて、このような人口構成の時代を生きる上で大切なことは、病気でない場合、可能な限り、自分のことは自分ですべて(食事の用意、風呂や洗濯、買い出し、掃除など)できるようにしておかなくてはなりません。「人に頼る気持ちを持たない」ことです。人に頼るとそれが次第に当たり前になり、自らできることまで実践しなくなり、必然的に筋肉量が低下し、ついには身体が動かし難くなると考えられます。

 今後の世の中は核家族が増え、日中、若い人は学校や会社に行ってることから、どこを見ても高齢者ばかりであり、人を助けてくれる人は年と共に少なくなり、老々介護は長くは続かないでしょう。この厳しい情勢は現実に近づいており、すでに私の地区でも空家の数が目立っています。この多くは介護施設に入所していたり、実際、誰もいないでそのままになって荒れ放題の家があちこちに見受けらます。

 こんなことから、私は地区のラジオ体操会やウォーキングなど適度な運動と、栄養を吟味した食事を作ってます。また、糖尿病を避けるため食べ過ぎないよう三度三度の食事量に注意してます。

 ところで、今日の群馬県高崎市は午前中、雨天でしたが、午後から止んだので、予てから予定してた「大きなサルスベリの全体像がよく見えるように、前にある花梅の木を途中で切る剪定作業を行いました。この梅の木は薄いピンクの花が咲くので、これからは横に這わせるようにしたいと思います。今日は枝を紐でよい形になるように縛りました。

 この梅の木の幹は直径12㎝ほどあり、一人で鋸で切りました。梅は剪定した方がよく咲くとの先人の教えもあり、来春が楽しみになりました。

 私の趣味の一つは、このように庭木を育てることで、今までもすべて私自身で植え換えたり、剪定したり、挿し木をしたり、毎日の水遣りは欠かしません。植物は人間の子供が育つのと似ていて、次第に良くなっていくことに大きな喜びを感じます。徐々に成長し、年々きれいな花を咲かせるので、楽しみは尽きません。

 この他、力を入れてる植物は8本の石楠花、4本の花桃、4本の牡丹、藤、ツツジ、ねむの木、枇杷、金柑などです。

 概して、多くの樹木が咲くのは2月の梅に始まり、5月の藤までですが、例外的に、南国が原産地のサルスベリは7月中旬から10月中旬まで開花が続き、誠に長く楽しめます。今度は今まで以上に前の道から眺めやすくなり、道を通る人に鑑賞してもらい、それが元で見知らぬ人との会話も弾むことを願ってます。楽しい庭づくりは、私の生甲斐の一つとして毎日しっかり世話します。 

 

2021年4月 9日 (金)

通行人 カッキーの庭を見るのが お楽しみ

Img_1906
 
 この2~3日、ご覧のように、「藤」の蕾が急に膨らんできました。珍しく昨年の夏には蔓が出なくて樹勢が良くないと感じてました。しかし、今春、蕾は推定200個以上ついてます。ですから、枯れることはないでしょう。
 
 この藤の色は赤紫で、しかも目の高さで咲き、一般的にあまり見ない品種です。大きな植木鉢に植えてあります。植木鉢の場合、藤は水がとても必要です。特に夏の期間です。たまたますぐ近くに井戸水の蛇口があるので、私がサボらなければ、水不足にはなりません。
 
 この藤を手に入れた理由は色彩が気に入ったからです。咲いたらご覧に入れます。庭の色合いは季節とともに移り変わります。
 
 As you can see, the buds of "wisteria" in the garden have suddenly swelled during the last few days. Unusually, I felt that the vines did not appear last summer so that I was anxious that the tree vigor was not good. However, this spring, there are estimated 200 or more buds. So it won't die I guess.  
  
 The color of this wisteria is purplish red, moreover, it blooms at eye level so it is a variety that is not commonly seen. It is planted in a large flowerpot. In the case of flowerpots, wisteria needs a lot of water, especially during the summer season. Fortunately there is a well water faucet nearby, so if I am not lazy, it won't run out of water.
 
 The reason why I got this wisteria is my favorite color. I will show you when she blooms. The color of the garden changes with the seasons.
 


※上の英作文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
  

2021年3月19日 (金)

樹形を整える剪定は楽しい

Img_1819
【画像を拡大して下さい。】
 
 私が子供の頃なりたかった職業は大工だったので、植物の枝を鋸で切るのは得意です。また、長い期間、レース鳩を飼っていたので鳩舎の修理をよくやりました。近年の趣味の一つは花木の育成に変わり、剪定もよく行ないます。
 
 花梅の剪定は開花が終わった今がその時期で、一方、実のなる梅の木は実を捥いでからです。剪定の目的は樹形を整えたり、風通しを良くしたり、植物の成長促進です。この場合、必ず四方八方から眺めつつ行なうことが大切に思います。
 
 植物は開花や実りが目標ですが、成長を促す日々の水遣りも楽しい日課です。
 
 When I was a child, the profession I wanted to be was a carpenter, so I'm good at sawing plant branches. Also, I had been breeding racing pigeons since my childhood, so I often repaired the pigeon loft. One of my hobbies in recent years has changed to growing flowers and trees, and I often prune.
 
 The pruning of flower plum is now because the flowering is over, and pruning the fruit-bearing plum tree is after harvesting. The purpose of pruning is to shape the tree, improve ventilation, and promote plant growth. In this case, it is important for us by looking at it from all directions.
 
 The goal of plants is flowering and fruiting, but daily watering to promote growth is also my daily fun.
 
Img_1821
 
※上の拙い英作文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
 

2020年12月 9日 (水)

寒さに弱い「金の生る木」・・・NYダウに肖りたい

Img_1461
 
 二十四節気の「大雪」となり、群馬県も大分寒くなってきました。このため、今まで外に出しておいた「金の生る木」を室内に入れました。果たしてこの樹木が本来の仕事をしてくれるでしょうか。
 
 それにしても、アメリカ大統領選では、当初、トランプ氏が有利で、経済が良くなると思われましたが、彼は政策や外交についてあまり得意でない(曰く・ボルトン氏)ようです。
 
 バイデン氏が大統領になることが決まったら、途端に、ニューヨークダウが史上初めて3万ドルを超えました。「金の生る木」も米国ダウに肖り、この冬の寒さとコロナ禍に打ち勝てば来年は新芽が吹き出し、文字通り、日本経済をよくしてくれるでしょうか。
 
 It has become "Taisetsu"that literally means heavy snow in 24 solar calendar, and Gumma Prefecture, Japan has become very cold. For this reason, I put the "Money-bearing tree" in the room. It was in the garden so far. Will this tree do its own job?
 
 Even so, in the US presidential election, Mr. Trump was initially thought to have an advantage and the economy would improve, but he seems not to be very good at policy and diplomacy (Mr. Bolton).
  
 As soon as Mr. Biden was decided to become president of US, the Dow Jones Industrial Average exceeded $ 30,000 for the first time in history. Will the "Money-bearing tree" in my home follow the example of Dow Jones Industrial Average. And if we overcome the cold of this winter and the Covid19, will this tree sprout next year and literally improve the Japanese economy?
 
※上の拙い英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
 

2020年7月10日 (金)

樹木を若返らせ、将来は美味しい柿に

Img_1005

【拡大して下さい。】

 樹齢50年以上の柿の木の比較的低い部分に新芽が出て来ました。私としては今までの上部を切って、この新芽を新たな幹にして育てることを考えてます。理由はそれにより、樹木全体を若返えらせることです。

 上部にはすでに柿の実が生ってるので、それを収穫してからになります。それまでこの新芽を大切に育て、作業は秋になります。柿沼の柿は本物と言える味にしてみます。


 A new shoot has appeared in the lower part of the persimmon tree in the garden that is over 50 years old. For me, I am thinking of cutting off the upper part and growing this new shoot as a new trunk. The reason is that the whole tree will be rejuvenated by it the same as me.

 Since the persimmon fruit has already grown on the upper part so that it will be after harvesting. Until then, I carefully grow this sprout. So work will be in the fall. The persimmon fruit of Persimmon Marsh will have an authentic taste.

2020年6月14日 (日)

著しい植物の成長に驚く・・・化成肥料

Img_0742

 今まで植物に与えた肥料は油粕でしたが、最近、ホームセンターで手に入れた化成肥料を与えたところ、植物の成長が著しく、グングン育ちます。特に日本シャクナゲはご覧のように葉の勢いが今までと違います。ここへ来て雨も多く幸いしてます。

 ですから、杏やビワもよく生ってます。ただ、肥料は与え過ぎると危険なのでほどほどにします。今の私は植物が家族です。光合成によりたくさん酸素をもらい、庭の植物とはウィンウィンの関係を築いてます。

Img_0745


 Until now, the fertilizers given to plants have been substances such as oil cake, but when I gave the chemical fertilizers recently obtained at home center, the plants will grow marvelously. As you can see, the leaf momentum of the Japanese rhododendron became different from before. And a lot of rain helps them.

 Therefore, apricot and loquat grow well. However, it is dangerous to give too much fertilizer, so I keep moderate. Now, the plants are my family. I receive a lot of oxygen through photosynthesis so that it is a win-win relationship with plants in the garden.

 

P1030964_20200614035901

 ところで、2年前に裏庭のお稲荷様を覆うように植えた「ねむの木」が成長し、樹形も樹勢もよく、今年はたくさんの開花が期待できます。いつも、夏至の頃に咲くので自然界のカレンダーです。ですから後一週間でたくさん咲くことになります。

 英語ではSilk treeといい、その名の通り、細い花弁の集合体で恰も極楽浄土の雰囲気を醸し出します。亡父が半世紀以上前に植えましたが、現在、私が育ててるのはその子供です。植物も世代交代を繰り返しつつ、未来へ命をつないでいます。


 Not change the subject but. two years ago, the “Nemu no ki" that was planted by me so as to cover the Inari-shrine in the backyard has grown. This tree is in good shape and the energy is good. I expect a lot flowers will bloom in the next week. It's a natural calendar because it always blooms around the summer solstice.

 In English, it is called Silk tree. As its name suggests, it is a collection of thin petals that creates the atmosphere of the Land of perfect Bliss. My late father planted it more than half a century ago, but now I bring up the child. Plants continue to change generations and lead to future lives.

 

その他のカテゴリー

anti sarcopenia anti-aging anti-arrhythmia anti-cancer measure anti-constipation anti-diabetes anti-heat stroke anti-hypertension Anti-locomotive syndrome anti-sarcopenia anti-senile dementia anti-stroke antioxidant Audi TT Quattro Covid 19 English pronunciation facebook ISSからの景色 Marie persimmon Marsh Mars Retrograde migratory bird My Soprano Saxophone natural phenomenon New Year's resolutions rehydration soprano saxophone studying English pronunciatoin β―カロチン 「さんぽ道」 いすゞ117クーペ うっかりミス お気に入り喫茶店 お薦めの散策コース お酒の飲み方 がん予防 ご挨拶 さそり座 しだれ桃の世話 よい睡眠 イクステーリア インドの思い出 インドの自然 インドの言葉 インド生活の思いで ウォーキングの効用 エクステリア エコの実践 ガーデニング グルメ・クッキング ゲーム サイクリング サマータイム サルスベリの育て方 シャクナゲ シルバー川柳 ストレス解消 ストレッチング スピーチ スポーツ スマホ スムースな血流の促進 チャンス到来 トキの野生化へ ハイビスカス パソコン ビール ピアノの練習 ファッション・アクセサリ フェアプレー ブログについて ホームコンサート ボケない方法 ボランティア―活動 ミネラル ユーモア ラジオ体操 レース鳩 レース鳩の世代交代 レース鳩の交配 レース鳩の夏の健康管理 レース鳩の血統 レース鳩の訓練 レース鳩の雛の餌 レース鳩の餌 レース鳩の馴致 レース鳩の高度ある舎外 レース鳩・帰還後の手当て レース鳩持寄り前の調整法 レース鳩梅雨時の管理 レース鳩飼育者の健康維持 ロフト ロマン 一人暮らしの健康維持 一生勉強、一生青春 七五三 七夕 七夕について 上毛新聞「ひろば」に掲載 上毛新聞に掲載 上毛新聞に連載 不思議なこと 世の中、捨てたものではない 世代交代 世界の国歌 世界の指導者 世界の標準時 世界経済 両親に感謝 中国語 中生代 予防 二十四節気 五感 井戸水 交通安全 人との出会い 人前での話し方 人命救助 人生 人生これから 人生の不思議 人生の基盤 人生の第4コーナー 人生100年時代を生きる 人間の喜びとは 人間の知恵 今年を振り返って 今年度を振り返って 今日は何の日 会話の仕方 低体温を防ぐ 低栄養を防ぐ 住まい・インテリア 体脂肪率 作曲 便利な生活と盲点 倉賀野のすばらしさ 倉賀野のよい所 倉賀野の七不思議 倉賀野の歴史 倉賀野小 倉賀野小学校 健康 健康的な冬の過ごし方 健康的な初夏の生活 健康的な夏の過ごし方 健康的な春の過ごし方 健康的な秋の過ごし方 健康管理 健康診断 健康長寿 健康食 健康食品 偶然性 備えあれば憂いなし 先人の努力 先人の知恵 先祖 全員必修の意義 八重桜 六曜について 内モンゴルの思い出 内視鏡による検診 再生可能エネルギー 再確認 冬の星座 初夏の花 初夏の過ごし方 別れの季節 前立腺 剪定 剪定の必要性 創意工夫 助け合い 動物愛護 動物愛護について 反省 収穫の喜び 口腔衛生 古代史 可能性を導く 君子蘭 君子蘭の育て方 吹奏楽演奏会 味覚 呼吸 呼吸筋 和英辞典の威力 和風住宅 国際交流 国際宇宙ステーション 国難のとき 地区とのつながり 地殻変動 地球 地球の動き 地球温暖化 地球環境 夏の星座 夏の花 夏季の花 夏至 夏至の天体 多年草 大切な栄養素 大相撲 大腸の健康 天体 天体のランデヴー 天体ショー 天敵 太陰太陽暦 太陰暦 太陽太陰暦 太陽系 夫婦 夫婦の絆 失敗から学ぶ 奇妙なこと 姿勢 娘たち 子どもの交通安全対策 子供の頃の思い出 季節と黄道十二星座 季節の移り変わり 孤独感からの解放 学問・資格 学習に遅すぎることはない 孫娘たち 宇宙 宇宙に浮遊してる私たち 宇宙は暗黒 安全な入浴法 安全パトロール 安全運転 室内楽の楽しみ 害虫 家庭内の整頓 家族 寒中の過ごし方 寒暖差 寛大な心 小学校の英語教育 少子化対策 少子高齢化の結果 川柳 巨樹から学ぶ 常識を覆す 平和 平和の使者 庭いじり 庭の石の不思議さ 庭作り 心と体 心のときめき 心の弱さ 心の温かさ 心肺機能の強化 心配な雹によるダメージ 思い出 恋愛 恩師 情熱 惑星 惑星の動き 想像力 愛車の手入れ 愛鳩の友に掲載記事 感性 感染症 感染症対策 我が家の仕来たり 我が家の菜園 手作りの楽しさ 抗酸化作用 持ちつ持たれつつ 持寄り前の調整 指揮法 挑戦は続く 挿し木 捨てる神あれば拾う神あり 換気の必要性 携帯について 携帯・デジカメ 支え合い 教育 文化・芸術 文章の力 文章を書く 料理法の改善 新たな発見 新みかぼフィル 新聞投稿文 旅行・地域 日の出、日の入り時刻 日ロ友好 日中友好 日本に関する英文表記 日本の安全 日本の未来 日本の素晴らしさ 日本シャクナゲ 日本シャクナゲの育て方 日本文化 日没 日照不足 日米関係 日記・コラム・つぶやき 旧暦 早春 早朝の時間帯 早起きは三文の損 旬の野菜 昆虫 昆虫の生態 星座 星食 春の過ごし方 春への憧れ 時代の波に乗る 晩夏から初秋へ 晩秋から初冬へ 暦について 月の満ち欠け 月までの距離 朝の習慣 朝ドラ 朝飯前 未来ある子供の安全 本との出合い 杉の木 果実酒 果物の木 枝垂れ桃 枝垂れ桜 柴犬「ころ」 柿の良さ 栄養価ある野菜 栄養素 校歌 梅の花 梅雨の健康管理 梅雨の過ごし方 梅雨の頃の花 植え替え 植物から学ぶ 植物の不思議 植物の天敵 植物の植え替え 植物の生態 植物の越冬 楽しい川柳 横隔膜 樹勢よくする方法 樹木の健康 樹木の剪定 樹木の天敵 次女Marie Persimmon Marsh 歯の健康 歯の健康管理 歯の渋 歴史 母の思い出 母の教え 比較文化 毛細血管 気候変動 気圧配置 気流に掲載 気象 気象と健康 気象病 水分補給 決意 決断と実行 決断の時を知る 洗車 流星群 流通 海外日本人学校 海馬 深まる秋 渡りの習性 渡り鳥 温度、気圧、湿度 温暖化 温活 源平しだれ 漢字を手書きする習慣 火山の噴火 火星の接近 災害への備え 烏川 父の思い出 牡丹 狂い咲き 環境 環境衛生 生き甲斐とは 生命力 生活の知恵 生活改善 生活様式の変化 生活習慣病の予防 異常気象 疲労回復 発声法の研究 発電所 登山 百日紅 目の健康 相互依存 相手の気持ちを考える 県政 真冬から早春へ 睡眠法 石楠花の手入れについて 社会の変遷 社会生活の基本 祖父母の情熱 神秘なこと 私のウォーキング 私のクリスマス 私の先祖 私の夢 私の家族 私の愛読書 私の料理 私の経済展望 秋の星座 秋の月 秋分の日 秋田犬 種鳩の管理 立春とは 笑いは健康によい 第九 筋トレ 筋肉トレーニング 筋肉痛 筋肉維持 精神の安定 精神力 素敵な女性 経済 経済・政治・国際 経済効果か、人間か 経済活性化 経済講演会 美しいもの 美肌効果 群馬のいい所 群馬の日帰り温泉 群馬の歴史 群馬の秘湯めぐり 群馬の素晴らしさ 群馬の自然 群馬の高速道路 群馬県の世界遺産 群馬県民の声援 翻訳 考古学 聴音 肉体の鍛錬 肉体作業 肩甲骨の健康 肺の健康 胃の内視鏡検査 背骨の運動 背骨を鍛練 脳の働き 腰痛対策 膝の健康 自分を変える 自然 自然の恵み 自然の脅威と恩恵 自然の脅威に対処 自然散策 自然現象 自然環境の保護 自然界の不思議 自然界の掟 自転車的生活 良い薬 花木 花桃 花梅 芸術性 若き日 若さの維持 英作文 英語のボキャブラリー 英語の勉強 英語の発音 英語の発音留意点 草花 菊の美しさ 落ち葉の再利用 蔵人 藤の咲かせ方 藤の花 虐待防止 蝉の一生 血圧 血圧の変化 血圧対策 血流 血流の促進 血液検査 血糖値を下げる 衛生について 西洋シャクナゲ 西洋シャクナゲ大輪 見えない所での努力 親から聞いた話 親の役割 親の役目 親離れ、子離れ 観葉植物 言葉の重み 記憶力 語学 読売新聞に掲載 諦めない 谷川岳遭難救助の鳩 豊かに発想 資源ごみ 赤紫の藤 超音波による検診 趣味 足の運動と手当て 足腰のトレーニング 足腰の鍛錬 車の安全運転 車の運転 車の運転心得 車検 辞書の使い方 近所の交流 迷信 道具 選手鳩鳩舎の構造 選挙 選挙の投票 邂逅 野鳥の楽園 野鳥の生態 野鳥の飛来 長寿について 長寿会「お知らせ版」 防災 除草 集中力を高める 雨水の有効利用 青春真っ只中 音感 音感教育 音楽 音楽会 音楽教育 頭の切り替え 頭の活性化 風物詩 風邪対策 食事 食物繊維 香りを楽しむ 骨の検査 骨粗鬆症対策 高崎のいい所 高崎のよい所 高崎市 高速運転について 高齢になっての生き方 高齢化社会 高齢化社会を生きる 高齢者の運動 高齢者の運転 高齢者講習 鳩による国際交流 鳩レース 鳩月刊誌ビクトリアル 鳩舎の改築 鳩舎の構造 黄道十二星座 鼻の健康 鼻の健康法 1年を振り返って 1月1日の天文 1月1日の天文学上の意味 4月に咲く植物 MRIによる検査 SNS

カテゴリー